ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

12日の散歩 ( 平野神社、妙心寺から北野天満宮への散歩で早春だより )

2018-03-12 16:17:14 | sanpo
 きょうは春らしい陽気ですね。
街中を歩き、ビル風に吹かれれば肌寒い感じでしたが、妙心寺へ着いた頃には暑くて上着・セーターを脱いでいました。

 散歩は妙心寺往復ですが、取り敢えず行き掛けの駄賃で平野神社を覗きました。

「魁」桜はまだ咲き出していなくて、河津桜を撮ってきました。
先日より少し低い位置で咲いていたので、花をアップで撮って来ました。

 表のソメイヨシノがメインの桜園では、花見茶屋の設営が急ピッチで進んでいます。
奥の桜園では提灯や行灯?の準備が始まっていますが、河津桜以外は気配も無し。

で、桜の根方からオオイヌノフグリを撮ってきました。
オオイヌノフグリは一気に花数を増やして来ていて、探さなくても見られる様に。

 平野神社から等持院前を歩いて龍安寺参道商店街を歩いて、妙心寺へ。
一条通りの北総門から妙心寺へ入り、脇参道に有る東海庵を覗いて来ました。

 日頃は拝観謝絶で入れませんが18日までは「京の冬の旅」がらみで拝観受付中。
門を入った所の紅梅が咲き出しているかと思いましたが、まだ蕾のまま。
中へ入り、方丈と書院の間にある坪庭が見たかった庭。

白砂と七個の石で構成された庭です。
カメラを少し右に振ると、白砂に日が当たり、砂の明暗が大きすぎる状態になります。
で、陰になった所だけ撮ってきました。
その意味では、曇りがちの日の方が良かったかも?

 上の写真の手前三個。

真ん中の小さな石は見る位置によっては隠れてしまい見えなくなってしまいます。
それがこの庭の一つのミソ?

 奥の三個が下の写真。

写真では中々ですが、実際に見ると興しろい庭です。

 東海庵でもう一つ面白いのが、この蹲。

幅が二メートルほどあるそうですが、細長い形は独特?

 東海庵を出た後は脇参道を下がり、南へ抜けて妙心寺道を東へ歩き、少し遠回りで丸太町通りへ出て円町へ。
円町で買い物を済ませて、久しぶりに天神道を上がって帰ってきました。

 天神道を歩いたのは、天神さんを覗くため。

天神さんは参道脇に一本だけある山茱萸。
植物園は黄色くなってはいてもまだ咲き出していませんでした。
天神さんでは、写真の程度に花を開いて来ていました。

 楼門を潜り、公開梅苑ではなく無料区域を歩いて梅の花を。



樹によって早い遅いは有りますが、見頃になったと言って良い様です。

 以上、12日の散歩は妙心寺東海庵の庭を見に行った散歩での春だよりでした。
今週は一気に初夏の陽気になるような?
天候不順が体調に影響しないと良いのですが?????

カメラ SONY α77Ⅱ 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9


11076
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11日、京都府立植物園からの... | トップ | 13日の散歩 ( 御所往復で桜と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事