リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

2017年の撮り初めは、羽田から

2017-01-18 00:00:00 | 飛行機
さて、1月も中旬になり、年末ネタも使い果たしたので、年明け一発目の撮影ネタをお届けする。
この日は土曜日、三連休の初日。漸く空港に行ける時間が出来たので、静岡から羽田に遠征決行!

朝一でAM順光の1タミデッキへ。かろうじて富士山が見える。

まずはJALタイトル変更後の未撮影機材を複数捕獲。幸先が良いなあ。

続いて南ウィングから熊本地震応援機材「がんばろう日本」号がプッシュバック。

就航初日にKMJで撮影したなあ。と、この機材に会うたびに思い出して、書いてしまう。

お次は朝一JLJ。鶴丸号。残念ながら撮影済みレジだった。

北ウィングを見ると、SKYがお見合いの真っ最中。

南ウィングでは、B773の2020号がプッシュバック

インタミからはB788がデパーチャー

そしてトーイング中の青いB8とすれ違う。

目の前では34Lランディングからの2タミ南ピア向けB3がタキシング。1タミでは赤組メインだが、たまに青組が南ピアに向け目の前を転がってくれる。

SKYは左右でマーク違いのノベンバーマイク。

そして、気づいたらあと6機になったいたJEXタイトル機。絶滅危惧種だ。ちなみに会社はとうの昔になくなっている。

WからW7を経由しAへ入る「ドラえもん」。9時発だったのですでにスポットインしていると思ってたら、望外に北ウィング側にいる私の目の前を転がってくれた。お初です。順光でバッチリ撮影できました。

B6はトーバーレスだとずいぶんヘッドアップしている。

ドラえもんのアップ。今度はインター機材のドラえもんを成田にゲットしに行かねば。後部ドアは「どこでもドア」になっている。

目の前を通り過ぎスポット9へ。

そして34Lランディングから南ピア行きのB8ドメ機

更に、B6の2020がプッシュバック。

とそこへ梅干し丸JEDがタグされてきて

スポットイン。いやあ、スペマが続くぜ。

しかしスペマはまだまだ続く。
コメント (2)