花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(4月-4)チューリップ、スイセン、クレマチス、アリウムトリケトラム他。

2022-04-18 | 自宅の花
例年投稿してる花で珍しくありませんが、この投稿は年中行事のようなものです。

春の花と言えばチューリップを外すわけにはいきません。
庭にこれからは都忘れが咲くはずですが、その他もありますので少し載せておきます。

チューリップ    ユリ科チューリップ属 多年草 花期:4月、
左:原種チューリップ

スイセン(水仙)の仲間 ヒガンバナ科ナルキッスス(スイセン)属   球根植物
ニホンスイセン            ラッパスイセン
八重咲きスイセン           ナルキッスス・ブルコディウム
ナルキッスス・ブルコディウムは小型原種スイセンの代表的な種類で、笹藪など至る所で生えている。

クレマチスピクシー(天使のすず) キンポウゲ科センニンソウ属 花期:3月~4月、

ユーフォルビア・ゴールデンレインボー トウダイグサ科ユーフォルビア属
 

アネモネ(和名:牡丹一華)      ▼キンギョソウ(金魚草)

アリウム(トリケトラム)/ミツカドネギ  ▼ダッチアイリス


鉢植えの花達 ビオラもまだまだ咲いています。
花壇
まだ少し続きますが他は次回回しといたします。
ー-------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春爛漫♪ (hanayoridango)
2022-04-19 11:14:09
素敵なお庭ですね~♪
こんなにもいろいろなお花が咲くなんて!
毎日の水やり、管理も大変でしょう。
でも、これだけ咲いてくれるとホント嬉しいし、育てる甲斐がありますね!
庭の花を眺めているだけであっと言う間に時間が過ぎますね。
いつもいろいろな花を紹介してくれ、
なるほど~って。。。勉強させてもらっています。( ..)φメモメモ
これからも楽しみにしています。
返信する
Re:春爛漫♪ (MIMI69)
2022-04-19 15:12:45
hanayoridanngoさん コメントありがとうございます。
東京と言っても八王子の北の外れに住んでいますので、
イノシシ、タヌキ、アライグマがでる自然豊かな所ですので、四季の野草花には困らないです。
庭の花も良く見ていないと咲き始めてたのを気が付かずの時もあります。
少しでも楽しんでもらえたのならこんな嬉しいことはありません。
拙い花の写真ですがこれからも見てやってください。
返信する

コメントを投稿