farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ジャガイモの芽

2024-04-12 20:15:10 | Weblog
やっとジャガイモの芽が生えそろった感じで、ちいさな草退治をしました。毎年田仕事から戻ってくると、草で一杯なので、その前に仕事。ホウレンソウも蒔いたけれど、なかなか芽が出ず、水遣り。少しめくってみると、生え出しそうな気配です。水を一杯やったので、その内可愛い芽を出すはずです。
ルバーブも株分けもして順調にね付き始めました。
鹿の飛び込みで棒が折れ、侵入を許していたので、その対策。長い棒を立て、テープをはり、踏み込み位置に障害物を置いておきましたが、どうか?
常に知恵比べです。
田の水はなかなか8分目に入らず、待機中。その間、畑滞在時間が多くなります。
午後は3時ごろから5時まで畑で過ごしています。野鳥の声を聞きながらです。ラジオなしで集中です。
ほぼジャガイモ畑の草対策は終わり。次回は田仕事終了時。
順調に田も畑も仕事を進めています。
腰の痛みもやっと取れだし、快調?です。
調子に乗らず、一日4時間の農作業を進めます。

母も犬も元気なのが有難い。母も間食を無くし、快調です。
家でゴロゴロ寝ているのか、テレビを見ているのか、何をしてるのか不明ですが。元気です。ディーを止めたので、何かお楽しみ外出も考えなくてはと考えています。
単純、平凡な日々が巡ってきました。
以前の患い事はなく、ストレスフリーで良かったです。
本当にお思い出すとぞっとしますが、今はフリー。
人間勉強をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする