3月に入り、ばか暖かい日もあれば、寒い日もありました。
又明日は20℃近くになるとか、春の花も盛りになりつつあります。
▼ホトケノザ(仏の座) 別名:サンガイグサ、漢字で、「元宝草」や「宝蓋草」 とも書く。
シソ科オドリコソウ属、越年草、花期:3月~6月、
名前は、葉が仏の蓮華座に似ていることからの名前 、茎に葉が段々とでて三階草。
花は、上部の葉腋に長さ約2cmの紅紫色の唇形花。
シソ科オドリコソウ属、越年草、花期:3月~6月、
名前は、葉が仏の蓮華座に似ていることからの名前 、茎に葉が段々とでて三階草。
花は、上部の葉腋に長さ約2cmの紅紫色の唇形花。
畑一面をピンク色にうずめています。
▼ホシノヒトミ(星の瞳) 別名:瑠璃唐草、オオイヌノフグリ、
オオバコ科クワガタソウ属、越年草、ヨーロッパ原産、花期:3月~5月、
葉の腋に1個ずつ花を付け、花柄は1~2cm、花径7~10mm、瑠璃色。
オオバコ科クワガタソウ属、越年草、ヨーロッパ原産、花期:3月~5月、
葉の腋に1個ずつ花を付け、花柄は1~2cm、花径7~10mm、瑠璃色。
春になれば、どこにでも見かける花で、横に広がり集まって咲いていればキレイです。
立って咲いていたので、タチホシノヒトミかと思いましたが、花柄が長いのでこれにした。
春を代表する野草の一つにスミレがあります。
しかし、種類が多いので良く分かりません間違っていたら教えて下さい。
▼ノジスミレ(野路菫)
スミレ科スミレ属、、多年草、花期:3月~4月、
スミレによく似ているが、根は白く葉はたたずたたず、長楕円状か披針形で、
葉柄は短い。
花は径1.2-2cmで淡紫色や青味のある紫色など変化が多い。
▼タチツボスミレ(立坪菫)
スミレ科スミレ属、多年草、花期:3月~5月、
日当たりのよい道端や草原、森林、やぶなどに普通に見られる 代表的なスミレで、
生育地や地方地方で変異があり、数多くの変種がある。
普通は淡紫色だが変化が多い、唇弁に紫の筋がある。
スミレ科スミレ属、多年草、花期:3月~5月、
日当たりのよい道端や草原、森林、やぶなどに普通に見られる 代表的なスミレで、
生育地や地方地方で変異があり、数多くの変種がある。
普通は淡紫色だが変化が多い、唇弁に紫の筋がある。
▼? タチツボスミレに似ているがアオイスミレに近いかな
▼フキ(フキノトウ)
キク科フキ属、多年草、花期:3月~5月、
フキの若い花茎がフキノトウで、葉柄を食べるので誰にでも知られた植物です。
早春に、葉に先立って花茎を地上に表し散房状に花を付ける。雌雄異株で、
雄株の花は黄白色、 雌株の花は白色です。
雄株:小花隙間なく並び中心はほぼ黄色 雌株:小花間に隙間があり、いびつな形
▼タンポポ(蒲公英)
キク科タンポポ属、多年草、花期:3月~5月、
タンポポハ、キク科タンポポ属の総称で、カントウタンポポ、カンサイタンポポ等ある。
草丈は15センチメートル (cm) 内外で、花は一般に黄色であるが、白花もある。
都市部に多いのはセイヨウタンポポである 。
ヨーロッパ原産のセイヨウタンポポは、頭花はやや大きく、総苞の外片が反り返る。
これは、カントウタンポポです。今頃近くで咲いているこのタンポポです。
キク科タンポポ属、多年草、花期:3月~5月、
タンポポハ、キク科タンポポ属の総称で、カントウタンポポ、カンサイタンポポ等ある。
草丈は15センチメートル (cm) 内外で、花は一般に黄色であるが、白花もある。
都市部に多いのはセイヨウタンポポである 。
ヨーロッパ原産のセイヨウタンポポは、頭花はやや大きく、総苞の外片が反り返る。
これは、カントウタンポポです。今頃近くで咲いているこのタンポポです。
左:総苞が反り返らず。 右:セイヨウタンポポ 総苞が外側に反り返る
予告編です、ところどころにぱらぱらと咲き始めていました。
▼カキドオシ シソ科カキドオシ属、花期:3月~5月、
これからますます色々な花が見ることができるようになりますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホトケノザの群生。
いいお天気にホシノヒトミも嬉しそうに見えます。
野はいち早く春が来ていますね♪
相変わらずお忙しいでしょうね。
中々、雑草が撮れなくて、残念なのですが・・・急がないといけないですね。
スミレ・タンポポなど参考になります。
ありがとうございました。
植物の息吹が感じられるようになりました。
有名地に出掛けられませんが、近場でちまちまと撮って投稿してますので、代わり映えがなくて申し訳ありません、見て頂きありがとうございます。
ホトケノザは寒い時期から咲いていましたが、ここに来て一面に彩りをを見せてくれています。
これからは雑草も、そして小さな花もお目見えしてくれますので、家は街中ではないので、庭にも色々な雑草が見られます。
nokoさんの活動ぶりにはかないませんが、無理せずにやっていきます。
コメントありがとうございました。