farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

エイプリル フール

2024-04-07 21:49:14 | Weblog

今日は、4月7日で1日でなくアプリル フールじゃない。

まさか、野球の大谷翔平が忙しいのに、フエースブックを見ることがあるのだろうか?

今夜フエースブックを見ていると、名前、写真がありびっくりした。まさか、私のページを開いたのだろうか?

 

何も思い当たらないが、アメリカの友達の野球をしているお孫さんに大谷翔平の本を送ったことがあった。テキサスに住んでいるカーソン君に。

また昔昔、衆議院議員の加藤しずえさんの勧めで好きな人にピンク色の封筒で手紙を送ると言うことに影響されて、アメリカ、ドジャースに行かれた野茂英雄さんに始めてピンク色の封筒で応援メッセ―ジを送ったことがあったけれど、こんな事は関係ないであろう。

でも今晩、大谷翔平の名前を見て、びっくり。

そんな暇がないであろうと思うがどうなのか?

多分フエークだと思うが、びっくりしました。

気分転換に開いているのだろうか? 

私達、開かれた世界に生きています。 嘘か、ほんまか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠暁を覚えず

2024-04-07 08:20:33 | Weblog

中国の詩からの一節でしょうか?孟公然という名前だったかしら?

今朝はまさにグーグーの朝で7時半に犬のこころの一吠えで目が覚めました。

遅いので、死んでいるのかと不安で吠えられた気がしました。私も母が遅いと、よぶのと同じだと思わされました。

犬に起こされた朝です。

 

玄関先に出て、まず花を眺めて、触って一日は始まります。

クリスマスローズも土に下ろしたので、元気です。古い葉を切ってやりました。ぐんぐん薄緑の葉が成長するはずです。

綿の中のタネをほじりだし、水につけ、今年は改めて 植えようかしら?

母に綿で遊んでもらおうかと考えます。少しだけです。

ゆっくりしてから、10時過ぎ畑へ出勤?

今日は金時草やレモングラスの定植をしようかしら?

冬、家の中で寒さから守っていました。コーヒの木、三本は枯れているようです。

早く畑へと思うが、まだ寒いかも?

でも明日雨模様なので、植えましょう。

私の76才のプチ農業はいつも気まぐれです。

昨日エンドウの支柱を立てましたので、その世話もしなくっちゃ。

息子達、孫達の顔を浮かべながらの畑仕事です。

隣の藪のウグイスの声をききながら、やっと野鳥の声にも十分耳を傾けられ、

豊かな時間とします。

おだやかな春、いいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする