リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

空の日から一転

2014-10-16 23:22:19 | 軍用機

10/4の空の日は、一日好天に恵まれ、そらあかりも夕焼けに映えたのだが、翌日曜日は、台風18号の外側の雲の影響を受け、朝から曇天で強風。本当は関空遠征を考えていたのだが、大阪地方も天候が悪そうなので、4日の夜にCNL決定。残念・・・

さて久しぶりの二日間休み「どうしよう」と・・・雨は降っていないが今にも降りそう・・・何気にネットを見ていたら、健軍の駐屯地が一般開放されると。今まで高遊原や目達原などヘリのいるJGの基地は訪れたことはあったが、いわゆる駐屯地は未経験。

健軍にどの様な部隊が所属し、何がみられるのか、理解しないまま、とりあえず陸自のイベントだから空いているだろう、雨降ったらすぐ帰ればよいし、動く戦車がみられるだろ、帰りに行きつけのカメラ店に寄ってこ、と軽い気持ちでレッツゴー。

現地について、案内されるままに車を駐車場に停める。と、すぐ横に戦車が・・・

Seos_7d_20141005_09_21_55_6125

戦車が4両。後ろにカゴをつけているので、体験搭乗用の車両か。

Seos_7d_20141005_09_21_07_6120

4戦と書かれているので、調べてみたら、第4師団の第4戦車大隊のようだが、大分からはるばる運んできたのか?

Seos_7d_20141005_09_21_20_6122

型式は、74式戦車とのこと。JGSDFの主力戦車なのか?

Seos_7d_20141005_09_22_14_6126

戦車の向うが駐車場。戦車の前を通って駐車場に入るのだ。

Seos_7d_20141005_09_26_15_6134

すると4両の戦車が起動しバックしていった。そしてキャタピラの跡を、専用の治具?でならしていた。

たまたまこの駐車場に案内されたので、初めて動く戦車を見ることができた。

さて会場へ向かおうか

Seos_7d_20141005_09_35_55_6137

健軍は西部方面隊がいるのか。しかし陸自に関しては勉強不足なのでどこになんの部隊がいるのか、さっぱりわからない。

とりあえず中に入ろう。

コメント