昨日は雪の予報に反して、意外と晴れました。
やはり春が近いのだと感じています。
遠くから、桜の満開の便りが聞かれた数日前、
こちらは、まだ雪の壁が残っており、
4月に入らないと完全になくなりそうにありません。

さて、我が家のりんごもほぼ食べ尽くし、
あと4個ほどとなりました。
すると、ツレが知り合いのりんご農家さんから
木箱ごとりんごを頂いてきましたよ。タダで。

これは冬の間、農家さんの貯蔵庫に保存されていたりんごです。
主に「ふじ」ですが、「紅玉」や「王林」なども
含まれていました。
貯蔵されているので、柔らかくはなっていません。
でも、なるべく早めに食べないと。
食べきれないので、義父母に分けることにしました。
残っていた柔らかくなったりんごは、
もう生食ではおいしくないので、
今回はコンポートにしました。

砂糖とレモン汁を少し入れて、お菓子としてばかりでなく、
料理にも使えるようにしています。

昨日は急にカレーが食べたくなって作りました。
そうだ!りんごカレーにしようと言うことで。
「りんごカレー」と言っても想像すればさまざま。
カレーの中にりんごの生をすり下ろして入れたり、
チャツネのように甘くジャムにして入れたり・・・
でも、昨日は、このりんごのコンポートを添えた
カレーにしましたよ。

これは黒石市にある「キャラウェイ」と言う
カレー専門のカフェで出していたメニューを
真似たんです。
おいしい!
りんごとカレーは実に合うんですよね。
ベストパートナーです。
甘くないので違和感ありません。
コツは、りんごをかために煮ることです。

黒石市の「キャラウェイ」です。ベニーマート近く。
いろんな種類のカレーとサラダバーと
デザートもおいしいお店。
紅茶かコーヒーも自分の好みのカップで
何杯でも飲めますよ。
行ってみてね。

今週は受難週です。
金曜日は主が十字架にかかった受難日です。
金曜日には、思いを特に集中させて、
主の十字架の犠牲を感謝しながら、
聖書のことばと祈りに費やしたいと思ってます。
来週はいよいよイースターです。
ここあでした。
やはり春が近いのだと感じています。
遠くから、桜の満開の便りが聞かれた数日前、

こちらは、まだ雪の壁が残っており、
4月に入らないと完全になくなりそうにありません。


さて、我が家のりんごもほぼ食べ尽くし、
あと4個ほどとなりました。
すると、ツレが知り合いのりんご農家さんから
木箱ごとりんごを頂いてきましたよ。タダで。

これは冬の間、農家さんの貯蔵庫に保存されていたりんごです。
主に「ふじ」ですが、「紅玉」や「王林」なども
含まれていました。
貯蔵されているので、柔らかくはなっていません。
でも、なるべく早めに食べないと。
食べきれないので、義父母に分けることにしました。
残っていた柔らかくなったりんごは、
もう生食ではおいしくないので、
今回はコンポートにしました。

砂糖とレモン汁を少し入れて、お菓子としてばかりでなく、
料理にも使えるようにしています。

昨日は急にカレーが食べたくなって作りました。
そうだ!りんごカレーにしようと言うことで。
「りんごカレー」と言っても想像すればさまざま。
カレーの中にりんごの生をすり下ろして入れたり、
チャツネのように甘くジャムにして入れたり・・・
でも、昨日は、このりんごのコンポートを添えた
カレーにしましたよ。

これは黒石市にある「キャラウェイ」と言う
カレー専門のカフェで出していたメニューを
真似たんです。
おいしい!
りんごとカレーは実に合うんですよね。
ベストパートナーです。
甘くないので違和感ありません。
コツは、りんごをかために煮ることです。

黒石市の「キャラウェイ」です。ベニーマート近く。
いろんな種類のカレーとサラダバーと
デザートもおいしいお店。
紅茶かコーヒーも自分の好みのカップで
何杯でも飲めますよ。

行ってみてね。

今週は受難週です。
金曜日は主が十字架にかかった受難日です。

金曜日には、思いを特に集中させて、
主の十字架の犠牲を感謝しながら、
聖書のことばと祈りに費やしたいと思ってます。
来週はいよいよイースターです。

ここあでした。