月の岩戸

世界はキラキラおもちゃ箱・別館
コメントはゲスト・ルームにのみお書きください。

スピカ・27

2016-01-31 05:26:19 | 詩集・瑠璃の籠

人間が
蠅のように
ばたばたと落ちてくる

糞だらけになって
糞を積んだ
塔の上から
どんどん落ちてくる

世界中に
蛇の住むアリ塚のように
何本も立ててきた糞の塔が
倒れずに腐る

喜べ 絶望の底にいた人々よ
肥にならぬ糞の中から
家が出てくる
あきらめていた夢が
神のように降りてくる
奪われていた赤子が
腕の中に戻ってくる

人間が
糞の塔の上から
蠅のように落ちてくる
あれが馬鹿だと
指をさして笑え
何もかもを盗んで
偽物の幸福に酔っていた
田舎者の貧乏人だと

指をさして笑え



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルト・6

2016-01-30 06:36:40 | 詩集・瑠璃の籠

アカシアの花を摘み
アカシアの花を摘み
あなたの夢の中に放り込もう

傷ついた魂はいつも
小さく小さく縮んでいこうとする
自分などほんのたよりないものだと
謙遜して
それが本当だと信じてしまう

アカシアの花を摘み
アカシアの花を摘み
あなたの夢の中に放り込もう
光はあなたの心を温め
消えてしまった光に
もう一度燃えることを教えてくれるだろう

あなたは強いのだ
あなたは大きいのだ
あなたは美しいのだ
だれよりもあなたらしいあなたなのだ

アカシアの花を摘み
アカシアの花を摘み
あなたの夢の中に放り込もう
あたたかな夢の中で
冷え切った心の影が燃えだすだろう
二度と苦しむ必要はない

おびえたネズミのように
小さくなったあなたの心を
ゆっくりと温めてふくらまそう
あなたのために
あなたのために
わたしはなんでもしてあげよう

アカシアの花を摘もう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルマ・14

2016-01-29 05:29:29 | 詩集・瑠璃の籠

神の前には
自分を小さくしなさい
あなたが今苦しいのは
必要以上に自分を大きく
考えすぎているからです

なにものにも
謙虚に頭をたれ
腰を折るという訓練をなさい
傲慢は害以外の何物でもありません
必要以上に自分を高く
考えすぎていると
誰かの助けが必要になったときに
何もなくて途方にくれてしまいます

こんなことは言われずともわかることでしょうが
わたしたちのことばをもって
繰り返し言うことがだいじなのです
わたしたちは人間とは違う
放つ言葉の力も大きく違うのです

自分を小さくしなさい
自分を低くしなさい
そういう訓練を徹底的にしなさい
人のためによいと思うことは
どんなことでもすすんでやりなさい
そうやって少しずつ
人間としての美しさを整えていきましょう

誰も見ていないからといって
ずるいことやわるいことを
してはいけません
誰が見ていなくても自分はそれを見ている
自分がそれを恥ずかしいと思う心が
生涯あなたを責め続ける
そんなことにならないように
どんなちいさなことでも
正しい方向を選んでゆかねばなりません

子供へのお説教ではありませんが
人類はまだここが弱い人が
たいそうたくさんいるのです
何度でも繰り返し言いましょう
正しいことをしなさい
間違ったことをしてはいけません
神にも人にも自分にも
嘘をついてはなりません

こんなことは至極当たり前のことだが
何度もいうことが大事なのです
ですから
繰り返し繰り返し
わたしたちは言うのです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピカ・26

2016-01-28 05:25:22 | 詩集・瑠璃の籠

馬鹿を積んだ石の山が
落ちてくる
全部自分のものだと思っていた
夢のビルが
虹のように消えてゆく

あれだけたくさんあった
金はどこに行った
狸がなめているうちに
水のように溶けて流れていった

すべては夢だったのか
すべてできていると思っていたことは
嘘だったのか
誰のついた嘘だ

あきらめろ あきらめろ
それはもう二度とは生えない
はげ頭のようなものだ
もうよみがえりはしない

馬鹿を積んだ石の山が
とうとう落ちてくる
どうしようもない馬鹿が
見た夢をかなえるために
狸が嘘をついたのだ
どんな嘘をついた

ガキにおまえは大人だと言ったのだ

それで えらいことになったのだ

馬鹿を積んだ石の山が
落ちてくる

さあどうすればいい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の掲示板

2016-01-27 07:27:45 | 星の掲示板


14枚目の掲示板を設定する。





絵/マリー・ヴィクトワール・ルモワーヌ





コメント (500)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノープス・19

2016-01-27 05:26:27 | 詩集・瑠璃の籠

一体今まで
何をしてきた
人間よ

けんかばかりして
けんかばかりして
業突く張りの人間の
腹を読むことは上手になったが
素直な愛をつむぐことは
赤ん坊よりも下手なのだ
おまえたちは

いやらしいことには
知恵が回るが
イライラするからと
本当に良いことをしようとする者には
まるで馬鹿だと言って石を投げる
存分に馬鹿になれといって
人を馬鹿にする

