さて、1月も中旬になり、年末ネタも使い果たしたので、年明け一発目の撮影ネタをお届けする。
この日は土曜日、三連休の初日。漸く空港に行ける時間が出来たので、静岡から羽田に遠征決行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/58d093fad138f8cd4b3f166c280d27ab.jpg)
朝一でAM順光の1タミデッキへ。かろうじて富士山が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/7c2e08a11cf95211fdca17a9d14b2e1b.jpg)
まずはJALタイトル変更後の未撮影機材を複数捕獲。幸先が良いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/0ea3f863207666b7583006301b667e74.jpg)
続いて南ウィングから熊本地震応援機材「がんばろう日本」号がプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/75ba7c33774134da753858db6728f446.jpg)
就航初日にKMJで撮影したなあ。と、この機材に会うたびに思い出して、書いてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/22c1bf7f3ac70ce4e1db9fc50e72cda2.jpg)
お次は朝一JLJ。鶴丸号。残念ながら撮影済みレジだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/0168f6733d285c81b3f6534661c49483.jpg)
北ウィングを見ると、SKYがお見合いの真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/8f93fbedf98aa1b3e7f8138f62fe9a57.jpg)
南ウィングでは、B773の2020号がプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/17bf3bac9959969959c01feebe3b0272.jpg)
インタミからはB788がデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/8470f2aa653dd16e4f981ffbc135cdcf.jpg)
そしてトーイング中の青いB8とすれ違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/94bf5f03fee558922492c10bd28f3265.jpg)
目の前では34Lランディングからの2タミ南ピア向けB3がタキシング。1タミでは赤組メインだが、たまに青組が南ピアに向け目の前を転がってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/aee12b89b9c44168a6e82c7e61866ac6.jpg)
SKYは左右でマーク違いのノベンバーマイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/3a0fdd14eec1fb233934221f6a4e8776.jpg)
そして、気づいたらあと6機になったいたJEXタイトル機。絶滅危惧種だ。ちなみに会社はとうの昔になくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/128549aa3514203451fb6750d825c321.jpg)
WからW7を経由しAへ入る「ドラえもん」。9時発だったのですでにスポットインしていると思ってたら、望外に北ウィング側にいる私の目の前を転がってくれた。お初です。順光でバッチリ撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/f4fe847e2dd80567924d79f1d6d6d5d4.jpg)
B6はトーバーレスだとずいぶんヘッドアップしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/adbc8cc0e0958728bcb5df57dc322e18.jpg)
ドラえもんのアップ。今度はインター機材のドラえもんを成田にゲットしに行かねば。後部ドアは「どこでもドア」になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/f2071ffa97f887af8a9f64148ace268d.jpg)
目の前を通り過ぎスポット9へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/cc0c611d645f9c697aa2c93af45789f9.jpg)
そして34Lランディングから南ピア行きのB8ドメ機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/24cd6df01d0bf109be66eaccad1ef0d5.jpg)
更に、B6の2020がプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/d51d78cf726d06e43aa49ab9ca247d3e.jpg)
とそこへ梅干し丸JEDがタグされてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/aedd9d1402e8814a6df6c412dd01466d.jpg)
スポットイン。いやあ、スペマが続くぜ。
しかしスペマはまだまだ続く。
この日は土曜日、三連休の初日。漸く空港に行ける時間が出来たので、静岡から羽田に遠征決行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/58d093fad138f8cd4b3f166c280d27ab.jpg)
朝一でAM順光の1タミデッキへ。かろうじて富士山が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/7c2e08a11cf95211fdca17a9d14b2e1b.jpg)
まずはJALタイトル変更後の未撮影機材を複数捕獲。幸先が良いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/0ea3f863207666b7583006301b667e74.jpg)
続いて南ウィングから熊本地震応援機材「がんばろう日本」号がプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/75ba7c33774134da753858db6728f446.jpg)
就航初日にKMJで撮影したなあ。と、この機材に会うたびに思い出して、書いてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/22c1bf7f3ac70ce4e1db9fc50e72cda2.jpg)
お次は朝一JLJ。鶴丸号。残念ながら撮影済みレジだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/0168f6733d285c81b3f6534661c49483.jpg)
北ウィングを見ると、SKYがお見合いの真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/8f93fbedf98aa1b3e7f8138f62fe9a57.jpg)
南ウィングでは、B773の2020号がプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/17bf3bac9959969959c01feebe3b0272.jpg)
インタミからはB788がデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/8470f2aa653dd16e4f981ffbc135cdcf.jpg)
そしてトーイング中の青いB8とすれ違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/94bf5f03fee558922492c10bd28f3265.jpg)
目の前では34Lランディングからの2タミ南ピア向けB3がタキシング。1タミでは赤組メインだが、たまに青組が南ピアに向け目の前を転がってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/aee12b89b9c44168a6e82c7e61866ac6.jpg)
SKYは左右でマーク違いのノベンバーマイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/3a0fdd14eec1fb233934221f6a4e8776.jpg)
そして、気づいたらあと6機になったいたJEXタイトル機。絶滅危惧種だ。ちなみに会社はとうの昔になくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/128549aa3514203451fb6750d825c321.jpg)
WからW7を経由しAへ入る「ドラえもん」。9時発だったのですでにスポットインしていると思ってたら、望外に北ウィング側にいる私の目の前を転がってくれた。お初です。順光でバッチリ撮影できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/f4fe847e2dd80567924d79f1d6d6d5d4.jpg)
B6はトーバーレスだとずいぶんヘッドアップしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/adbc8cc0e0958728bcb5df57dc322e18.jpg)
ドラえもんのアップ。今度はインター機材のドラえもんを成田にゲットしに行かねば。後部ドアは「どこでもドア」になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/f2071ffa97f887af8a9f64148ace268d.jpg)
目の前を通り過ぎスポット9へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/cc0c611d645f9c697aa2c93af45789f9.jpg)
そして34Lランディングから南ピア行きのB8ドメ機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/24cd6df01d0bf109be66eaccad1ef0d5.jpg)
更に、B6の2020がプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/d51d78cf726d06e43aa49ab9ca247d3e.jpg)
とそこへ梅干し丸JEDがタグされてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/aedd9d1402e8814a6df6c412dd01466d.jpg)
スポットイン。いやあ、スペマが続くぜ。
しかしスペマはまだまだ続く。