天高く・・・・・晴れ上がっています。
からっとした空気で、心地よい季節到来ですね。
京都はそう言っても良いのですが、水害があり、きょうは阿蘇山の噴火があり・・・・・
災害列島、無いものは無いと言った感じです。
散歩は天気が良いので少し遠出で仁和寺まで。
最初は「きぬかけの道」を歩いて龍安寺。
「きぬかけの道」を南へ渡った所の植え込みの萩です。
例年咲き出しは遅めで、まだまだこれからですが、ここだけ少し咲いていました。
まっすぐ下がれば嵐電龍安寺へ行きますが、途中で西へ折れて暫く歩くと「きぬかけの道」と交差します。
「きぬかけの道」を越えて真っ直ぐ西に歩くと仁和寺の築地塀。
南北に伸びる築地塀に沿って北へ歩き、塀が西へ曲がる所で塀に沿って西へ曲がれば京都府立聾学校。
更に西に歩き、塀沿いに南へ下がれば仁和寺の裏門があります。
裏門から入って直ぐの所が御影堂。
前回も載せましたが、御影堂入口のサルスベリと天高い空とです。
御影堂から東へ歩き、鐘楼を過ぎるとイチョウの木があります。
中ではギンナンが食べごろに熟れていそう!
次の写真は山の中では無くて、経蔵横の雑木林です。
この林の中で蝶を見かけるのですが、きょうは駄目でした。
何時もはクヌギの樹の樹液を吸いに来ているのですが、きょうは蝶どころかスズメバチも見当たりません。
境内を南に下がれば、昨年はヌスビトハギがたくさん咲いていたのですが、今年は草刈りがされて花は無しです。
無ですが、観光客があまり歩かない場所で少しだけ咲いていました。
花はどれも受粉が終わった様で、蕊が外に露出しています。
この萩はアレチヌスビトハギ ( 荒地盗人萩 ) と言うある意味不名誉な名前を付けられています。
花が終わり種になると、細かな棘で着衣などにくっつく厄介者だから?不名誉な名前になった?
帰りは再び龍安寺下へ廻り、等持院前から西大路通りへ出て平野神社へ。
白い彼岸花が少しだけ桜園で見られました。
その横で、赤い彼岸花も一輪だけ咲いています。
もっと咲き出しているかと思いましたが、まだ花は少な目です。
一週間経てば秋のお彼岸ですので、その頃にはたくさん見られるのだろうと思います。
彼岸花が思ったより少なかったので、今が見ごろのムラサキシキブの実を。
日の当たり具合にもよるのでしょうが、艶々としたきれいな実が桜園いっぱいに実っています。
平野さんでは 芙蓉 の花数も増えていますが、きょうは写真は有りません。
日が少し短くなってきた分、 芙蓉 が窄むのも早くなった様な気がします。
午後には花の開きが半分くらいになっている様に感じています。
以上、14日の散歩は仁和寺往復で秋探しでした。
この所、我が家のカードリーダーが不調で、SDカードを読み取ったり読み取れなかったりしていました。
カードが悪いのか?リーダーが悪いのか?
で、カードを変えて見ても症状は同じなので、リーダーが悪いのだろうと言う結論で、昨日の夕方にネットで注文しました。
何が言いたいのかと言うと、きょう15時前にはもう届いていて、きょうの写真の取り込みは新しいカードリーダーで行いました。
便利な世の中になりましたが、人間がだんだん横着になって行く様な気もします。
早く届いたのは、ネット店が余った品物を早く捌きたい為?
何てことが無い様に新しいカードリーダーは長持ちして欲しい物です。
ちなみに傷んだリーダーは実店舗に出かけて買って来たもので、三年くらい使っていました。
今度のは五年は持って欲しいと思いますが?ほぼ毎日使いますので・・・・・他の人よりは傷みが早くても仕方ない?かもです。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
10148
からっとした空気で、心地よい季節到来ですね。
京都はそう言っても良いのですが、水害があり、きょうは阿蘇山の噴火があり・・・・・
災害列島、無いものは無いと言った感じです。
散歩は天気が良いので少し遠出で仁和寺まで。
最初は「きぬかけの道」を歩いて龍安寺。
「きぬかけの道」を南へ渡った所の植え込みの萩です。
例年咲き出しは遅めで、まだまだこれからですが、ここだけ少し咲いていました。
まっすぐ下がれば嵐電龍安寺へ行きますが、途中で西へ折れて暫く歩くと「きぬかけの道」と交差します。
「きぬかけの道」を越えて真っ直ぐ西に歩くと仁和寺の築地塀。
南北に伸びる築地塀に沿って北へ歩き、塀が西へ曲がる所で塀に沿って西へ曲がれば京都府立聾学校。
更に西に歩き、塀沿いに南へ下がれば仁和寺の裏門があります。
裏門から入って直ぐの所が御影堂。
前回も載せましたが、御影堂入口のサルスベリと天高い空とです。
御影堂から東へ歩き、鐘楼を過ぎるとイチョウの木があります。
中ではギンナンが食べごろに熟れていそう!
次の写真は山の中では無くて、経蔵横の雑木林です。
この林の中で蝶を見かけるのですが、きょうは駄目でした。
何時もはクヌギの樹の樹液を吸いに来ているのですが、きょうは蝶どころかスズメバチも見当たりません。
境内を南に下がれば、昨年はヌスビトハギがたくさん咲いていたのですが、今年は草刈りがされて花は無しです。
無ですが、観光客があまり歩かない場所で少しだけ咲いていました。
花はどれも受粉が終わった様で、蕊が外に露出しています。
この萩はアレチヌスビトハギ ( 荒地盗人萩 ) と言うある意味不名誉な名前を付けられています。
花が終わり種になると、細かな棘で着衣などにくっつく厄介者だから?不名誉な名前になった?
帰りは再び龍安寺下へ廻り、等持院前から西大路通りへ出て平野神社へ。
白い彼岸花が少しだけ桜園で見られました。
その横で、赤い彼岸花も一輪だけ咲いています。
もっと咲き出しているかと思いましたが、まだ花は少な目です。
一週間経てば秋のお彼岸ですので、その頃にはたくさん見られるのだろうと思います。
彼岸花が思ったより少なかったので、今が見ごろのムラサキシキブの実を。
日の当たり具合にもよるのでしょうが、艶々としたきれいな実が桜園いっぱいに実っています。
平野さんでは 芙蓉 の花数も増えていますが、きょうは写真は有りません。
日が少し短くなってきた分、 芙蓉 が窄むのも早くなった様な気がします。
午後には花の開きが半分くらいになっている様に感じています。
以上、14日の散歩は仁和寺往復で秋探しでした。
この所、我が家のカードリーダーが不調で、SDカードを読み取ったり読み取れなかったりしていました。
カードが悪いのか?リーダーが悪いのか?
で、カードを変えて見ても症状は同じなので、リーダーが悪いのだろうと言う結論で、昨日の夕方にネットで注文しました。
何が言いたいのかと言うと、きょう15時前にはもう届いていて、きょうの写真の取り込みは新しいカードリーダーで行いました。
便利な世の中になりましたが、人間がだんだん横着になって行く様な気もします。
早く届いたのは、ネット店が余った品物を早く捌きたい為?
何てことが無い様に新しいカードリーダーは長持ちして欲しい物です。
ちなみに傷んだリーダーは実店舗に出かけて買って来たもので、三年くらい使っていました。
今度のは五年は持って欲しいと思いますが?ほぼ毎日使いますので・・・・・他の人よりは傷みが早くても仕方ない?かもです。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
10148