きょうは寒い一日になっています。明け方暗い内にチラッと降った様で、屋根だけうっすらと白くなっていました。
午後に歩きに出た時も、歩き初めには冷たい風の中に白い物が見えた時も有りましたが、それもちょっとの間で、後は曇り空。
散歩はかみだちうり通りを歩いて、久しぶりに雨宝院へ。
珍しく、四五人の参拝者が見られ、ちょっとびっくり。
ちょっとビックリの雨宝院からで、素芯蝋梅。
花の無い季節ですが、そろそろ椿が咲き出しているのでは?と言う期待も有りましたが、期待は外れ。
雨宝院から西陣の街中を抜けて御所へ歩き、乾御門から京都御苑へ。
今年初めて御所まで歩きました。気が無いわけでは無かったのですが・・・・・きょうまで足が向いていませんでした。
そんな御所はバッタヶ原などは草刈りの跡が見えるだけで花は無し。
バッタヶ原を抜け、出水の小川へ歩いて小川の起点部で咲いている紅梅。
寒紅梅?だと思います。例年、年末から花が見られる木ですが、年末に見られたのは貧相な一輪だけ。
きょうも花は少な目ですが、それでも十輪ほどは見られました。
出水の小川沿いに下がって、宗像神社へ入って白梅。
品種名は分かりませんが、この木が一番多くの花を見せていました。
宗像神社へは西門から入りましたが、門外に自転車が止めてあり買い物かごに荷物が入ったまま。
その籠の縁にカラスが止まり、しきりに袋を突いていました。
カラスを追い払い神社内へ入りましたが自転車の持ち主らいい人が見当たりませんでした。
その後、袋の中身がどうなったかは?????
神社の境内ではスイセンが咲き出して来ています。
八重咲のニホンズイセン。普通のニホンズイセンもたくさん植わっていますが、きょう咲いていた場所は撮り難い所ばかり。
神社を出て出水の小川の東を歩いて十月桜。
冬でも咲いているとは云え、貧相な花ばかり?です。
白雲神社の北側へ歩き、西園寺邸跡のサザンカを。
とっくに終わって茶色になった花もある中で、咲き始めの花もまだまだ見られています。
西園寺邸後から少し北へ歩いた所から、マユミの種。
まだ種がたくさん残っていました。
普段あまり見る事が無いのですが、年明けまで残っていて正常なのか?どうか?
以上、16日の散歩は、西陣聖天雨宝院から京都御苑への冬だより散歩でした。
実は、ここ十日ほどで2.5㎏体重が増えています、食べ過ぎなのか?
癌の手術後に10㎏減少しましたので、2.5㎏増えても歓迎?
かも知れませんが急な増加なのが気になり、きょうは足を伸ばして御所まで歩きました。
さて、多少の減少はあるのか? もっとも、間食を減らすのが先かも知れません。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
12541
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます