花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(5月-7)ペチュニア、インパチェンス、ニチニチソウ、ギンパイソウ、他

2020-05-27 | 自宅の花
STAY HOMEで外出自粛だったので庭に出て花を見る機会が多いですが、
月並みな花しか見当たらず、勢い花に付く昆虫ばかりを撮っています。
虫は整理が大変ですので、珍しくも何ともありませんがありきたり花でゴメンなさい。

ペチュニア   別名:ツクバネアサガオ
ナス科ペチュニア(ツクバネアサガオ)属、1年草、花期:3月~11月、
花の観賞期間が長い。


インパチェンス    別名:アフリカホウセンカ
ツリフネソウ科ツリフネソウ(インパチェンス)属、1年草、花期:5月~11月、
開花期間が長く、初夏から晩霜の時期迄咲き続ける、夏花壇には欠かせません。

ニチニチソウ(日々草)   別名:ビンカ
キョウチクトウ科ニチニチソウ属、1年草、花期:5月~11月、
初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」という。 
ビンカと呼ばれることもありますが、じつはビンカは別属のツルニチニチソウ属の学名です。 
熱帯生まれなので、暑さに強く、花が少ない貴重な夏の草花と言える。

バコパ・コピア
ゴマノハグサ科ステラ属、多年草、アフリカ原産、花期:4月~7月、9月~10月、
春や秋に2cmほどの小さなピンクや紫、白などの花を咲かせる 。

ヤナギハナガサ(柳花笠) *シュッコンバーベナ
クマツヅラ科クマツヅラ属、多年草、南米原産、*花期:6月~9月、
葉は長披針形、縁には少数の鋸歯があり、下部にある葉を除いて葉先は鋭く尖る。
茎の頂に短い穂状花序が集まり、先が5裂して開いて直径5mmほどの紫紅色の筒状花を密につける。
*気になって細かくチェックした結果シュッコンバーベナに訂正します5/28 。

ギンパイソウ(銀盃草)   別名:ニーレンベルギア、カップフラワー
ナス科アマモドキ属、多年草、アルゼンチン原産、花期:6月~9月
杯のような花の形からこの名前がある。 
茎は地を這い、節から発根してマット状に広がる。強くてよく増える 。

トキワツユクサ(常盤露草)    別名:ノハカタカラクサ(野博多唐草) 
ツユクサ科ムラサキツユクサ属、多年草 、南米原産、花期:5月~8月
三角形の小さな白い花を咲かせる。 雄しべは6本あり、毛が生えている。
葉は卵形で、向かい合って生える(対生)。  

ムラサキツユクサ(白色)
ツユクサ科 / ムラサキツユクサ属 、多年草、北米原産、花期:5月~7月、
既に投稿済(20/5/21)ですが、トキワツユクサと花が似ていますが、葉の違いが明確ですね。
細い白緑色の葉を互生する。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