☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

飯炊釜登場!

2024年11月10日 | 日記
久しぶりに 七ツ森の作られている土鍋 『飯炊釜』でごはんを炊きました。



今日は食事会 パンか うどん を出す予定でしたが、鍋炊きごはんの話になったので
 『飯炊釜』の登場です 

最近 1合だけ炊くことがほとんどだったので、2~3合対応のこの釜が使えずにいました。

やっぱりオイシイな 強火で約10分炊いて、蒸らすだけなのも お手軽でいいんです。

食事会の料理写真 いつものごとく ほぼ撮らなかった。

食べたかった 『玉ねぎのキッシュ』は撮りましたが、『ケーニヒスベルク風のミートボール』は撮り忘れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のはらこ飯

2024年11月10日 | 日記
『はらこ飯』『なめこおろし』



生徒さんの声
はらこ飯がつくれるようになりたかったので 教えて頂き、嬉しいです。
さっそく家でもレシピを参考に作ってみます。ありがとうございました。

はらこ飯を作ってくださっていたお母様の思い出を聞かせていただき ありがとうございました
私も地元 お母様のはらこ飯食べてみたかったです。

大根おろしに甘酢で味つけするはずが、そのまま味つけなめこをのせてしまい、
甘酢おろしと だたのおろし の2種類 食べ比べとなりました 
お好みによりますが、甘酢おろしの方がイイネ

郷土料理ということで『味噌がんづき』も作っていただきました



残った鮭の煮汁で 大根の煮物。レンジで茹でた大根を煮汁に漬け込むだけ。すぐに味が染み込みます。




午後からは 『さんま』のレッスン



『焼きさんまのパスタ』『きのことかぼちゃのオーブン焼き』『冬野菜のジュリアンスープ』
さんまの塩焼きを作るところからのレッスンなので 塩焼きもご試食いただきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする