「パ★テ★オ」という1992年のテレビドラマのPART1と2と劇場版の3つを今になってようやく一気に鑑賞。吉本さんがシナリオを書かれていて奥菜恵が役名も同じでデビューされた作品。
見て感じたのはバブリーな時代の作品だなぁ~という印象で世界を舞台にした色々な国のロケーションに当時人気で活躍されていた人達が沢山出ているという豪華なものでした。役者陣が今から見ると皆若い!と感じでしまうのですが若き魅力的な姿が久しぶりに見れて当時を思い出しつつ今になってその良さを堪能させてもらいました。
今じゃ見なくなった人も出てたりしてます。今はどうされてるんでしょうか?テレビドラマのPART1では単体でも完結するような物語で楽しめPART2では劇場版に続くような完結しない展開で劇場版では1と2のおさらいとその先の完結編という作りのものになってました。色々と都合の良過ぎる展開やツッコミ所は満載な部分が目立ちますがアイドル映画としてユーモアも感じたりで段々とそういうのも楽しみながら見る事は出来ました。どんどん壮大で予想外の展開になってゆき何じゃその展開は~!となるのですが世界のロケーションも色々見れたりで飽きずに最後まで何やかんや思いつつも飽きずに見れちゃいました。劇場版での撮影の綺麗さも良かったですね。
壮大で変わった時代性を感じるバブリーな作品で役者陣の若き魅力が良く出た作品だったと思います。
見て感じたのはバブリーな時代の作品だなぁ~という印象で世界を舞台にした色々な国のロケーションに当時人気で活躍されていた人達が沢山出ているという豪華なものでした。役者陣が今から見ると皆若い!と感じでしまうのですが若き魅力的な姿が久しぶりに見れて当時を思い出しつつ今になってその良さを堪能させてもらいました。
今じゃ見なくなった人も出てたりしてます。今はどうされてるんでしょうか?テレビドラマのPART1では単体でも完結するような物語で楽しめPART2では劇場版に続くような完結しない展開で劇場版では1と2のおさらいとその先の完結編という作りのものになってました。色々と都合の良過ぎる展開やツッコミ所は満載な部分が目立ちますがアイドル映画としてユーモアも感じたりで段々とそういうのも楽しみながら見る事は出来ました。どんどん壮大で予想外の展開になってゆき何じゃその展開は~!となるのですが世界のロケーションも色々見れたりで飽きずに最後まで何やかんや思いつつも飽きずに見れちゃいました。劇場版での撮影の綺麗さも良かったですね。
壮大で変わった時代性を感じるバブリーな作品で役者陣の若き魅力が良く出た作品だったと思います。