ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

ひょんなことから潮干狩り

2009-03-12 20:52:52 | アウトドア
<o:p>

<o:p>  </o:p>

<o:p>   </o:p>

義姉さんが風呂で転んだ。すぐに救急車で運ばれて調べた結果、幸いなことに骨には異常はなかったようだが、筋や筋肉を痛めたようで病院に通っている。その付き添いに妻が同行することになった。なにしろ、歩くのが不自由になったのだから、色んな手続きをするのが大変なのだ。義姉さん宅の近くの総合病院なので治療には定評はあるが人が多い。先だっては診察を受けるのに3時間も待たされたようだ。

<o:p></o:p> 

 義姉さんの希望は8時半に病院に行きたいという。それを聞いて、私も行動を合わせることにした。朝のラッシュ時、妻が電車やバスを乗り継いでその時間に八幡西区に行くのは大変だ。私も病院で血液検査を受ける予定があったので、休暇をもらって妻を送ってから私も掛かりつけ病院に行こうと決めたのだ。

<o:p></o:p> 

 水曜日、妻を乗せて義姉さん宅へ、それから総合病院に2人を送り届けた後に私も病院へ、尿酸値がどのように推移しているかの検査なのだ。9時半過ぎに着いたが、いつもは多い駐車場が空いていた。珍しいなと思ったら何とその日は午前中は休みなのだった。診察は14時からと、木札が掛かっていた。

<o:p></o:p> 

これを見てがっくり。血液検査なので朝食やコーヒーを飲まずに我慢していたのに、14時まで食べられないのは辛い! 家に戻ってトースト食べながら考えた。さぁどうしよう! 降って湧いたように自由時間が出来た。そして前夜、お月様がきれいなのを思い出した。満月に近かったのだ。早速ネットで潮見表を見て、潮干狩りに最適なのを確認した。干潮は15時半。午後から出ればよい。外は天気もよく暖かい日差しが降り注いでもいる、潮干狩りに絶好ではないか。

<o:p></o:p> 

我が家の前のダイソーで塩を入れる調味料入れとコープで塩を買い求め、倉庫からつなぎ服を出したりして準備して、12時半過ぎに我が家を出発した。目指すは行橋の箕島。北九州では数少ない潮干狩りのポイントだ。

<o:p></o:p> 

2時前に到着したが、すでに潮は引き始めていて、もう干潟に入っている人も多かった。私もさっそく、つなぎ服に着替えて、スキとバケツ・塩などの潮干がりセットを持って干潟に繰り出した。海岸線から100mくらいのところで掘ることにした。はまさんから、そんなに沖に出なくても、マテ貝は採れると聞いていたのだ。スキで砂を削る。穴を見つけてそこに塩を振り掛ける。マテ貝が塩辛いので飛び出してくるのをタイミングよく捕まえる、と云うもの。いたって簡単だ。

<o:p></o:p> 

<o:p>    </o:p>

<o:p>穴を見つけて、塩を注いで、マテ貝が飛び出してくるのを待ちます。</o:p>

<o:p></o:p> 

潮干狩りシーズンの開幕なので密度は濃く、わずかなエリアでたくさん採れた。サイズも大きく大満足。2時間ほど掘った後に、今度はアサリをターゲットにすべく河口まで戻った。が、アサリは全然見つからなかった。30分ほどの間にキヌ貝1個とアサリを1個、見つけただけだった。環境汚染か、Y染色体の異常なのか、アサリはほぼ全滅しているようだった。結局、その日はこれで終了することにした。

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>

帰ると和音君が来ていた。長女の腫れも徐々に引いているようだ。採ったばかりのマテ貝をおすそ分け。酒蒸しとか何とか妻がレシピを教えていた。私もビールで頂いた。美味しかった。

 

 

朝は何ともなかったが、今、腿の裏がこわばって痛い。かがみこんで掘っていたから筋肉が悲鳴を上げてるのだろう。

簡単な遊びなのに、痛くなるとは歯がゆい気がする。

 

 

</o:p> 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする