どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

リコール

2024年11月08日 18時50分00秒 | その他
こんな案内が届いた。

タントのフロントシート取り付けボルトに不具合があるという。

特に異音あったり、緩んでいる感じはないが、来月定期点検があるので、一緒にみてもらうよう連絡し手配はしておいた。

ダイハツは去年やらかしていたし、ちょっと嫌な感じがしているのだが、メンテは怠りないよう気をつけたい。



レンタサイクル

2024年08月22日 19時56分00秒 | その他
古いか(^_^;...今風に言うとシェアサイクルか。

目の前の公園にいつの間にやらステーションが設置されていた...。

料金はこんな感じ。

自転車を所有しなくなってから十数年にはなるか...。

不便はないけど、徒歩以上クルマ未満な微妙な距離の目的地に自転車があればなぁ...と時には思う。

目の前だし、かなりお手軽感あり。

近々一回試してみようかなと...。



タント〜♪

2023年02月03日 20時35分00秒 | その他
と言う事で、ミラはそのまま引き取ってもらい、昨年11月に入って新車購入に踏み切り、母の希望もあってダイハツ社製のクルマを契約

クルマの場合、買ったんならすぐ...ってワケにはいかない。

コロナや戦争の影響もあり、半年くらいは当たり前という昨今、覚悟はしていたが、なんとか2〜3ヶ月ほどで調達できるというのも決めてに。

...そして待つこと2ヶ月半。

今日やっと納車、車種はタントでござい(^_^)

乗車した瞬間に漂う新品特有の下ろしたての香り...溜まりませんな(*´д`*)

いやいやそれにしても...ミラとは年式だけで20年のギャップは凄まじく、完全なキーフリーシステムから、天こ盛りなハイテク装備...。

加えてシフトレバーとかサイドブレーキの位置、形も違ってイチイチ面食らいながらの帰途運転と相成った次第...(´д`)

いや〜使いこなすのはまだまだ時間かかりそうやわ。

まぁ機械いじりが好きなので、いじり甲斐そして楽しみでもあるのだが...(^_^;



デジタル化への割り切り

2021年03月20日 19時18分00秒 | その他
はい・いいえではなく、歓迎する・しないの選択か...。

肯否の割合4対6...う〜ん、なんとなく気持ちが分かる比率ですね。

自分もそんな感じかな...いったとしても五分五分。

物にもよるんですよね。申請手続きなどの書類はデジタル系が良い。

ニュースや情報系は絞ったものがほしいので、これもデジタル系が良い。

でも、書籍...なかでも小説や人物を扱ったものはアナログ、すなわち紙が良い。

要するに手触りや重さ・厚さを手に取る感覚が内容へのスパイスとか出汁みたいな役割をするからなんですよね。

一時期、極力デジタル化してしまえ!と、自炊(今では言わなくなってしまったかな(^_^;)に走ったこともあったけど、裁断・破棄にどこか後ろ暗さを感じて、最近はあまりやらなくなりました。

内容はPDF化して、今でも端末で読めるようにしているし、時にはKindleも利用はしているんですが...なんか本を読んでいるって感じがしないんですね。

グーテンベルクによって書物が庶民にも手に取れるようになってから500年余り...慣れ親しんだものから脱却するには、もうちょっと時間がかかるのかもしれません。



「すみません」と「すいません」か

2021年01月16日 22時18分00秒 | その他
書き言葉と話し言葉の典型例ですかね。

「ちょっと」と「ちょいと」みたいな...違うかな(^_^;

なんとなく小津映画のセリフ回しを思い起こす。

話し言葉って文章みたいにキチンと言ってないんですよね。

「怒っているんだい」ではなく「怒ってンだい」とかね...劇中のセリフも話し言葉にこだわったみたいだしね。



ようやくスマートメーターに。

2020年10月15日 19時10分00秒 | その他
具体的に言うと、写真左から右になったと。

透明ケースの中で回転板がグルグルしているのは趣きあって好きだったんですがねぇ。

一番わかりやすい違いは検針員さんが訪れて、計りに来るってことが無くなることですけどね。

このまま何もしなければ、利用者のこっちは他になんの変化も感じないけど、積極的に使おうとすれば面白くなる...のかも。

プロバイダーの選択とかHEMSの導入とかね。

まぁまだピンときてない部分も多いけど、その内なるほどね〜ってなるんでしょうな。



本格的すぎた?名曲喫茶

2019年12月01日 17時39分00秒 | その他
ユーロスペース渋谷での映画「漫画誕生」鑑賞の帰り、同行した友人が近くにある名曲喫茶「ライオン」に行かないかと言うことで。

テレビかなんかで知ってはいて、機会があればと思っていたので、行こう行こうと。

店内は「撮影禁止」と何カ所も掲示があって、メニューを見るとドリンク類のみ...。

入ってみると、奥の壁には大きなスピーカーがドーンと鎮座していて目を引きます。音源もアナログレコードをかけ、内容紹介もアナウンスするという徹底ぶり...う〜む、確かに音質の素晴らしさが堪能できる空間だなと。

内装の雰囲気はかつて中野にあった名曲喫茶「クラシック」とそっくりで...それもそのはず昭和初期からのお店ですしね。

シートは全てスピーカーに対面するようになっていて、「鑑賞」するのがメインの場なんだなと判ります。

それだけにセレクトするのを間違えちゃったかなと...映画鑑賞の後、興奮して感想話したくてウズウズ状態で来る店じゃ無いですね(^_^;

場の雰囲気はわきまえていたつもりで、かなり小声で言葉数も少なくしていたんですが、それでも店員さんに怒られちゃいました(´д`)

見回してみると、他の客は皆一人で来ている人ばかりで、目を閉じて聴き入る人、読書している人とかばかり...場違いで迷惑な客に成り下がってる自分達に呆れてしまい、30分ほどして退散した次第(^_^;

次にくる時は心して...。



鉄道に歴史あり...か。

2019年11月20日 23時35分00秒 | その他
西武線・所沢駅と秋津駅の間にある何気ない小さな踏切...。

こんな掲示が目に付きました。

「松井村駅」そして「所沢飛行場駅」の跡と記されています。

どちらも現存せず、聞いたことが無い駅名。

Wikipedia の項目「東所沢駅」に「松井村駅」の説明がありました。

「東所沢駅」はJR武蔵野線に現存しますが、全く違う場所です。

西武池袋線はその昔「武蔵野鉄道・武蔵野線」と称され、駅名も1938(昭和13)年から1940(昭和15)年にかけて、「松井村」→「所沢飛行場」→「東所沢」と短い期間にコロコロ変わったみたいです。

所沢飛行場というのは現・所沢航空公園で、ここからだと結構歩く距離(^_^;

位置的に中途半端だったのか、戦後まもなく廃止になっちゃったようです。

まぁなんとなく小さな駅があったんだろうなぁと思わせる雰囲気はないでもないけど、こんな場所に駅があったんだなぁと思うと感慨深いものがあrますねぇ...。



うおっ!見学会に当たった〜\(^o^)/

2017年11月10日 21時30分00秒 | その他
付箋が添付されたハガキが到着。

「この郵便物は誤って返信用を消印しました」とあります。

捲ってみると「往信」用のハガキ...つまり往復ハガキの返信用と間違えて状態で?

で、裏を見ると...。

「当選はがき」...あっ!あた、あた、当たったんだ〜(*゜ロ゜)

「シン・ゴジラ」で劇中後半の舞台となった立川災害対策本部予備施設、聖地中の聖地と言えるアノ施設を見学できちゃうのです(*^o^*)

前回の募集にも応じましたが、結果は残念賞(´д`)

応募者971名中40名、競争率は実に24倍にも達したので、よほどのクジ運ない限りは...ねぇ...と。

今回は枠を広げたとはいえ、60名なので、まぁダメだろうなと思いつつ、往復ハガキで応募していたワケです。

結果は公表されてまして、応募総数729名だったらしく競争率は12倍でした。

映画の熱もおさまってるとはいえ、凄い難関...よく受かったなぁと...。

しかも往信・返信を間違えたという間抜け振り(返って目立っちゃったのかな...お情けあったかも(^_^;)。

こんな事でも無い限り、中を見るなんてできることじゃありません。

23日(木・祝)、楽しみ一つ増えました〜(*^m^*)