串カツ田中@雰囲気が
金曜日、今週も早い時間からの飲み歩きです。
とはいえ午後5時まではお仕事をしていますのでご安心ください。
お休みの日の飲み歩きも良いですが、お仕事終わりのほうが飲みがいがあります。
向かった先は呉服町の「串カツ田中」さんでした。
時間は午後5時を5分ほど回ったあたりですが、お店には先客が一組いらっしゃいました。
私は手前のカウンター端席に座ります。
すぐに店員さんが出てきて、最初の言葉が
「2時間まででお願いします」
一瞬何か意味があるのかととまどいました。
これは他のお客さんにも言っていましたからマニュアル通りなんでしょうが、何か不都合でもあったのかな。
ファーストドリンクは「レモンサワー」にしました。
するとまずは280円のキャベツのお通しです。
ソースをつけてかじりますが、「鳥メロ」さんのように塩昆布やタレがあると美味しいのになあ。
とはいえ、昔はこのソースがどぶ漬けのさらっとしたソースでしたから、味も薄くてすぐに飽きました。
それに比べると最近は中濃ソースに変わったので食べやすくはなりました。
今日のキャベツは芯が多くて顎が疲れますね。
レモンサワーが出てきました。
ハッピーアワーで99円です。
まあ、これが目当てで来たわけですから、ガンガン飲みましょう。
5分で空いて、二杯目からはハイボールに替えます。
今のところお店には私とテーブル席にいる先客の女性二人客だけです。
暇そうな店員さんがその女性にビールのお代わりはいかがですかと、催促していました。
しかし安いハイボールを飲んでいる私には一度も声が掛かりませんでした。
これはまあ静かでいいことです。
そして串揚げが出てきました。
今回は三本です。
左から、「なすび」に「はんぺん」そして「牛串カツ」です。
久しぶりに食べる串揚げは美味しいですね。
そして三杯目もハイボールでした。
ここで新規のお客さんが入ってきました。
私と同じように二時間だと言われ、奥のテーブル席に向かいました。
これって、コロナのせいなのかな。
卓上にある「激辛ソース」です。
キャベツにもこれを付けていただきましたが、書いてある通りの激辛でした。
お店にはもう一組二人連れのお客さんが入ってきました。
すると店員さんの対応がこうでした。
最初に、予約されたのかどうかを聞きます。
もちろん予約なしのお客さんでしたが、混んでもいないのになぜわざわざ聞いたのかがよくわかりません。
そして席の指定ですが、しきりにカウンター席を勧めるのが不思議でした。
普通ならテーブル席に案内しますし、お客さんもテーブル席に行きました。
私は4杯目に移ります。
ドリンクのおかわりをするたびに
「○○おかわりいただきましたー」と大声で叫ぶのは気に入らないですね。
人間面白いもので、一つ不満なことがあるとすべてにそれが影響します。
細かいことが気になるのはまだまだ居酒屋修行が足りないか。
少し反省しながらこれでお会計をしました。
どうもごちそうさまでした。
予約か聞いてカウンターを案内していたのはその時間にテーブル席を予約しているお客さんがいるからかもしれません。
いろいろな可能性を考えるようにするとイライラしにくくなりますよ。