穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

選抜高校野球

2011-04-04 00:21:19 | スポーツ

Sp1080390 四月最初の日曜日、桜はどんなもんかいな~?と、大川沿いをのぞいてみると、五分咲きですね~川風は冷たくて~環状線、桜ノ宮周辺はやっぱし、お花見客でいっぱいです。焼肉の匂いが~臭いです。大きな迷惑・・・プンプンプン、人は群がりたいのか、駅前の広場は大賑わい座る場所もないくらい、トイレの前は男女数珠つなぎ~私は、げげげ・・・と、ユータウン人ごみは大の苦手です。そんなグループもちらほら離れて宴会?顔は寒そうに・・・厚手のコートを着込んでお召し上がり。桜の下で愛でながら・・・気持ちは分かりますが、お寒いことでございます。日本国中お花見は自粛傾向、桜もこの寒さで自粛中か~?(笑)

さて、春はセンバツからの選抜高校野球が今日閉幕しました。危ぶまれた開催も、創志学園の野山慎介主将が「私たちがいまできること。この大会を精いっぱい、元気を出して戦うこと」 と、宣誓しました。本当ですよね~球児達の姿に感動をもらえます。寒い日程の間、雨もなく時間短縮でナイターなしで、あわただしく無事終わって、よかったですね。これからが、被災した地域の高校生達は大変ですね。きっと、頑張ってくれるでしょうね。何もかもが自粛では希望が持てませんもんね。元気を上げたりもらったり、支えあって励まされて・・・先のことは、まったくわからないけれど・・・生きて行かなければなりません。今日一日だけはと思って、「がんばろう!日本 がんばれ東北」 合言葉ですって。言葉に出して喚起ですね。(了解!) 選手たちのインタビューしっかりした受け答えに感動を覚えますね。今どきの高校生は一人前!先が楽しみです。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする