リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

本日の817A

2013-05-20 00:50:00 | 飛行機

予定では本日19日に改修が完了する817A。グランドの姿を見るのもおそらく今日が最後。ということで土日両日の夕方、会社帰りに寄ってみた。

まずは18日の姿から。この日は好天で夕焼け色に少し染まっている。

Seos_m201305181724130025_2
先週整備をしていた際は、オープンスポット6で作業していたが、18日はインタミスポット7に駐機し、かつ周りはバリケードで囲われていた。ほぼ作業は完了しているようだ。電源車が少しお邪魔かな・・・・

Seos_m201305181740110028
展望デッキに移動し1枚。こう見ると既に運航再開し、ターンアラウンド待ちのようにも思える。

おまけ 009D

Seos_m201305181739420027
KMJ展望デッキのゲート4待合室上3F部分は、間隔の微妙な鉄パイプのフェンスがあり、一眼レフではクリアできないのだが、EOS-Mなら、パイプの間をすり抜け、外側にクリアさせることができる。でモニタを見ながら撮影できて、しかも画質は7D同等以上なので、強い味方になっている。Mの威力を発揮中。

打って変わって雨天の19日。

Seos_7d201305191714306936_2
おお、翼端灯が点灯している。しかも唸りを上げている。コックピットには人の姿も見える。どうやって入ったんだ?前脚格納庫から入れるんだろうか?

Seos_7d201305191714516937
尻尾を見るとAPUエアインテイクが出ており、APUを回していることがわかる。

この直後に垂直尾翼のラダー作動チェックを行い、ラダーが左右に動いたのだが、つい見入ってしまい撮影忘れた。修行が足りぬ。

今にでも帰りそうな雰囲気だが、周辺のバリケードは撤去される気配がないので、雨も降っているし、そうそうに撤収。

この状況では20日がXデイかな?

残念ながら仕事のためお見送りは出来そうにないが、いままで「ぬし」としてKMJグランドお務めご苦労様でした。次会うときは乗る時ですかね。

追伸:予測通り5/20の19時過ぎにお帰りの途につきました。

コメント (6)