コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

やってみせ いってきかせて 

2009-01-14 22:23:39 | Weblog
古い話ですが、
連合艦隊総司令官だった山本五十六作と伝えられる
有名な言葉があります。

「やってみせ いってきかせて 
させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」です。

これはコーチングの真髄を含んだ名言と言えます。
コーチングの研修会で
時々話しがあることがあります。

これは

まず、お手本を示すこと(映像情報)と
明確な指示(言語情報)があります。
その土台の上に、
効果的なOJT(職場における業務の指導)が実現します。

そして、ほめるのがやる気を引き出す基本です。

いろいろほめる工夫を試みることが大切なのです。

さらに、次のように続きます。
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」

そして
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

「苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう
 不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう
 泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが
 男の修行である」

いかがでしょうか?
この名言は、現在でも使えそうですね。





メルマガ沸騰中です
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html

中経リーダーズセミナー(中部経済新聞社主催)
こちらです

教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告に応募すると紹介者まで付いてくる!
新感覚ポイントサイト。POINTPAY
http://pointpay.jp/member_regist.aspx?LinkID=551830
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━