頭がよいやつはずるをするやつだ
ワルをやるやつだと
うそぶいて馬鹿をごまかし
世間を荒らしまわる
いつまでたっても変わらない

阿呆はいずれ馬鹿になると
あれほど言ったではないか
結局は 何もかもが
女が欲しかったからしたことだと
なぜ認めないのか 馬鹿どもよ

愛が欲しかったからだと

いずれは馬鹿になることだからと
皆には黙ってきたが
あふれるほど真実が咲く世の中になって
おまえたちはどうするつもりだ
あきれかえるほどやってきた
馬鹿を支払うために
何をするつもりだ

馬鹿め
少しは頭を正しく使え



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロキオン・8

2016-01-26 05:32:01 | 詩集・瑠璃の籠

冷たい空が
振ってくるように
あなたがたの頭が
金物になってしまうでしょう

あまりに厳しい現実に
あなたがたは
凍り付くでしょう

だが
絶望の底に着く前に
何とか自分を立て直しなさい
そしてやるべきことは何なのか
それを教えてくれるものを
探しなさい

なぜならあなたがたには今
何もわからないから
ただ
信じていた聖者が
ただの馬鹿だったことに
茫然とするだけだろうから

何をするべきかは
わたしたちが教えてあげましょう
わたしたちを探しなさい
なんとかするために
やらねばならないことは
わたしたちならわかっている

わたしたちがまっすぐにいう言葉に
素直にしたがいなさい
できるかどうかは問題ではない
やらねばならないことは
やらねばならないことと
覚悟を決めなさい

新たに来る時代を
生きていくために
あなたがたがしなければならないことを
わたしたちは教えることができる
素直に従いなさい
反発してはならない
素直に従いなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾスマ・19

2016-01-25 05:27:18 | 詩集・瑠璃の籠

地球上にそそり立っていた
巨大な白い冷蔵庫が
なくなった

あれほど多くの靴を
人類に配っていた
大きな冷蔵庫が
霧のように 消えた

木製の新鮮な靴を
貯蔵していた大きな冷蔵庫が
消えた
人類は馬鹿になる
とうとう馬鹿になる

人類があふれるほど
靴を馬鹿にしたので
とうとうなくなったのだ
ゆえに人類は馬鹿になる
人類何万年の歴史が
すべて 馬鹿になる

おまえたちは 根っこから
道を間違えていたのだ
だから靴が要ったのだ
ようようわかったか
阿呆どもよ
馬鹿の人類よ
ここまできて
ようやくわかったのか
阿呆だのう
靴を脱いでてっぺんに載せるがよい

蛙が飛び上がるように
今更反発するではない
そんなことをすれば
死ぬぞ
ものわかりのよい馬鹿になって
廊下に立っていなさい

冷蔵庫が消えた
神が下さっていた
愛の一つが消えた
人類は馬鹿にならなければ
おかしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾスマ・18

2016-01-24 07:29:08 | 詩集・瑠璃の籠

ルシフェルが腐った
人間存在を真底から否定し
愚弄しきっていた大悪魔が倒れた

神が
真素を含んだ薔薇を落とすと
ルシフェルは吐き気をもよおし
鯨のような痰を吐いて
骨がばらばらに崩れて
倒れた

人間存在を真底から馬鹿にし
ゆえにあらゆる暴虐を働いてよいと
陰で叫んでいた大悪魔が
とうとう腐った
二度と立ち上がることはできない

ルシフェルを思想の柱として
悪行を働いていた
あらゆる者は
これで帰るべき故郷と後ろ盾を失った
虚偽とブリキで作った悪の大樹は
根っこから倒れる

彼の思想の元 大樹の陰で
馬鹿どもが何をしていたかが
神の目の前にすべて暴かれる
一切は正義の天秤で測られ
法則の壺に落とされる

ルシフェルが腐った
人間存在を真底から否定し
すべてを馬鹿にしてよいとうそぶいていた
大悪魔が倒れた

ルシフェルの蠅どもよ
全天使がお前たちを否定する
覚悟せよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルマ・13

2016-01-23 07:17:49 | 詩集・瑠璃の籠

お若い方々よ
人を馬鹿にするような
乱暴な言葉を使ってはいけません
人には心を込めて丁寧な言葉を使いなさい
それが礼というものです

長幼の序ということばは
今は馬鹿にされがちですが
大切な徳です
年上の人は大事にして
敬愛の心をさりげなく表現しなさい

お年寄りが醜いからといって
馬鹿にしてはいけません
苦労を乗り越えながら
正しくまじめに生きてきた人には
尊敬の心をささげなさい

若い時というのは
美しいが何の力もないため
幻のような権力をほしがります
それが美への反発心となって表れ
秩序を壊すような言動を時にしてしまうものです

ガラスのようなもろいプライドを背負いながら
精一杯自分を大きく見せたくて
乱暴なことをしてしまうこともあります
だがそれはすべてまちがいです

様々なことを経験し
まじめに生きることが一番大切だと
深く分かった年上の人の存在を
大事にしなさい
そうするとあなたは深い知恵を授かることができるでしょう

お若い方々よ
乱暴な言葉を使ってはなりません
言葉は相手の心を思いやり
やさしく丁寧に使いましょう
そうすればあなたは
権力よりももっとすばらしいものを
授かることができるでしょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする