ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

4日の散歩 ( 淨福寺、雨宝院、十二坊 花だより )

2012-06-04 15:10:31 | sanpo
 昨日は陶芸教室で更新は休みでした。陶芸教室の方に何年ぶりか忘れるくらい久しぶりに新入生があるそうです。
「そうです」と言うのは、昨日の回から来られる予定だったらしいのですが、小舎主が居る間には姿が見られませんでした。
新入生は二人。新入生と言っても80代の女性で、陶芸歴の長い超ベテランだそうです。
 散歩とは関係のない話です。

 散歩はきょうは表題通り歩いてきました。例によって行きがけの駄賃は千本釈迦堂。
菩提樹を見てきましたが、まだ咲き出していません。でも少し蕾が膨らんだような気がします。
気のせいかも?

 釈迦堂から一条通まで下がって、淨福寺へ。
ここは本堂前の夾竹桃が咲き出していました。

夾竹桃らしい、暑さを倍増させる夏らしい花の色です。

 淨福寺ではネズミモチも生垣で咲いていましたが、ネズミモチではなくて

クチナシも咲き出していました。
遠目での撮影ですが、クチナシで間違いないだろうと思います。

 淨福寺も大きな水鉢?に蓮を植えてあります。
咲くのはまだ先ですが機会があれば撮れるかもしれません。

 淨福寺からはお決まりの淨福寺道を上がり、上立売通りから雨宝院へ。

雨宝院で見つけたドクダミ。双子咲きしている様です。
ちょっと珍しい!!

 雨宝院ではホタルブクロも植えてありました。

ここは狭い境内に少しずつですが様々な花が植えてあり、季節季節に咲いています。

 雨宝院からも例の如く知恵光院を上がり建勲通りから建勲神社・船岡山へ上ってから北大路へ降りて十二坊へ。
十二坊のお目当ては萩。

満開とは行きませんが、萩が咲き出していました。
千本通りから境内で咲いている萩が見えます。

 境内に入って花に近づくとこんな感じ。

これから咲く花の方が多いようです。

萩はまだこれからですが、キンシバイは満開状態。

遠目にも真っ黄色の塊になっているのが見えます。

 十二坊ではツユクサが咲き出しているのも見られました。
露草は午後の事でもう萎み始めていたのが残念!

花も夏の花が増えてきている様に思えた4日の散歩は、汗だくで歩いた割に距離の少ない散歩でした。

 話変わって、台風三号が発生して北東へ動きその影響で6日の京都は曇りになりそうかもしれません。
金星の太陽面通過は見られるのかな?時間は朝の7時頃から14時頃までらしいので、どこかで雲が切れるかも?

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

6955
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする