土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

満腹御礼パン教室 改め 気まぐれパン教室 ・2月

2011-03-04 00:00:07 | パン・スィーツ 教室

いつのこと書いとんじゃシリーズ 第2弾

2月21日(月)たぶん(・・・忘れた

問答無用 
まずは 満腹になっていただきましょう。

 

まずは いきなりお茶タイムですよ。
(with高級シュー)


それでは

本日の
 
お題1 コーヒーケーキ
(コーヒーに合うパンということらしいです)


あれよあれよの作業で
 途中経過は カットですが・・・

3種類のシート(チョコ、マロン、抹茶)を
それぞれ
先生、マンゴスチン、ゆずぽんで
折り込む。

 発酵すると→ 

お化粧して焼きあがると



お題2 カレーダッチ

発酵すると→  

表面にダッチトッピング
(上用粉 +・・+ゴマ油など)
を塗りますと

焼き上がりの表面に
独特な模様ができます。



ランチは 焼きたてのカレーダッチに
コロッケ or  鶏の燻製などを
はさんでいただきました。


もっと食べたいのですが
お腹いっぱいで
これ以上 無理なんです。



お腹いっぱいで お持ち帰りとなりましたが

ツィトローネン クレームトルテ

自家製のレモン使用されているそうです。
上品な酸っぱさが たまりません。

 グロゼイユピューレ ムース

グロゼイユとは 赤スグリのことだそうです。
                                             

あ、そうそう。
なんでお腹いっぱいなのか わかったわ。

こんなん 食べてました~~。



あ、これもね。
フォンダンショコラ(アイス添え)
焼きたてをいただくと、
中から とろ~りとしたショコラが流れ出す

も~~~~~ぉ
絶品!




え?

結構食べてるじゃんかって?


おっしゃる通り。


たくさんのお持ち帰りのお土産の中に
こんな ぶどうパンがありましたが


なんと こんな贅沢な干しぶどうを使ってますよ。


おいしいはずですよ!


驚愕の お土産の数々は こちら。

すきっ腹で このブログを読んだ方
ごめんなさいね。

本日のパティシエ;マンゴスチン、ゆずぽん


ランキングに参加しています。

一日一回
ポチっとクリックいただけますと
テンションあがって
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村