クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

文学散歩のおすすめ

2013年04月30日 | 楽しいお話し
 ゴールデンウィークの前半はお天気にも恵まれ、とても素敵なお出かけ日和となりましたね
私は、娘の引越しの手伝いに終始しましたが、お陰様で、とても充実した「娘との素敵な時間」となりました 今日、娘は「自分のおうち」から初出勤をしています。この独立が励みとなり、一層、社会人として世の中に貢献してくれることを願ってやみません

 さて、引越し云々・・・で慌ただしい中、先日、叔父のお供ので「武蔵野の文学散歩」に行ってきました。
その日は、講師付きの企画で、三鷹駅に集合した後、太宰治文学サロンや、禅林寺、玉川上水散策、山本有三記念館などなど、いろいろと教えていただきながら歩く盛りだくさんの1日でした。
 解散場所であった吉祥寺まで、結果的に5キロ程度歩きましたが、あくまでもこの日のメインは「歩くこと」ではなく、「文学に触れる」ことでしたが、なかなか個人ではここまで企画して、実行することはできなかっただろうなあ、と、有意義だった時間を振り返りました。

 太宰治も、国木田独歩も、森鴎外も、山本有三も、一般常識としては知ってはいますし、「これは読んでおかなくてはいけません!」のような状況で、こういう作家達の文学作品を「若い頃」には読みましたが・・・でも、あらためてこういう文豪たちに「触れる」ということは、よほどのことがない限り、ありませんよね

 この日は、高齢者向けの企画でしたので、ゆっくりゆっくり歩き、昼食の時間も長くとったものでしたが、自分のペースでまわるのであれば、長くみても2時間~3時間あれば十分です
 子ども達が学校に行っている間の時間や、ちょっと半日時間が空いたという日に、こういうこともいかがですか?

 今では、三鷹と言えばジブリ美術館!とイメージしそうですが、たまには「大人の学びの時間」も素敵だと思いました お薦めします

   太宰治 文学サロン
   山本有三記念館


                                  

 前回に引き続き、ジュエリー・マナーズのご案内です。詳しくは、前回号、4月20日の「クラブ・マナーズニュース」でご確認くださいね

 「ガレリアフェスタ TOKYO 2013」

   5月 10日(金) 午前11時 ~ 午後6時
   シャングリ・ラ ホテル東京 27階 シャングリ・ラ ボールルーム ほか
            東京駅 八重洲北口より徒歩2分 / 日本橋口より徒歩1分、 
            東京メトロ「大手町」「日本橋」「東京」駅より2分~5分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする