穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

定年退職後は

2011-04-14 02:35:40 | 暮らし

Sp1080416 今日もいいお天気で・・・朝は冷え込んだのかベランダのガラスはくもってました。こんな日は気温が上がる。わが家の間借りのチュンたんは、2世代目になったのか?あの足の悪いスズメとは違う?そんな気がする今日この頃です。しかし、カメラ目線はバッチシ同じだけれど・・・カメラは怖くはないようですわ~(笑)今日もしっかり写真に納まって・・・アンタが主役?ですね。

さて今日は、この春定年退職されて家業の農業をされているご自宅を訪問しました。大阪近郊でも南の方では、まだそんな農地もあって忙しくされてました。なんせ、農家は朝が早い・・・サラリーマンは夜が遅くて、すっかり朝型と夜型とが反対になられたとか、今は玉ねぎの植え付けと、春菊の植え付け最中で家族と近所の方々の手を借りて野菜つくりをされているとか・・・うぅぅ~いいですね。「羨ましいわ~」 退職後は第二の人生自然と向き合って、生物の成長を見守って生きる。「いいな~」 自給自足、で余ったのは出荷して・・・でしょうか?88歳のお父様は現役でバリバリ農業をされているとか?凄いですよね~「よく働いて晩酌を楽しんで、まだ現役!」 お邪魔してる間にも、農協が耕作機の販売に~町会の人が会長の役員に~と、退職を機に次々お声がかかって、来客が絶えず忙しくされてました。なんと~みんな「待ってました~」 でしょうか~?恵まれた環境ですよね。都会で定年退職を迎えたら・・・何を糧に生きればよいか?一から構想を立てなければなりませんね。男性だって「やりたいことのある幸せ!」 でしょうかね~私の友にもご主人が定年退職されて 「一日中一緒なんて~」 って、悲鳴を上げてる方も~?ハハハ・・・あらあら、わが家だって~そんなこと言ったら「僕は仕事をしてる!」 って、怒られそぉ~ですわ~(笑)そぉ~でしたわ・・・ちょっと、都会を離れてこんな生き方もある~を感じた一日でした。cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする