フロマージュスフレサンド

2016-02-21 09:49:30 | グルメ



フロマージュスフレサンド(153円)
 
kiriクリームチーズを使用したフロマージュクリームが
濃厚で香が良い。スプレはこよなく柔らかく、上品に
仕上がっている。
価格はちと高めも納得。
 
製造者 山崎製パン株式会社
    東京都千代田区岩本町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットテープのデジタル化

2016-02-20 13:28:36 | 日常
2015年から始めたプチ終活を再開しました。
昨年は手持ちのCDをmp3にしてパソコンとUSBに
保存し、CDラックを片付けました。
今年は100巻以上あるカセットテープのデジタル化
を図ろうと思っています。
 
ICレコーダーを使ってmp3にする方法もあるようですが、
物を新たに買ったら、終活の精神に反します。そこで、
MacBookのgaragebandを使ってデジタル化してみました。
 
 
下記のblogに、手順を事細かく書いて下さっているので、
大変解りやすかったです。
blog運営者様に、この場を借りてお礼申し上げます。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Accentuate the Positive(1・2・3)

2016-02-19 10:55:00 | ラジオ英語
実践ビジネス英語
Accentuate the Positive(1)
tack 方針、やり方
appraisal 評価、評定
mantra スローガン、モットー
accentuate 強調する、力説する
to the good 有利(利益)になって
negativity 否定的側面、要素
as opposed to ~とは対照的に、全く異なって、~と対比して
turn in (成績・記録・成果などを)上げる
idealistic 理想主義の
hypocritical 偽善的な
win one's spurs 偉功を立てる、名をあげる
tough love 愛情があっても厳しい態度をとること
order of the day 一般的傾向、日課
Accentuate the Positive(2)
hard-edged 厳しい、鋭い
make a point of ~ 必ず~する
do more harm than good 有害無益である
commend ほめる
performance review 勤務評定
black mark 罰点、黒星
botch ~をだめにする、しくじる
assignment 任務
misstep 誤り、過失
rake ~ over the coals ~を厳しく咎める
report to ~ ~の直属の部下である
take a delight in ~に喜びを感じる
horrible 恐ろしい
martinet 厳格な人
rattle 慌てさせる、動揺させる
play up 強調する、重視する
Accentuate the Positive(3)
traditionalist 伝統主義者
dismiss ~だとかたづける、しりぞける
feel-good fad 自己満足的な一時的流行
set in one's way 自分のやり方に固執して
do away with 廃止する
dinosaur 時代遅れの人、物
judiciously 分別を持って、思慮深く
straightforward 回りくどくない
remonstration いさめ、忠告、諌言
disciplinary reaction 懲戒処分
for what it is あるがままに、そのままの姿で
as ~ would call it ~が呼ぶであろうところの

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C'est bon.じゃなかった

2016-02-18 10:31:14 | 日常

数量限定お試し品 特価91円

思わず買ってしまいました。
商品名はセボンなので、フランス語でC'est bon.
と表記されているものと、永らく独り合点していました。
sebonと書いてあります。何語でしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅開業100周年記念Suica キタ━━━ヽ(´ー`)ノ

2016-02-17 10:11:27 | 日常

2015年1月30日に申し込んだ東京駅開業100周年記念Suicaが
2016年2月15日にやっと届きました。
 
申し込みからSuica到着まで時系列でまとめました。
 
2015年4月6日専用払込票発送予定を知らせるメールが届く
2016年1月27日専用払込票が郵送される
     即日コンビニで振込
2016年2月15日東京駅開業100周年記念Suica届く
 
結構長く生きていますが、注文してから届くまで1年以上
かかった品物は始めてでした。
しばらくはチャージせずに飾っておきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサラカレー焼そば(銀座デリー監修)

2016-02-16 08:46:11 | グルメ

1956年創業のインドパキスタン料理専門店、銀座デリーが
監修した即席焼そば「マサラカレー焼そば」です。
大盛細麺なので、添付の液体ソースとスパイスが全体に
行き渡りません。大盛りには、それに見合ったソースや
スパイスが必要です。味が良かっただけに残念に思われ
ます。是非とも改良して頂きたいです。
 
販売者 明星食品株式会社 東京都渋谷区千駄ヶ谷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖かりんとう

2016-02-15 09:39:47 | グルメ

黒糖かりんとう
 
かりん糖は、日本の代表的な駄菓子。高級な京菓子にはない魅力が
あります。これからも愛され続けてほしいお菓子の1つです。

 
 
 
名称 かりん糖
原材料名 糖類(黒砂糖、砂糖、水飴)、小麦粉、植物油脂、
胡麻、イースト、着色料(カラメル)、膨張剤
内容量 130g
製造者 東京カリント株式会社TC 東京都板橋区坂下
販売店 ファミリーマート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焼きしっとりチーズスフレ

2016-02-14 10:57:52 | グルメ



窯焼きしっとりチーズスフレ
 
上質のチーズスフレです。
濃厚でありながら、嫌味を感じさせないところが巧い。
大変気に入りました。
 
名称 洋生菓子
原材料名 鶏卵、乳等を主要原料とする食品、砂糖、
加糖卵黄、クリームチーズ、小麦粉、洋酒、コーン
スターチ、植物油脂、水飴、粉糖、油脂加工食品、
グリシン、増粘剤(加工澱粉)、環状オリゴ糖、
pH調整剤、ソルビット、乳化剤、香料、膨張剤、酸味料、
安定剤(ローカスト)、グリセリン、ポリリン酸Na、
カロチン色素、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆を含む)
内容量 1個
製造者 (株)デザートランドM3 横浜市港北区新羽町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steinbeck

2016-02-13 15:17:45 | ラジオ英語
攻略! 英語リスニング久しぶりに聞きました。
Steinbeckを取り上げていて感激!
「怒りのぶどう」「エデンの東」は何度も読みました。
 
Lesson 42 Steinbeck
classics 古典
specifically 特に
wrath 強い怒り
The Grapes of Wrath 怒りのぶどう
drought 旱魃(ダストボウル参照)
take up ~ ~を始める
Of Mice and Men 二十日鼠と人間
East of Eden エデンの東
evoke 喚起する、心によび起こす
streak ~の傾向、性質
controversial 論議を呼ぶ、物議をかもす
deserve ~をして当然の、
vital part 必要不可欠な物
canon 選りすぐりの代表的な作品群

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇行とドタキャン

2016-02-12 11:50:17 | 日常
清原元巨人軍選手が覚せい剤取締法違反で逮捕されました。
逮捕前から奇行が週刊誌で噂されていたので、「やっぱり」と
思った人が多いのではないでしょうか。
報道によると、清原元巨人軍選手は、野球の解説や、パチンコ
店のイベントの仕事もドタキャンすることがあり、信頼を失って
いたとか。
 
同じく薬物依存に苦しみ、4年前に亡くなったホイットニー
ヒューストンさんも、薬物の依存がひどくなるにつれ、
奇行やコンサートのドタキャンが増えていきました。
 
2000年アカデミー賞授賞式リハーサルで、ヒューストンさんは
「虹のかなたに」を歌うはずだったのですが、他の曲を
歌ってしまい、下ろされました。
それでも、怯まないのが、ヒューストンさんの怖いところです。
2003年に出したシングルTry It On My Ownのミュージック
ビデオでは、アカデミー賞授賞式リハーサル中に起こした
自らの失態をパロっています。
せめてこの時点でリハビリを始めていれば、救われたかも
知れないのに...。
 
清原元巨人軍選手には、お子さまのために是非とも立ち直って
いただきたいと思います。

Whitney Houston - Try It On My Own


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする