引き続き2月初旬の浜松基地プチ遠征から。
さて、1stのBRINKが降りた後、2ndのCHECKERがクリアランスを取り順次エンドへ。


まずは609号機がテイクオフ。このT-4かなり古い機体だよなあ。

そしてスペマキターっ!


低めの上りアザース!




全部で5機のCHECKERがテイクオフ。訓練空域に向かった模様
しばらくすると、A様クリアランス。南側からE767のエンジン音が。

そして姿を現すAWACS。地元の方に教えていただいた立ち位置で撮影する。

くそ、APS-C100mmでは入りきらんかった。なので機首アップ。旅客機B767-200を改造しているが、窓をふさいだ跡が分かるだろう。

垂直尾翼にeyes of japanの文字は無い・・・残念

サウスTWYは大型機に耐えられないため、一旦クロスRWしてノースTWYへ

そしてノースTWYをエンドへ向かう

ラインアップし、テイクオフロール。この日はActive27

燃料満載なの?結構重そう・・・なかなかローテーションしなかった。遠方までの用務飛行かな。
さて、1stのBRINKが降りた後、2ndのCHECKERがクリアランスを取り順次エンドへ。


まずは609号機がテイクオフ。このT-4かなり古い機体だよなあ。

そしてスペマキターっ!


低めの上りアザース!




全部で5機のCHECKERがテイクオフ。訓練空域に向かった模様
しばらくすると、A様クリアランス。南側からE767のエンジン音が。

そして姿を現すAWACS。地元の方に教えていただいた立ち位置で撮影する。

くそ、APS-C100mmでは入りきらんかった。なので機首アップ。旅客機B767-200を改造しているが、窓をふさいだ跡が分かるだろう。

垂直尾翼にeyes of japanの文字は無い・・・残念

サウスTWYは大型機に耐えられないため、一旦クロスRWしてノースTWYへ

そしてノースTWYをエンドへ向かう

ラインアップし、テイクオフロール。この日はActive27

燃料満載なの?結構重そう・・・なかなかローテーションしなかった。遠方までの用務飛行かな。