日曜日の礼拝の後、
お昼1時過ぎたので、お腹を満たすべく、
つがる市森田の道の駅にある「案山子」(かかし)へ。
大きな古民家。
なので、あちらこちらに名残りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/bd8449ec81ec67c5135d65ad38eed6e3.jpg)
床の間にもステキなライトや飾り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/4a6893e8981dd45564f2551b224c9628.jpg)
いろりと古い型のテレビ。懐かしい。
待っている間、お茶と「そば前」が出ます。
この日は「かりんとう」。
漬け物も1皿50円で自由に持ってこれます。
(料理によっては漬け物が無料で付くことも。)
葉物、カブ、白菜の3種でした。
くせになる味。おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/78e34b3fec29752a5575463e13c789d0.jpg)
冬季限定の「鍋焼きうどん」。漬け物付き。
ノブさん注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/9cb62002a9bb76bcf3748076565a362d.jpg)
ミニ天丼とそばのセット。娘の注文。
てんぷらは、かぼちゃ、ナス、しいたけなど。
天丼は私とシェア。
たれも甘すぎず、おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/3d78c16da8590db28249c7e95cdf59af.jpg)
とろろそば。私の注文。
とろろは別容器なので、食べやすかったです。
それにとろろそばに生卵が入ってないのが嬉しい。
(生卵は苦手で食べられないの。涙)
どれもおいしいですよ。
以前は、ご飯ものがもっとありました。
カレーとか、フライの定食とか。
今はおそば中心です。
(おにぎり、ご飯、各種ミニ丼があります。)
入り口は土間です。
土間の横スペースには、古い農機具が飾ってあり、
昔の生活を思わせる懐かしい空間です。
是非行ってみて下さいね。
***
こちらの積雪、去年を超えたと思います。
やはり暖冬ではなかったな。
昨日で70センチ。
100センチ超えないから、
まだいい方ですけどね。
この先、どこまで積雪が増えるかな。
今日は休暇7日目。
夕方、ちょっと外出予定だけど、
咳があって。。。どうしよう。
では、よい一日を!
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます