ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

28日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で秋だより&癌治療

2024-10-28 15:32:55 | sanpo

 夜中に降っていた雨も朝の内に止みましたので、10時から歩きに出てきました。
この所、放射線治療が続いていたので、純粋にカメラ散歩は久しぶりです。
まだまだ本調子には遠くて、4000歩ほど歩くと息切れが出て、5000歩を越えて来るとかなりしんどい状態で、足が出にくくなっています。

 きょうも?近場の散歩でまずは千本釈迦堂から。


稲荷社前の石畳からエノキの落ち葉。
雨に濡れた石畳がバックになっているのが良い?

 釈迦堂から七本松通りを下がって立本寺へ入り、祖師堂西側の草むらからでオンブバッタ。

以前に茶色くなったオンブバッタを載せましたが、これは個体密度が高くなると茶色になるらしかったです。
きょうは緑と言う事は個体密度が減ったと言う事ですね。
朝晩は寒くなっているので当たり前ですかね?

 同じ草むらではイヌタデがまだ見られます。

息の長い花ですが、そろそろ店仕舞いに掛かっている?

 本堂西側の草むらでは、まだ緑のエノコログサが有りました。

今の時期は茶色くなってきているのが多いので、緑は目に付きます。

 本堂裏手、客殿の塀際で咲いていたフヨウ。

雨の時は、上の花びらで蕊類を覆っている姿をよく見かけます。
さしずめ、雨傘と云ったところですね。

 一条通りへ戻り、西へ歩いて成願寺へ入り、生垣で咲いていた「茶」。

少し遅めの咲き始め?
成願寺で咲いていたのはこの一輪だけでした。

 西大路通りを上がり、平野神社へ廻って桜園からキツネノマゴ。

これも息の長い花で、まだ暫くは咲いていそう?

 桜園では一ヶ所だけですが、ヨメナが纏まって咲いていました。

ロープの中なので、近づけないのが残念?

 本殿エリアへ廻り、本殿南側で咲いている十月桜。

もう11月と言う頃になってやっと咲き始めた木です。

 櫻池のほとりからヤブマメの実。

花を探したのですが、花は無くて実 ( 豆 ) が多く見られました。

 ヤブマメを撮っていると飛んで来てくれたウラナミシジミ。

裏にある波模様は実られず、地味な翅の表だけです。

 きょう平野さんでは参拝者を五名見かけましたが、五名とも外人さん。
盛んに写真を撮っている姿を見かけました。

 以上、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への秋だより散歩でした。


 癌治療

 放射線治療が終わって4日になりますが、痛みはまだ消えずに残っています。
冒頭にも書きましたが、いまだに息切れが酷く、きょう歩いた7000歩コースは結構きつい距離になっています。
かといって、家でゴロゴロしてたんじゃ、いつまでも体力の回復につながらないと思うので、雨さえ降ら無ければ歩きに出るつもりはしています。
放射線治療用に付けたお腹のマーカーもまだハッキリ残っているので、これが消えるのが目安の気もしましたが、きょうの息切れを見ているとも少し先になりそう?

 今週は明日掛かり付け医、月替わりの1日に京大の放射線科医との面談。
医者との縁が切れない日々が続きます。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ


7697


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27日、「どじ小舎」の更新連... | トップ | 29日、大徳寺から十二坊蓮臺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事