さて、午前中SLを撮影した私。家に帰ろうかと思いながら、ふとFR24を見る。するとCTSからJA51ANがFSZへ飛行中。まだFSZでは未捕獲だったので、途中で昼食を購入し、空港へGO
駐車場に入り、昼食を食べ終わった頃、51ANがオンファイナル。慌ててデッキへ

デッキへ到着すると、いつもの強風だ。18ktか。そして東の空に光るアプローチライト。グングン近づいてくる。

強風のおかげか、空気が澄んで駿河湾のタンカーも見える。

タッチダウン。CTSからおいでやす。

ANAのB738初号機はスタアラ塗装機。しっかしこのタイミングだけ曇るなよ・・・

T-5から離脱しエプロンへ。

今年も茶の文字がくっきりとしたか。
苦節2年。漸くスタアラB738をFSZで捕獲だぜ。

直後に、1時間ディレイのRSがアライバル。
寒さに耐えられず一旦車に退避だ。
そして51ANがOKAに向けプッシュバックのリクエスト・・・やべえ行かなきゃ。

デッキつくと、すでにトーイングカーは外されている。あぶねえあぶねえ。

ほどなくしてタキシーアウト。

wind270 at23 max28 って、なに?強い西風のため離陸もRW30

離陸は青空で陽も陰っていない。

OKA向けいってらー。この直後浜松RDRにハンドオフ。

続いてRSもタキシーアウト。こちらは1時間ディレイを取り戻せず。

富士山は隠れている。残念。

ソウルに向けいってらー。
苦節2年ようやくスタアラ機に当たった。これでフラワーとスタアラ両方捕獲完了だぜ。
駐車場に入り、昼食を食べ終わった頃、51ANがオンファイナル。慌ててデッキへ

デッキへ到着すると、いつもの強風だ。18ktか。そして東の空に光るアプローチライト。グングン近づいてくる。

強風のおかげか、空気が澄んで駿河湾のタンカーも見える。

タッチダウン。CTSからおいでやす。

ANAのB738初号機はスタアラ塗装機。しっかしこのタイミングだけ曇るなよ・・・

T-5から離脱しエプロンへ。

今年も茶の文字がくっきりとしたか。
苦節2年。漸くスタアラB738をFSZで捕獲だぜ。

直後に、1時間ディレイのRSがアライバル。
寒さに耐えられず一旦車に退避だ。
そして51ANがOKAに向けプッシュバックのリクエスト・・・やべえ行かなきゃ。

デッキつくと、すでにトーイングカーは外されている。あぶねえあぶねえ。

ほどなくしてタキシーアウト。

wind270 at23 max28 って、なに?強い西風のため離陸もRW30

離陸は青空で陽も陰っていない。

OKA向けいってらー。この直後浜松RDRにハンドオフ。

続いてRSもタキシーアウト。こちらは1時間ディレイを取り戻せず。

富士山は隠れている。残念。

ソウルに向けいってらー。
苦節2年ようやくスタアラ機に当たった。これでフラワーとスタアラ両方捕獲完了だぜ。