6/13(木)早朝のM爺畑です
ユウガオの雄花です
この白い花 大好きです
ぽぽさんも来てますよ
朝早くから 何をしているかと言うと
駐車場近くの畑部分の除草と
この辺の除草ですね
ま、細かいところは 目をつぶってください
収穫は サンチュ、ズッキーニ、ミニキュウリ
そしてインゲンです
何やかや 2時間くらいでぽぽさん帰り、
ゆずぽんが水やりしてたら
なんと 畑放置のMさんが来て・・
お会いするのは 何か月かぶりですかね~~(* ´艸`)
でも 入院中 畑のことで Mさんとは電話で
めっちゃしゃべってますから
新規参入の皆さんの畑も含めて 畑を一周
ほぼ一時間経過
いい加減 もう帰ろう、、、
だって 絶賛・帯状疱疹後神経痛中ですからね~~
いくら 畑に行くと気が紛れると言っても 限度を超えてます
暑いし、、、
で 駐車場の方に二人で向かっていると
なんと 隣の畑のおじさんが 来た~~~~
ま 詳しくは書けませんが(書こうとしてるか~~)
ゆずぽん入院中 畑で問題勃発し 入院中のゆずぽんが
あれこれ調整に入ったりしましたが
いい加減なことをご新規さん達に伝えて
問題をややこしくした張本人です
他のハタケビト6人の間で、え!そういうことだったの!?
と 問題は解決済みですが◎
被害者の一人であるMさんは
怒りを抑えて 大人の対応
時々ゆずぽんと 目くばせしながら・・・
何でもいいけど ここで 畑に来てから 3時間50分くらい経過
歩くのもヨタヨタなのにね
ま、いろいろありますね~~~
帰ってから ぽぽさんと 長電話
大ウケでした~~~~((´∀`))
この日は 発疹が出てから 16日後です
この時期 痛み止めを飲んでいても
キリキリヒリヒリじくじくは続いています
↑ こんなに炎天下 畑にいても 日中は眠ることもできず
相変わらず 夜も痛みで目が覚め
睡眠時間が極端に少ない時期でした
帯状疱疹予防ワクチン、できたら接種してください
という意味も込めて
こんな思いをする人もいるんだ、、と
痛みがなくなるまで ここで ゆずぽんの状態を書いてます
ワクチン接種費用を補助する自治体もあります
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村