昨晩は月が雲に見え隠れし、遅くには、上にきれいな月でしたね。
今朝は、一面にたちこめるミルキーホワイトのもや。秋を感じさせます。
爽やかな朝です。
心地よい朝です。
体は疲れが取れないけれど、気持ちがいい朝。
さあ、今日は?
昨日から作付けしなかった田、4枚の草刈です。
畦だけでなく中身の草刈ですから、刈れども刈れどもなかなか終わりません。
中割で刈って、なるべく多さを感じないように工夫して、たくましく育った草刈が当面の仕事です。
単純な作業ですが、終われば、仕事をしたという爽快感も味わえるので、いいとしましょう。
苗を植えた方が良かったのかと考えてしまいますが、気分的に楽だったので、来年も作付けは半分だけに
鹿やイノシシに追われながら、たぬきさんや狐さんのような人にも囲まれて農作業に励みます。
畑に行けば、私管理の畑が放置されたままで、田は終われば、私の畑作りです。一番最後の取りつきになります。
母はせっせと種を落とし、芽を出した幼い芽は、可愛らしい。一番は、カブさんです。
私が田んぼで草と遊んでいるうちに、母は、淡々と作業を進めているようです。
まだまだ埋めなければならない畑ですが、すこしずつです。
その内,買ってきたキャベツやブロコリーで埋まるはず。
繋がれるはずの布は箱の中で眠って、いつパッチワークにされるのかわかりませんが
畑のみどりのパッチは少しずつ展開していきます。
このプロセスが人を元気にさせるのです。
緩やかな労働を楽しむ。
ちょっと休憩、朝ごはんにします。
朝食後、田んぼの草刈。見事な雑草です。
刈られても刈られても芽を出す雑草の力。
田畑は種銀行です。
蓄えがたっぷりあります。
一時間、刈れば、休みです。