引き続き何でもない日の浜松基地から
2ndのcheckerが全機降りた後、3rdのbrinkが出てきた。朝brinkの上りは撮影できなかったので良かったぜ。



こちらの機材は脚下げのままクライムしていく。

こっちは低めの上り。


カリキュラムの違いか、パイロットの癖かずいぶん上がり方が違うんだな。
さて3rdも上がったことだし、エアパークに移動するかな。全天周シアターにおニューな作品が上映を開始したらしい。

ということで来ました。先ほどの撮影場所から移動開始したら、前走の車が地本さんだったのだが、エアパに入っていったので
追いかけてみた。

カッケー1台をドゾ。
エアパでは輸送機部隊を題材にした「運ぶ」という作品を初めて見た。輸送機フリークは必見だ。

映画を見た後、撮影再開。

4th。checkerの2度目のフライト。



5機上がったが、スペマ撮影できず・・・
そして

本日2機目のE-767デパーチャー

1日で2機見ることができたぜ。

1機目同様にクロスランウェイでノースタキシーウェイへ

富士山と絡めたかったが、陽炎で今一つ。
2ndのcheckerが全機降りた後、3rdのbrinkが出てきた。朝brinkの上りは撮影できなかったので良かったぜ。



こちらの機材は脚下げのままクライムしていく。

こっちは低めの上り。


カリキュラムの違いか、パイロットの癖かずいぶん上がり方が違うんだな。
さて3rdも上がったことだし、エアパークに移動するかな。全天周シアターにおニューな作品が上映を開始したらしい。

ということで来ました。先ほどの撮影場所から移動開始したら、前走の車が地本さんだったのだが、エアパに入っていったので
追いかけてみた。

カッケー1台をドゾ。
エアパでは輸送機部隊を題材にした「運ぶ」という作品を初めて見た。輸送機フリークは必見だ。

映画を見た後、撮影再開。

4th。checkerの2度目のフライト。



5機上がったが、スペマ撮影できず・・・
そして

本日2機目のE-767デパーチャー

1日で2機見ることができたぜ。

1機目同様にクロスランウェイでノースタキシーウェイへ

富士山と絡めたかったが、陽炎で今一つ。