goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

Xperiaを触る

2010年04月04日 15時49分38秒 | ケータイ
昨日、映画観た帰りに有楽町のビックカメラの店頭でデモっていたので、ちょっと弄ってみましたが…。でもまぁ想像通りというか、何の感慨も湧きませんでしたね。サクサクとは動いてましたけど、なんだかWindows Mobileが進化したみたいな感じでした(^_^;


iPhoneを模した感も強くて、似たようで違う操作感の違いでイライラしてしまう。これってMacとWindowsの違いにやはりにています。自分にとっては縁のないモノだなと感じましたね(^_^;

それに対して、昨夜から今日にかけて、米国ではiPad発売の日を迎え、Ustreamはお祭り状態(笑) 開封の儀やセッティングやってる人の映像を見ましたけど、こっちは物欲刺激してくれます(´Д`;) Appleってやはり一枚も二枚も上手だなぁと思わされましたね。



白い犬

2010年03月19日 13時59分57秒 | ケータイ
次女が新規加入したので、こんなのもらいましたよ(^_^;


ちょこちょこ歩いて、叩くと喋るやつですね。もらって何ですけど、景品もここまでくると、ちょっと抵抗感じますねぇ…。その分サービスの向上を図ってほしいなぁ…ねぇ孫さん(^_^;



PHSからSoftBankへ

2010年02月04日 15時22分29秒 | ケータイ
次女のPHSなんですが、2年縛りが終了したのを機に移行しました。最初はauが良いとか言ってましたが、支払いも管理もし易いSoftBankを勧めた次第。iPhoneにしたら?と言ってみましたが、扱い難い印象があるらしく拒否(^_^; まぁ皆が使ってるガラケーが良いんでしょうね(笑)

たまたまだったんですが、今日から「ホワイト学割 with家族2010」というサービスが開始されたので、思ったより安く契約できたので良かったです。

しかしまぁ…一般のケータイってヤツは、オプションサービスの天こ盛りですねぇ(^_^; 着メロだの、コンテンツサービスなど、一ヶ月無料だとか大変です。余計なサービスは無料期間を見計らって全面カット!油断してると金かかってしかたないですな!



認知されてきた?スマートフォン

2009年09月19日 17時10分26秒 | ケータイ
こういう一般誌に採り上げられてきたという事は、普通の人々(?)にも気になる存在と映るようになった印なんでしょうかねぇ。


私のいるゲーム業界は少なくてもデジタル製品などの先進性のあるモノに、少しは理解もあるはずなんですけど、それでもスマートフォンなど使っている人はごく僅かなんですよね(^_^; たま~に使ってる人を発見すると「おお!同士よ!(*^o^*)」みたいに盛り上がったりしますが、他の大半は従来の日本型ケータイで満足しちゃってる状態です。

まぁ良い悪いの問題ではないですけど、この新聞記事でも解説されているように、日本のケータイは世界の中でも、いち早くメールやネットの機能を独自に組み込んでしまい、さらにキャリア主導のお仕着せサービスにスッカリ慣らされてしまった為に、出自の違うスマートフォンにはアレもコレもできない不便なモノにしか映らない結果になってしまったんですよねぇ…。

逆に私なんかは、ほとんど日本型のケータイに魅力を感じることができず、iモードもデビュー当初に使ってもみましたけど、インターフェイスの悪さと、どこか息苦しく思うばかりで、早々に解約してしまい、W-ZERO3までトキメクことはありませんでしたね(まぁその間に京ポンがありましたけど(^_^;)。

そんな中でもiPhoneは健闘していると感じますけど、シェア全体からみればまだまだです。まぁ今後一般層がどれだけ意識変化が起きるかわかりませんけど、爆発的に変化するとも思えない状況かなと、少なくても今はそう思います。



キャンペーンの効果、現る

2009年06月13日 15時40分56秒 | ケータイ
午前中はドンヨリしていて、一雨来そうな雰囲気もありましたが、徐々に時々晴れな感じに。でもちょっと湿気を感じ、モワッとしております。


iPhoneにおける例のキャンペーンの効果が現れてきました。


今までは概ね7千円前後でしたが、パケット定額フルの上限引き下げ効果で、今後は5500円前後におさまりそうです(^_^) Wホワイトにしてあるので、それも止めれば4500円程度にもできます。通話はあまりしない方でなのですが、利用頻度が高まるとお得感もあるし…。微妙なサービスなので、チョイ悩み中です(^_^;

セレブケータイねぇ…

2009年02月20日 13時35分58秒 | ケータイ
昨夜から雨が降り始め、今日の午前中でやみましたが、非常に冷え込んでヒンヤリと寒いです(^_^;


"VERTU"なる高級ブランドが、ケータイ専用ショップを銀座でオープンしたんだとか…。


月額5万2500円で、24時間対応可能な、コンシェルジュサービスがウリの一つらしい。通話・VERTU端末用メール・PCメール・FAXから情報を取得でき、航空券やホテルの予約、レストラン情報、ギフト情報の提供や配送手配、クラシックコンサートなどのチケット手配など、まさにセレブ生活をサポートしてくれるというモノです(^_^;

通話での対応って、執事みたいな人が「ご主人様」とか言って応対してくれるのかな?メイドみたいな萌えボイスでやってくれたら、ウケルのかもしれませんが(笑)

それにしても最低価格で67万、上位機種で600万ですかぁ(爆) この世界的不況下で、どれだけの人がこのサービスを利用するんでしょうかねぇ…。

絵文字が可能に

2009年01月24日 15時30分40秒 | ケータイ
ほんの僅かですが、小雪がチラホラ舞う、ドンヨリとした寒い週末です…。


一昨日から、iPhoneとWILLCOM間(イー・モバイルも)で、絵文字のやり取りが可能になりましたね(^_^) ちょっと試してみました。


WILLCOM→iPhoneへ送信したモノです。概ね正常に絵文字として表示できてますが、一部でカッコ付きの文字だったり、二重線になったりしてます。機種依存みたいなモノも結構あったりするんですねぇ。

同じ絵文字でもデザインが違うとかなり印象も違って見えます。個人的にあまり多用することはないと思いますが、こういった機能も標準化して、どのキャリア間でも問題なくやり取りできるようになってもらいたいもんですね。

WILLCOM 9、購入

2008年12月22日 13時38分22秒 | ケータイ
昨夜、南西方向からの強い風で変に気温上昇(^_^; 今朝も半端に暖かい感じでした。 


カミサン用にWILLCOM 9へ機種変です。


W-SIMは赤耳(RX420AL)です。


クレードルもカッコ良いですねぇ(^_^)


WILLCOM 03より先にこっちが出てたら、間違いなく自分も買っていたと思うくらい、シンプルなデザインに惚れてます(*^o^*)

カミサン自身はあまりケータイに興味がない人なので、なかなか京ポン(AH-K3001V)から機種変しませんでしたが、電源系統の不安定で通話が不安定になり、今回渋々と応じた次第です(^_^; ガジェット対応で面白そうなんですがねぇ…。ピンと来ないみたい(笑)

オンライン通販で機種変した場合は、時限切り替えになるため、未明(2時)から使用可能になります。実質は明日からとなりますね。

新しい時代の犯罪か

2008年11月14日 14時54分57秒 | ケータイ
穏やかな晴天が続いていますね(^_^)


明日は買い物などで出かける予定。この陽気を維持してほしいところです。

ところで、ケータイの白SIM狙いが横行しているようですねぇ。


それもターゲットはDoCoMoとSoftBank。いつの間にかSIMも普通になってしまった昨今、ジャケット感覚で手軽に機種を替えられる便利な世の中になってきている反面、こういう犯罪も多発化しているという…。記事で逮捕された連中はホンの手先というか雇われた人間。かなり大がかりな組織になっているんでしょうねぇ…。

ウィルコムの新サービス

2008年10月29日 11時56分10秒 | ケータイ
サラッとしていて秋らしく気持ちの良い日です(^_^)


今日は午後イチに外出予定のため、若干早起き体制でがんばっております(^_^;

ウィルコムさん、来月から"ウィルコムミーティング"なる新サービスを開始するらしいですね。7人まで同時に会話できるとか。ウィルコム定額などを利用していれば無料なのも嬉しいですねぇ。

でも難点なのは相手がいないことかな(^_^; まぁ家族間では有効ですけど、全員で話すというシチュエーションというか必要をあまり感じないというか…(^_^;