昨日は小雨の中、畑に行って、
撤収作業と収穫をしてきました。
辺りはもう冬の様相。津軽は初冬と言えるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/43796ec4a662d7c93c26473f18f8550f.jpg)
黄色い並木は、唐松だと思います。
松なのに黄色くなります。
実はバラの花のようになる松ぼっくりです。
撤収したのは、四角豆、ブロッコリー、
夏のキャベツ、長い間咲いていたナスタチウム、
そして、バジル。
収穫は、次の野菜類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/17d77c594ac0a77a8baf0305aa35a940.jpg)
夏のキャベツはだいぶ前に撤収したのに、1株だけ、
脇からまた芽が出て来て、
いつしか葉が巻き始めましたよ!!
これは初めての経験です。
1株から、キャベツ2個穫れるなんて!
でも、やはり脇芽なので、小さいです。
玉は、直系15㎝くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/ff042194338cf3cc92c15bee3bda40b4.jpg)
左上は小松菜と青梗菜と春菊。寒くてなかなか伸びません。
でも、炒め物や味噌汁の具になります。
左下は、四角豆の地中につく芋(?)ですが、
期待したより少なくて、ちょっとがっかり。
右上は、冬越しキャベツ。まだ収穫まで無理。
右下は、脇芽のブロッコリー。
これで、残すは、小松菜などの葉物と
冬越しキャベツだけになりました。
市民農園の畑なので、お返しするのは11月末。
そのときまでに、果たしてキャベツは生長を続けられるか、
これが最大の課題なんですよね。
収穫できるかどうか。
雨も風も激しくなり、私たちも撤退しました。
途中、道に大きな虹がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/61d876d1a819e0d3333e4436145c64c7.jpg)
田んぼのど真ん中。見えますか?大きなアーチが。
虹は、聖書の中では、
神様の約束と希望の印です。
帰りの道の奥で、ウバユリの実がはじけていました。
種はすでに飛び散り、殻だけになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/22aada1d05d14458f37c64c07055ad6b.jpg)
種があちこちに落ちたと思うから、
来年も何株か生るといいな。
これをリースに使いますよ。
自然の恵み、感謝ですね。
ここあでした。
撤収作業と収穫をしてきました。
辺りはもう冬の様相。津軽は初冬と言えるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/43796ec4a662d7c93c26473f18f8550f.jpg)
黄色い並木は、唐松だと思います。
松なのに黄色くなります。
実はバラの花のようになる松ぼっくりです。
撤収したのは、四角豆、ブロッコリー、
夏のキャベツ、長い間咲いていたナスタチウム、
そして、バジル。
収穫は、次の野菜類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/17d77c594ac0a77a8baf0305aa35a940.jpg)
夏のキャベツはだいぶ前に撤収したのに、1株だけ、
脇からまた芽が出て来て、
いつしか葉が巻き始めましたよ!!
これは初めての経験です。
1株から、キャベツ2個穫れるなんて!
でも、やはり脇芽なので、小さいです。
玉は、直系15㎝くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/ff042194338cf3cc92c15bee3bda40b4.jpg)
左上は小松菜と青梗菜と春菊。寒くてなかなか伸びません。
でも、炒め物や味噌汁の具になります。
左下は、四角豆の地中につく芋(?)ですが、
期待したより少なくて、ちょっとがっかり。
右上は、冬越しキャベツ。まだ収穫まで無理。
右下は、脇芽のブロッコリー。
これで、残すは、小松菜などの葉物と
冬越しキャベツだけになりました。
市民農園の畑なので、お返しするのは11月末。
そのときまでに、果たしてキャベツは生長を続けられるか、
これが最大の課題なんですよね。
収穫できるかどうか。
雨も風も激しくなり、私たちも撤退しました。
途中、道に大きな虹がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/61d876d1a819e0d3333e4436145c64c7.jpg)
田んぼのど真ん中。見えますか?大きなアーチが。
虹は、聖書の中では、
神様の約束と希望の印です。
帰りの道の奥で、ウバユリの実がはじけていました。
種はすでに飛び散り、殻だけになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/22aada1d05d14458f37c64c07055ad6b.jpg)
種があちこちに落ちたと思うから、
来年も何株か生るといいな。
これをリースに使いますよ。
自然の恵み、感謝ですね。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます