ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日、雨宝院から京都御苑への散歩で秋だより&癌治療

2024-11-13 15:20:55 | Weblog

 きょうも穏やかに晴れていますが、昨日より気温は少し低め。
歩き出しが朝でしたので、着込んで出掛けましたが汗をかいてしまいました。
 
 朝の八時半に歩き出して、最初に覗いたのは西陣聖天雨宝院。

桜の根元で木漏れ日を浴びていたシュウメイギク ( キブネギク ) 。

 狭い境内に桜の多い所ですので、桜の落ち葉を

枝先の紅葉は今一つ。

 きょうは狭い境内に、朝から植木屋さんが入って居たので、早々に退散。

 雨宝院から上立売通りを歩いて相国寺へ入りました。
石畳脇ではお茶が咲いていましたが、写真は割愛。

 今出川御門から京都御苑へ入り、桂の宮邸跡からイヌホオズキ。

イヌホオズキも色々ある様で、これはアメリカイヌホオズキかも知れません。

 同じ桂の宮邸跡からヨメナ。

昨日、立本寺で見たのと同じカメムシが居ました。
何というカメムシですかね?

 桂の宮邸跡からバッタヶ原へ歩いて見られたカメムシ。

エゴマに居たカメムシは、アオクサカメムシの幼虫です。

 バッタヶ原で見かけたキノコ。

ツルタケかなと思いますが、茸はさっぱりわかりません。

 バッタヶ原の中間部へ出て、桜紅葉。

ヤマザクラだと思います。日当たりが良いので色付きが良い。
紅葉の後ろにある塀は京都迎賓館です。

 バッタヶ原では、限度の種を探したのですが、草刈りが入っていて駄目?

駄目?と思いながらバッタヶ原の南側へ歩いていたら貧相な種が見られました。

 草刈りの済んだ後を歩いていたら、蝶が飛び出しました。

何度か逃げる後を追って撮れた蝶はクロコノマ蝶。
年に一度見られたら御の字の蝶ですので、きょう見られて御所へ歩いた甲斐がありました。

 バッタヶ原を抜け、白雲神社から西園寺邸跡へ歩いてマユミ。

メジロが来ていましたが、鳥用のカメラでは無いので写真は無し。

 御所は相変わらず外人さんも多いのですが、マユミを撮っていると男性が一人やってきてスマホでマユミを撮っていました。
木全体がピンクになっていますので、面白かったのでしょうね。

 以上、西陣聖天雨宝院から京都御苑への秋だより散歩でした。

 癌治療

 昨日の鎮痛剤は10:50分、21:10分、の二回使用。
日に二回使用が定着して来たようです。
夜の21時前後の使用は軽いながらも痛みが有ると言うのもありますが、ぐっすり眠りたいと言うのもあります。
鎮痛剤は睡眠薬代わりにもなっている様で、寝つきが良くあれこれ考える事無く眠りに落ちる事ができています。
きょうに入っての鎮痛剤使用は11:30分ですが、昼食後に横になるとぐっすり眠ってしまい、目覚めたのは14時でした。

 体力回復はまずまずで、きょう京都御苑へ歩いた結果、11062歩、歩きましたが7000歩くらいから脚に疲れが出て一万歩に近くなるとヘロヘロになっていました。
まだ体力回復が出来ていない部分が残っている様です。
昨日は下痢をした結果、体重が800g減っていましたので、この影響もあるのかも?

 明日は朝からポート設置の手術です。終了時間が読めないので、どうなるか?
昼前には帰れると思うのですが・・・・・

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

 

11062

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療?

2024-11-10 07:52:52 | Weblog


 10日の京都府立植物園から「今週の十枚」は    「どじ小舎」で、7:45分に更新完了。 花が少ない季節で、虫も少ないと言う事で色々取り混ぜて10枚にしています。

 今週の掲載漏れからは、今週も秋の実り?を三枚。

最初はアリドオシ。
路地庭園に植えられるマンリョウ、センリョウ、ヒャクリョウ、ジュウリョウと来て、イチリョウとも言われる実です。
するどい棘がちょっと怖い。

 二種類目は温州ミカン。

宮川早生の名が付いています。
食べごろの色合いになってきました。
昨年は鳥ではなく、不届き者が鋏を持ってきてミカンを取っていったらしい。

 三枚目はフユイチゴ。

美味しそうな色になっています。
甘みは無くて、酸味の強い苺です。
名前の通り、この実が付き始めると冬近しですね。まだ秋は終わっていません。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 午後は陶芸教室です。
息切れが治まり、脚の疲れもましになって来ましたので、歩いて行くのに問題は無さそうです。

 癌治療?

 昨日は植物園行きで、園内で痛みが出ると困ると思い、昼食後11:00時に痛み止めを飲みました。 その関係か?、夕方18:40分に痛み止め服用。
日付が変わった1:30分にも飲みましたので、間隔が8時間弱とちょっと狭くなっています。 堪えしょうが無い一日だった様ですので、きょうは少し間隔を空けるようにしたい所です。

 最近になって少し体毛が伸び始めた様に感じていますが、先日の説明で、新しい抗癌剤も脱毛が副作用に入っている様です。
伸び始めたと思いましたが、また抜けます。坊主頭にしていますし見た目の変化は無いですね。 坊主頭は冬寒い!

 放射線治療で、好きなコーヒーが飲めなくなっていましたが、最近になってまた飲めるようになっています。 食事も美味しくなって来ているので、傷んでいた胃が回復してきているんだと思います。
好きな物を飲み食い出来ると言うのは、有難い事ですね。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療

2024-11-09 15:04:17 | Weblog


 9日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
花が少ない季節ですので、色々と寄せ集めの10枚になりそうです。

 今週は月曜に続いて二度目の植物園行きです。
月曜は三連休最後と言う事もあり、駐車場が満車になるほどの人出でしたが、きょうはそこまでの人出にはなっていません。
とは言え、ソコソコの人出は有り、どこへ歩いても賑やかな声が聞こえていました。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川。

川面に落ちる橋の影が長くなりましたね。画面の四割くらいは影になっています。

 きょうは冬鳥のカワアイサを今シーズン初めて見かけました。

オスメス併せて、きょうは7羽見られました。
立冬も過ぎ、賀茂川には冬到来と言った所です。

 園内に入り、きょうはバラ園から。

最初は「紅」。
ハレーションを起こしそうなくらい赤いバラです。


二枚目は「ザンブラ’93」。


偶には花全体もと言う事で、「銀嶺」。
春よりも花が小さ目になっている様です。


バラをもう一枚で「うらら」。
名前からすると春バラですね。

 オマケに紅葉具合を。

「半木神社」東の楓が多い場所で、水に映った紅葉。
実際はこんなに色付きが進んでいる分けではありません。

 以上、11月9日、京都府立植物園からの秋だよりでした。

 今週は朝晩はよく冷え込んでいましたので、紅葉も進んだようですが、来週はまた少し暖かくなるとか? 紅葉も足踏みでしょうね。

  癌治療

 昨日は今後の抗癌剤治療の予定等を聞きに京大病院へ出掛けました。
11:30分の予定でしたが、診察室に呼びが掛かったのが12:10分。
昼食時間のずれ込みなどもあり疲れた病院通いになりました。

 新しく使う薬の名前は覚えきれませんが、2剤使う内の一つが48時間かけて点滴する必要があるそうです。
48時間は以前にも聞いていましたが、入院でと言うのはかなんので通院でと言う事になっています。 入院すると食事が摂れない!
通いでとなると、点滴の初めは病院でと言う事になりますが、点滴終了後にチューブに残った薬剤を残らず流し込むために水を点滴で流す事になるのと、点滴針を抜くのは家でやる事になります。
この辺りの手順のレクチャーと最初の点滴開始が22日金曜日からになりました。
金曜日から始めると、二週間に一回とは言え、土日が点滴でつぶれて仕舞いますが、変更出来ないので、この点は痛し痒しです。
この抗癌剤も、効かなくなるまでの使用になる様ですが、さて何時まで効いてくれるのか?

 先の放射線治療で癌が死滅してくれていれば良いのですが、この辺の診断は先の話になる様です。

 痛みの方は今の所、さほどの変化はなく、日に二回は鎮痛剤が必要な状態です。
ぼちぼちでも、軽減していってくれれば、と言った所です。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10500

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療?

2024-11-05 13:55:59 | Weblog



 4日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、13:50分に更新完了。 今週は昆虫がメインで花は三枚だけになっています。

 今週の掲載漏れからは、秋の実り?を二種四枚。

最初はピンクバナナ。
まだ実の着き始めで、大きさはこの倍くらいにはなります。

 二種類目はパパイアを三枚。

木は高さ2.5mくらいでしょうか。



木の上の方ではまだ花が残っていました。
目立たない地味な花です。



実はこんな具合に着いています。
今年は例年より実がたくさん着いている様に思います。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療?

 昨日は植物園行きで一万歩ほど歩きましたが息切れは全くなしでした。
夕方5時前に飲んだ痛み止めが、何時まで効いてくれるか?ですが、
結局明け方の6時前まで効いてくれて、5時40分に痛み止めを飲みました。
痛み止めを飲む間隔が開くのは良い傾向だろうと思いますが、起きている間、日中は間隔が狭くなるような気もしています。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療

2024-11-04 14:35:25 | Weblog


 4日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
更新は昆虫が主で、花は二枚だけになっています。虫嫌いの方は敬遠して下さい。

 土曜日が土砂降りの雨だったので、きょうが振替土曜日になっています。
昨日も人出は多かった様ですが、きょうも好天に恵まれ多くの人出、植物園の駐車場は久しぶりに満車でした。

 写真はいつもの様に北大路橋から見た賀茂川。

川面に落ちる橋の影が長くなりましたね。画面の三分の一を占めている様です。

 河川敷からで朝露。

水滴が宙に浮いてる感じで撮りたかったのですが、バックのボケが足りませんね。



ソフトでボカシて見るとこうなりました。

 土手を歩いていると、珍しくカワセミに出会いました。

背中が見えなくて、顔の正面だけです。

 園内に入って、秋の実りを四枚。

最初はアリドオシの実。朝晩冷え込むせいか?赤く色づいて来ました。

 これは温州ミカン。

品種名は「宮川早生」となっていますが、言うほど早生でも無い様な?

次はノブドウ。

小さな実ですが、名前からすると食べられる?食味は不味いそうです。

 秋の実りをもう一枚で、ガマズミの実。

ガマズミ属という名札で、何?ガマズミかは書いてありませんでした。

 以上、11月4日、京都府立植物園からの秋だよりでした。

 もう11月だと言うのに、気温は25℃の夏日予想になっていました。
14時で24℃にはなっている様なので、時期的には暑い気温です。

  癌治療

 昨日は夕方から少し痛みが出て、18時に鎮痛剤服用。
すっきりとは治まらなくて、22時にもう一度服用で、朝まで眠りました。

 きょうの起き出しは良好で痛み無し。
結局、植物園を歩いている10時に軽い痛みが出て来たので予防的に鎮痛剤を飲みました。
きょうは12時間痛み無しと言う事になるので、まず良好な一日です。
14時半現在の今も痛み無しですごしています。夜まで持つかな?

 落ち込んでいた食欲もまずまずの回復で、従来の8割ぐらいは食べられる様になってきました。
51㎏代まで落ちていた体重も、ここ二日は52㎏代まで回復しています。
きょうも一万歩越えを歩いていますが、全く息切れが出ていないので、息切れに関しては解消したと言えそうです。

 明日は朝一でコロナワクチンを予定しています。ついでに散歩の予定もしていて、息切れが無くなったので、建勲神社の階段登りをするつもりです。
途中休憩が必要?かも知れませんが、久しぶりにフウフウ言いながら登ってみます。

 写真ウクライナ

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


10885

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療?

2024-10-27 07:35:05 | Weblog


 26日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、7:30分に更新完了。 一応、花がメインでの更新ですが、昆虫と野鳥も入ります。

 今週の掲載漏れからは、花を四枚。

最初は小さ目のアザミで、オハラメアザミ。
漢字で書けば「大原女薊」。京都の植物園らしい?
花自体は地味?な花です。

 二枚目はやっと?咲き出してきたホトトギス。

まだまだ、蕾の方が多い状態です。

 三枚目はまだ咲き残っていたショウキズイセン。

彼岸花の仲間です。先々週に見頃でしたが、まだ残っているとは思いませんでした。
けっこうしぶとい花かな?

 最後はオマケで、狂い咲きの桜。

「佐野桜」。桜守り佐野藤右衛門が広沢池のヤマザクラから選抜した桜だそうで、牧野富太郎が命名したそうです。
ソメイヨシノよりきれい?品のある桜だと思います。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 きょうの雨は降り出しが夜になる様なので、午後の陶芸教室は安心して行けそうです。

 癌治療?

 昨日は植物園行きと買い物で13000歩ほど歩きました。
歩き詰めではなく、コーヒータイムや昼食、写真を撮る間は屈んだりなので、休みやすみの13000歩です。
昨日は夕飯が手巻き寿司になったので、何時もより食も進んでいます。
お腹に書かれた放射線治療用のマーキングラインがまだはっきり残っていますが、これが薄れて消える頃には食欲も以前に戻るかな?と思っています。
甘い物を食べると胃が重くなるのは胃炎なのかなとも思えますが、甘いもの好きなのが難儀な所です。

 痛みの方は確実に軽減はしていますが、まだ鎮痛剤を手離せるところまでは行っていません。 飲むタイミングがずれると痛みを耐える時間も出て来ます。
日に五六回は飲んでいた薬も二三回で済む様になっているので、追々セロになれば有難いのですが・・・・・

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療

2024-10-26 14:30:48 | Weblog


 26日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
更新は花が五枚、後は野鳥とカゲロウと蝶での更新になっています。

 先週は雨で休みましたので、今月の植物園行きは2回だけ。ちょっと少ない!

いつもの様に北大路橋から見た賀茂川です。
この所、雨が少ないので川の水量も少な目。
右岸も左岸も土手の草刈りが進んでいました。

 左岸を上がり、途中で河川敷へ下りてツユクサ。

植物園内ではほぼ見られなくなっていますが、ここはまだ元気に咲いていました。

 賀茂川で見かけたカラス。

二羽がくっついて何してる?と思い撮って見ましたが、どうやら親子の様です。
右の小鴉が餌をねだっている様に見えますが?さて。

 園内に入って、会館前の植え込みから変わり種のコスモス。


名前を撮って来るのを忘れましたが、一枚目は ( ダブルクリック・ローズ“ボンボン ) だと思います。
二枚目は‘シーシェル’。どちらも先々週に載せたのと同じ花です。

 水車小屋へ流れる小川の畔からキブネギク ( シュウメイギク ) 。

今年は白花が不作で、この色だけ、今が見頃になっています。

 以上、10月26日、京都府立植物園からの秋だよりでした。

 もう直ぐ11月ですが、気温は高目で昼にはTシャツ一枚でOKでした。

  癌治療

 昨日は朝からお腹が重たい感じで、ずっと取れないままでした。
これが倦怠感に繋がった様で、何もする気になれず、家でグズグズゴロゴロでした。

 新しい抗癌剤のレクチャーの日でも有ったので、病院へは出掛けてます。
新しい抗癌剤の説明を受けましたが、薬の名前などはさて置き、二種類併用する内の一つが48時間連続で点滴する必要が有るそうです。
入院するか、バッグに入れて持ち帰り家で48時間過ごすか?これは二週間に一回の点滴です。
入院は嫌なので、家で過ごす方を選択しましたが、初回くらいは入院になるかも?

 この48時間の点滴が有るので、上腕部の深部静脈にポート ( 点滴口 ) を取り付ける様です。 治療拒否と言う選択肢は無いので、このポート設置術を11月14日に受ける事になっています。
日帰り手術なので、負担は少なくて済むようです。

ポート設置後の治療計画も出来ている物と思っていましたが、具体的に決まっているのはポート設置だけ。 後のスケジュール等はこれから考える?、ちょっとガックリ来ます。 結論が出るのが?来月8日の面談日になる様です。

 これから使う事になる抗癌剤は副作用が強そうなので、ますます痩せる?かも。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

13020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日、放射線治療など

2024-10-19 15:31:54 | Weblog


  
 きょうは予定通りと言うか、予報通りと言うか、10時から本降りになっていました。 よく当たる天気予報のおかげで、植物園行きは休んだので濡れずに済みました。

 一日、家でゴロゴロしているせいか?午前中は少し強めの痛みが出ていました。
昨日は体調良好で痛みが少なく、夕飯後の鎮痛剤は飲まずに済ませました。
就寝時にだけ鎮痛剤を飲んで明け方まで痛みなく過ごせていたので、ちょっと気が緩んだ。

 朝食後、久しぶりに家でコーヒを淹れて美味しく飲んだのだですが、胃を刺激したようで強めの痛みが出て仕舞いました。 朝食後の鎮痛剤を飲んでも中々治まってくれなくて、結局昼過ぎまで尾を引くありさま。
この点だけでも植物園行きは休んで良かった!
 

 きょうと明日の二日、放射線治療が休みですので、今朝は五日ぶりに朝食も摂っています。 この辺りも朝の痛みに関連しているのかも知れません。

 14時ごろからは痛みも治まってくれて、まずまずの体調。
癌があっても痛みさえなければ、体調的には良好を保てるだけに、痛みが難儀です。

 明日は午後に陶芸教室へ行きますので、上手く痛みをコントロールしないとです。 放射線治療もあと四回。痛み緩和に期待していますが、一割は消えないそうなので???
 
 きょうは写真が無いので、最後に陶芸の最新作を一枚

一応、マグカップで、高さが96㎜、径が88㎜、重さは199gほどで、200ccほど入ります。 ビードロと言う釉薬で、還元焼成です。


 
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日、京都御苑への散歩で秋だより&癌治療

2024-10-15 15:58:21 | Weblog


 

 きょうも25℃を越えて夏日にはなっている様です。
曇り空ですが、雨は大丈夫そうなので、放射線治療の帰りに京都御苑へ歩いて来ました。 大疲れで、難儀しましたが、写真は撮って来ています。

 御所へ歩きましたが、その前に賀茂川のコサギを一枚。

丸太町橋の少し上流ですが、コサギが群れていました。
コサギに囲まれて羽を広げているのがカワウ。
カワウが潜って魚を取っている後を、コサギがお零れを狙って追い回していました。
カワウには災難?

 京都御苑 ( 御所 ) へ入り、大宮御所西側の木立かり切り株。

なんなんや?という声も聞こえる様ですが、単に私が切り株好きと言うだけの話です。

 バッタヶ原へ歩いてゲンノショウコ。

白花の右横では種が出来ていいます。
種が熟すまではもう少し掛かりそうです。

 ゲンノショウコの隣で咲いていたミズヒキ。

なんか、夏場より今の方が花が多い様です。

 ミズヒキの近くのキツネノマゴに、ヤマトシジミが来ていまいた。

キツネノマゴはもう終わり掛けの感じですが、蜜はまだ出ている様です

 バッタヶ原の北側へ歩いて、ツユクサ。

上下二段で咲いているツユクサはよく見かけますが、左右二つは初めて見ました。

 ゲンノショウコは北半分ではアカバナの方が優勢。

幾つか纏まっている場所が数か所ありました。

 ミゾソバは今が見頃ですが、今年は草刈りの関係で花は藪の中で咲いています。

少しだけ藪を踏み分けて入りましたが、出て来るとジーンズに草の種がたくさん着いていました。
これから藪に入ると種がたくさん着くのを避けられませんね。

 北側バッタ原の草藪の外れで咲いていたエゴマ。


花はもう終わりで、先の方に少しだけ残っています。

 帰りに同志社前のバス停へ歩いていると匂いが漂って・・・・

探すとキンモクセイが咲きかけていました。
ほぼ蕾の状態ですが、よく匂うものですね。

 以上、京都御苑へのだより散歩でした。


 癌治療

 きょうは放射線治療でしたが、照射時の息止めが上手くなかった様で少し時間を食いました。
「息を止めてから、少しお腹に力を入れて」と言われ、その様にしてOK。
これに手間取って終わったのは、もう10:45分でした。疲れた!
ただ、会計処理をここの受付でやってくれたので、窓口に並ばすに精算機を使えたので、この点は楽でした。 受付の事務員さんに感謝です。

 で、病院から京都御苑へ歩き、御苑で少し早めの昼食。 ( 放射線治療の日は朝食抜きです。 ) 
おにぎりを食べていると風が出て、少し時雨出したので早く食べて歩き始めました。 これが悪かった?食後は30分くらい休む様にしているのですが、きょうは食後直ぐに歩きに。 歩いていると痛みは軽かったのですが、油汗が出て体がだるくなって来ましたので、途中で今出川通りへ出てバスで帰ってきました。
  
 帰宅後少し寝ころんでいると落ち着いてきて楽に。
楽になったので、リンゴを半分食べてホームセンターへ買い物へ。
家内には止められたのですが、「大丈夫」と答えて買い物へ出ました。
これが大丈夫な事は無くて、半分ほど歩いた所で息苦しくなり始め、足もだるくなってきました。
結局、買い物を済ませて帰宅した時は大疲れ状態。
肝に銘じて放射線治療の後は安静に過ごそうと思います。

 

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

10038

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療

2024-10-13 08:09:57 | Weblog


 12日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、7:50分に更新完了。 一応、花がメインでの更新で、鷺と蝶が一枚入ります。

 朝夕は秋らしくなってきましたが、日中はそれなりに暑いですね。
 今週の掲載漏れからは、マメ科の花を三枚。

毎日載せてるようですが、ヤブマメ。
植物園でも花が増えて、よく見られる様になりました。

 二枚目は「四季彩の丘」で見られるチョウマメ。

青の綺麗な花ですが、寒くなって花が小さくなった様です。

 三枚目はタヌキマメ。

これは夏の暑さが原因か?今年は花が少ない。
午後に開花するので、午前中は見られない花です。

 午後の陶芸教室ですは何時もは歩いて出掛けますが、体力的に?と思っていたら、結局昨日、一昨日と一万歩を越えて歩いていますので、歩いて行く事にします。 途中でしんどくなったらバスに切り替えですね。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療

 昨日も歩いていたせいか、軽い痛みは継続的にありました。
強くならないのは歩いているからかな?
ただ、薬を飲むタイミングがずれたので、帰宅後に少し強めに出ていました。

 昨夜は寝つきは良かったのですが、0時前にトイレタイムの後が寝付けなくて難儀しました。
朝の4時ごろにもトイレタイムで起きると痛みがあり、ロキソニン服用で眠ると、朝は寝過ごして6時半起床でした。
薬のせい?か、今朝はやけに血圧が高く、高い方が160、低い方も100ありました。
これ以上降圧剤なでは飲みたくない!ですね。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする