花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(7月)キクイモモドキ、宿根フロックス、他。

2023-07-26 | 自宅の花
いつの間にか7月も月末に近づいていました、
ブログを17/08~始めて5年間取りあえず元気に続けてこれたことは良かったですが、
問題は内容ですね、自己満足ばかりでなく少しでもお役に立てそうなら良いのですが、
庭の花も投稿しそびれています、慌てて少し集めてみました。

ポンテデリア・コルダータ(長葉水葵) ▼ホテイアオイ(布袋葵)

キクイモモドキ(菊芋擬き)   別名:宿根ヒメヒマワリ
キク科ヘリオプシス(キクイモモドキ)属、多年草、北米原産、花期:7月~10月、
キクイモモドキの葉は広めで下部から上部まで互生、目立つ鋸歯がある。
似た花のキクイモはヒマワリ属で、咲く時期もやや遅い。
キクイモの花床は半球形、モドキは円錐形の違い

カリブラコア            ▼ペチュニア

宿根フロックス
ハナシノブ科クサキョウチクトウ(フロックス)属、多年草、花期:6月~9月、
三種が咲きだしたので、ここに載せておきます。


コレオプシス’レッドシフト’
キク科コレオプシス属、多年草、花期:6月~11月、
花色の変化が楽しめる、寒くなると赤味が増す花です。

ルドベキア・アチムチムニー  (ルドベキア・ヒルタの園芸品種 )

ノコギリソウ(鋸草)   別名:アキレア
キク科ノコギリソウ属、多年草、花期:6月~9月、
名前は羽の形が鋸の歯に似ていることからで、セイヨウノコギリソウは2〜3回羽状 と葉が少し複雑です。

クレマチス

ルドベキア・タカオ  別名:ルドベキア・トリロバ、ミツバオオハンゴウソウ
キく科オオハンゴウソウ(ルドベキア)属、多年草、北米原産、花期:7月~11月、
長期間咲き続ける褐色の花中央の筒状花と黄色い舌状花(花びら)からなる。
花径6-7cm。他のルドベキアに比べると小さなですが、株全体では非常に目立つ。

ヤマユリの花何かおかしくないですか? 雄しべの先に付く葯が皆ない(?)
多くの花に、虫にでも食べられたか(?)

実は、カサブランカもあったのですが、茎が虫にやられて、茎を水桶にいれていたら、、


小さな花も集めてみましたが少し多くなりそうなので後日回しにします。
まだまだ暑い、人間も大変ですが植物や動物も大変じゃないのかなあと思ってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (yo-yo-miko)
2023-07-27 08:33:13
おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
いつもきれいなお花や昆虫など楽しませていただいています。

ここ、何年かは語学の学校に通っています。
なかなか頭に入りませんが、歳のせいにして、頭の体操と思うようにしています。と、いうわけで元気にしています。

これからもいろいろUPしてください。
時々おじゃましますね。

連日の猛暑、ご自愛ください。
返信する
Re:ご無沙汰しています (MIMI69)
2023-07-27 17:58:46
yo-yo-mikoさん Replyありがとうございます。
お元気そうで先ずは安心いたしました。
何にでも挑戦することは素晴らしいです。
前向きに考えることが健康にもつながります。
これからもよろしくお願いします。Thanks、
返信する

コメントを投稿