リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

今年初羽田

2019-02-11 00:00:00 | 飛行機
1月下旬。東京に行く用事があったので、少し早く家を出て羽田へ。
バスで東京を目指す。道中やることないのでSNS三昧していたら、N地区にワイハの新塗装機がいると知人から情報が。
一足先に知人はHND入りしていた。
そして、凶悪な金網と格闘し、なんとかHALの新塗装機を捕獲

それにしても金網を2重に、しかも空間をほとんど存在させない組み合わせの嫌がらせ形態(保安上必要とも言うが)は何とかならんものかな。
この1枚を撮影し、インタミへ移動

なんか、枯れてますけど・・・そのままデッキを目指す。

そしてデッキで知人と合流。しばし話をしながら今年初羽田の撮影を楽しむ。今年のダーハネファーストショットは、JLのB8・・・

しばらくすると、WLつきのB6がアライバル。

そのままこっちにやってきた。

目の前に入ってくる。ANAのB6(JLもだが)はドメ転が進んでいて、WL無しのボロはどんどんドメへ。更に2機はADOへ移籍の予定。

インターのB6はWL付きのみになるのか?それともWL機もドメ転するのか?

それにしてもこの日は、獲物が来ない。FR24を見てもめぼしい獲物は来ない・・・まあこんな時もあるさ、

Aラン上は陽炎が酷く、ものにならんな。

そこへA321neoがアライバル。未撮影レジ捕獲だ。

更にB8がアライバル。ん?807A。

最近整備上りした、787ロゴ無くなったやっちゃな。

しかし、N地区にはAOGのB8がゴロゴロ。エンジン問題は未だ尾を引いている。更にAOGの群れにA321neoも・・・こっちもエンジンか。

JLのドメワンワンや

上海なんかを撮影しながら、知人と話し込む。

上海もニューカラーになって、少しはあか抜けたか。

このスペマ機もきちんと撮れていないか。陽炎越しなのでリベンジだな。

そしてネズミ号。

いやはや獲物がいないぜ。
コメント