リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

この日はKEデー

2019-02-01 00:00:00 | 飛行機
引き続きNGO遠征ネタから

申し訳ないのだが、普段よく見る機材などは撮影しないことが多い。インターではKE/OZ/MUが筆頭で、見向きもしないこともある(すまぬ)
が、この日は違った。

まずはナイトステイのKEがプッシュバック。普段はB7なので機にしていなかったが、ふと見たら・・・おおB8じゃん。

KEのB8は初めて見たかも。

幸先良いなあ。年初からお初です。

続いてはXJがランディング。


タイエアアジアXは左右ボディのデザインが同じなのか。

鼻が残念なVNがデパーチャー。

続けて、あれ?A350じゃなかったか?B8じゃん

どうも夏スケからはA350になる模様。

VNの上りに絡んで、降りてきたのがAY。

こちらは333か。

そして南の方からはUAのB3がアライバル。

MAXに先駆けて、新世代のWLシミタールを装着したカッケー奴。

JALはもう1機B8がアライバル。

812Jは一番古いレジ番号だが、納入はたしか8機目くらいだったかな。

そして朝便で降りてきたKEは、まさかのスペマ。

ガチャガチャとした大判のスペマだ。

ポートサイドは別デザイン。B8に続きKE2機目の撮影対象。

そして朝一アライバルのA350がデパーチャー

TGもB7からA35にダウンサイズしてしまったか。

まあ最新鋭機材を見られるのは良いことだ。

んで、気になったのはアントン。飛ぶのかなあ・・・
コメント