引き続き入間基地見学ネタを。
さてチヌークの見学を開始した私たち物好き8人衆は、機内見学を終え再び灼熱の外へ。

さらっと機体の説明をされているが、灼熱の中スーツで顔色変えないって、やっぱスゲエっす

機体下面にはホイストが2つ見える。ハヤテや2tトラックなんざ、軽々持ち上げるパワーを持っている。

横から見るとツンとしているように見えるノーズ部も正面から見るとかわゆい。

コックピットウィンドウは防眩や遮熱仕様なのだろうか?なってないだろうなあ。

このくそ暑いかな、ほぼ地上高度で訓練を続けるチヌ。機内の暑さを体感すると、正気とは思えなくなってくる。

こちらはクーラーが利いているだろうなあ、ビズあがりのU-4.

もう、青空しかないですよ。


チヌーク見学の最後は、全景撮影でしめ。
入間空輸隊の皆さま、暑い中、貴重な内容の説明ありがとうございました。
さて、ここからバスで2TAGエリアへ移動するのだが、

T-4のタキシングが見えたので1枚。久しぶりに見る生きたT4。

そして空飛ぶ広報官のロケをした場所にバスを止め、再びエプロンへ。

おおC-1がいっぱい。

落ち着け俺、まずは手前からU-4撮影だ

歩いて移動しながらも撮影を進める。

すると移動先の方向にトライアーを発見。トーイング中だ。

C-1の巣を撮影していると、YS11が向きを変えた。もしやこれは!とYS11がクリアに撮影できる場所を探す。

そしてバックを始めるYS11。レンズが長すぎる。

慌てて広角レンズのカメラに持ち替える。やはりバックでハンガーイン。少ないタイミングで逆光とはいえYS11をさつえいできたの
さてチヌークの見学を開始した私たち物好き8人衆は、機内見学を終え再び灼熱の外へ。

さらっと機体の説明をされているが、灼熱の中スーツで顔色変えないって、やっぱスゲエっす

機体下面にはホイストが2つ見える。ハヤテや2tトラックなんざ、軽々持ち上げるパワーを持っている。

横から見るとツンとしているように見えるノーズ部も正面から見るとかわゆい。

コックピットウィンドウは防眩や遮熱仕様なのだろうか?なってないだろうなあ。

このくそ暑いかな、ほぼ地上高度で訓練を続けるチヌ。機内の暑さを体感すると、正気とは思えなくなってくる。

こちらはクーラーが利いているだろうなあ、ビズあがりのU-4.

もう、青空しかないですよ。


チヌーク見学の最後は、全景撮影でしめ。
入間空輸隊の皆さま、暑い中、貴重な内容の説明ありがとうございました。
さて、ここからバスで2TAGエリアへ移動するのだが、

T-4のタキシングが見えたので1枚。久しぶりに見る生きたT4。

そして空飛ぶ広報官のロケをした場所にバスを止め、再びエプロンへ。

おおC-1がいっぱい。

落ち着け俺、まずは手前からU-4撮影だ

歩いて移動しながらも撮影を進める。

すると移動先の方向にトライアーを発見。トーイング中だ。

C-1の巣を撮影していると、YS11が向きを変えた。もしやこれは!とYS11がクリアに撮影できる場所を探す。

そしてバックを始めるYS11。レンズが長すぎる。

慌てて広角レンズのカメラに持ち替える。やはりバックでハンガーイン。少ないタイミングで逆光とはいえYS11をさつえいできたの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます