静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

和み亭@軟骨は

2025年01月28日 07時05分10秒 | 居酒屋

和み亭@軟骨は

 

 「へそ」さんを出て、静岡市の繁華街を歩きます。
すると青葉通りにはいろいろとイベントの飾りが施されていました。
これはハートをイメージしたものでしょうか。
きらびやかですし面白いですね。

 

 ただ今の時間は午後5時の10分ほど前です。
ようやく日差しも長くなってきて、まだ明るいですが夜になるとイルミネーションも目立ちそうです。
目指したお店の開店時間にはまだ10分ほどありますが、その途中で例の看板を見つけてしまいます。
あれ、和み亭さんもうお店が開いているんだ。

 

 あとで聞いたところによると日によって早く開けることもあるそうです。
だいたい5時前には開いているということですが、これは良かった。
さっそく暗い通り道を歩いてお店に入ります。
先客は常連さんのペアがお一組だけでした。

 

 この方は前回もいらした方ですね。
まずはドリンクの注文ですが私はここでもホッピーにしました。
前回初めて注文したドリンクですが、ホッピー二杯という選択ができるんですね。
そしてお通しも出てきました。

 

 こちらは日替わりだそうですが今回は大当たりでした。
まずは大根のきんぴらですが右側にあるものが面白かったです。
この白いものがなんだかお分かりになるでしょうか。
なんとしろはんぺんにチーズが入ったものでした。

 それを軽く焼いて出してくれましたが、これが面白い食感でよかったです。
もう一皿は焼き鳥ですが、今回初めてのものを注文してみました。
それは「なんこつ」です。
たれはできないということなので私には珍しく塩でお願いしました。

 

 しばらくしてその軟骨が焼きあがりました。
出てきてびっくり、これはけっこうなボリュームですね。
そして私が思っていたものとは大きく違って、鶏の軟骨でした。
鳥の軟骨といえばいかにも骨っぽいものがイメージされますが、これは肉もたっぷりついていました。

 

 そして大きいので食べ応えがありますね。
お隣の方とも会話が弾み、すぐにホッピーが空きました。
ここでナカのお替りをします。
今日は終始ホッピーで飲みました。

 結局一時間ほどの滞在でしたが、ほかにお客さんは入らずのんびりと飲めました。
さすがに三軒目はやめて、ここでお会計です。
ここはサービスもよく、また行きたくなるお店ですね。
ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へそ@変わりました | トップ | マクドナルド@食べ比べポテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

居酒屋」カテゴリの最新記事