穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ごみの山

2011-04-03 02:09:13 | 暮らし

Sp1080369今年の胡蝶蘭はまだ、2輪しか花をつけていません。寒かったですもんね、 ピンクの胡蝶蘭は花芽がついたけれど、寒さで蕾ごと咲かないうちに落ちてしまいました。今は先の方に3芽ほど付いているけれど、大きく育つかどうか疑問です。今年ほど寒暖の差が激しくて、寒さが続いた年は初めてです。花にとっても今年の気候は、ちょっと育ちにくい環境だったかな~?もちろん人間様とて同じこと、去年の夏の猛暑といい、冬の激寒といい、やっぱし・・・変でしたよね~そんでもって、地震に津波ですもん、たまげました。過ごしやすい季節が短くなって、何だかガッカリ、あんなに春到来か?って、思ったけれど又、寒波がやってきてるようですよ~なかなか、暖かくなりませんね。大丈夫かしら・・・

さて今日は、書類の整理をしました。毎日送られてくる書類の多いこと、あっという間に山積みです。時間がないからちょこっと見ては、保留?捨てる書類も、えぇぇ~保留?何やってんだか~?息子が年末に社会人ラグビーで頸椎を痛めた時の、スポーツ損害保険請求の書類も今頃再確認したりして・・・目につくのが遅すぎですわ。固定資産の4期の催促状も~届きましたわ~おまけに、はや23年度の固定資産の書類も届いてます。あらぁ~?そんな調子で、ええかいな~?家中だんだん、判断が鈍くなってごみの山、思い切ってと思うけどやっぱし減らないごみの山?、取っておいても~後でなんて見ないのに、しかし、思い切って捨てた時ばかり、捨てなかったらよかった~ってものが多くて、困りものです。なるだけ、身軽にを心掛けてまいりましょうか?心がけてるつもりと、実行とが別々で・・・またまた困ったもんです。(笑) ごみの山も生きてる証拠なんでしょうね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする