穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

風評

2011-04-23 02:57:55 | 暮らし

Sp1080433_2 天気予報がよく当たって、今日もお昼前から雨が降り出しました。雨にぬれてしまって、寒いですわ~真冬とは違うけれど冷えますね。藤棚のフジもこんなに花芽を出して、早いですね~咲きだすと一気です。みごとですわ~

今日はおもしろい話を聞きました。一つは震災ですが、大阪にあの地震と津波がやってきたら、どうなるか~?というお話です。新淀川が氾濫して、ここらあたりも6階ぐらいまで浸水するかな~?と思いきや、大阪湾は和歌山と四国の徳島、淡路島があるので、波がいったん当たって、大阪湾にたどり着いてもあんなに大きな被害にならない・・・と、まことしやかにおっしゃって~なるほど~って、納得したりして・・・(笑) 美浜の原発が被害にあったら、近畿の水瓶、琵琶湖がやられて飲み水に困るでしょうね。とお話したら、ほんとかどうか知らないけれど、「京大系が設計してるから大丈夫でっしゃろ~?」 笑えますね~身びいきもいいところ、そんな馬鹿な~ハハハ・・・やっぱし、自分の所は大丈夫と、他人事に思ってるんや~って、感じました。怖いですね~そうかと思ったら、近いうちに関西も沈没するで~なんて、おっしゃる方もおられて、風評被害って、これかいな~?って、みなさん、真顔で実しやかにおっしゃいます。ええかいな~?それも、安心しきってるか、不安がってるかで、その人の受け止め方で分かれます。おもしろいもんですね。差し詰め私は覚悟しながら開き直って・・・でしょうか?自然には逆らえませんもんね~大丈夫なんて決して思えませんわ~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする