トランスフォーマーのシリーズ完結編。
遅ればせながら観てきました。
噂には聞いていましたが、これはもう、すごい、という言葉しか浮かびません。
戦闘シーンのCGは、驚異的を超えて、もはや神がかり的とも言える圧倒的な精密さ。
しかも時たまスローモーションで、これでもかと見せ付けます。
大画面にドーンと映るオートボットやディセプティコンらのドアップが、隅から隅まで超精密にメカがギッシリ詰まっていて、それが全部ギシギシと動く様子は、ここまでやるかと、笑ってしまいそうになるくらいです。
しかし、できるだけCGを使わずに済むところは使わずに、という、マイケル・ベイ監督のポリシーは、今回も貫かれています。
カーアクションや、倒壊するビルの内部、市街戦など、大掛かりなセットと決死のスタントは大迫力。
それにカメラワークのうまさが加わって、半端ない臨場感が味わえます。
映像のことばかり書きましたが、ストーリーの方は、これもめいっぱいに詰め込んで息つく暇なし。
主人公とヒロインがいちゃつくような場面は、最小限に押さえられているのは好感が持てます。
これ、完全に男の映画です。
まだ観てない人は、ぜひスクリーンで観て欲しい作品です。
遅ればせながら観てきました。
噂には聞いていましたが、これはもう、すごい、という言葉しか浮かびません。
戦闘シーンのCGは、驚異的を超えて、もはや神がかり的とも言える圧倒的な精密さ。
しかも時たまスローモーションで、これでもかと見せ付けます。
大画面にドーンと映るオートボットやディセプティコンらのドアップが、隅から隅まで超精密にメカがギッシリ詰まっていて、それが全部ギシギシと動く様子は、ここまでやるかと、笑ってしまいそうになるくらいです。
しかし、できるだけCGを使わずに済むところは使わずに、という、マイケル・ベイ監督のポリシーは、今回も貫かれています。
カーアクションや、倒壊するビルの内部、市街戦など、大掛かりなセットと決死のスタントは大迫力。
それにカメラワークのうまさが加わって、半端ない臨場感が味わえます。
映像のことばかり書きましたが、ストーリーの方は、これもめいっぱいに詰め込んで息つく暇なし。
主人公とヒロインがいちゃつくような場面は、最小限に押さえられているのは好感が持てます。
これ、完全に男の映画です。
まだ観てない人は、ぜひスクリーンで観て欲しい作品です。