リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

スロープは?

2014-10-11 00:09:35 | 飛行機
空の日のKMJの続き。

最近ITM路線のボンQ率が高い。6往復の内3往復がボンQだ。

Seos_7d_20141004_10_50_20_5926

空の日の1機目は、エコボン。

Seos_7d_20141004_10_57_28_5943

エコボンもいつまで見られるのだろうか?

Seos_7d_20141004_10_55_20_5936

ANA以外にもITM行のエコボンがいたのを忘れてた。2016年初旬頃にATRに置き換わるそうだ。あと1年と少し。がんばれ「みぞか」

Seos_7d_20141004_11_44_55_5967

2機目はノーマルの853K

Seos_7d_20141004_12_13_20_5981

タラップ車の使い方2。SPOT3には、地上に降りる階段がないので、PBBから。タラップ車を降りて、乗機する。

Seos_7d_20141004_11_57_59_5971

そういえば、スロープが使用されてないぞ。どこ行ったんだ?引退か?

Seos_7d_20141004_12_12_55_5976

ボンQはプッシュバックなしに、その場で転回してタキシング開始。

3機目は、撮影していない。ところで、TWR前の駐機場を見ると、見慣れない機体が。ということでいったん外に出て、TWR前駐車場へ。

Seos_m_20141004_11_16_19_6110

Cessna T206H Turbo Stationair

上天草市が、10/11-12で行う水上セスナ機無料体験飛行のため岡山から来ているようだ。水上飛行機って、海自のUS-1以外では、初めて見た。よく滑走路に降りることができるなあ。

台風大丈夫かなあ。
コメント (4)