の告知が表示、そのままアップデート。

何が変わったのか?わかりません(^_^;
まぁバグ修正程度なんでしょう。



何が変わったのか?わかりません(^_^;
まぁバグ修正程度なんでしょう。


PHS回線の開通もスムーズにできました。
iPhoneとの連携、特に問題もなく(^_^)

Bluetoothで繋がるとSOCIUSも同時に鳴ってくれます。

電話帳の移行もできるのですが、フリガナを認識してくれないので、全部一塊になってしまい、使い物になりませんでした(´Д`;)
ですので、これに関してはWX334Kの内容を赤外線で転送しました。現状はこれで充分かなと。
面白いのは、Bluetoothによる着信転送設定。
この設定をPHS側に施しておくと、PHS圏外時や電源オフにしておいた場合、転送先のiPhoneに繋いでくれるというもの。
相互で通話のやりくりができるというワケですね。これはナカナカです(*^o^*)
まだまだ何か隠しワザがありそう?。
じっくり弄り倒したいと思います(^_^)


iPhoneとの連携、特に問題もなく(^_^)

Bluetoothで繋がるとSOCIUSも同時に鳴ってくれます。

電話帳の移行もできるのですが、フリガナを認識してくれないので、全部一塊になってしまい、使い物になりませんでした(´Д`;)
ですので、これに関してはWX334Kの内容を赤外線で転送しました。現状はこれで充分かなと。
面白いのは、Bluetoothによる着信転送設定。
この設定をPHS側に施しておくと、PHS圏外時や電源オフにしておいた場合、転送先のiPhoneに繋いでくれるというもの。
相互で通話のやりくりができるというワケですね。これはナカナカです(*^o^*)
まだまだ何か隠しワザがありそう?。
じっくり弄り倒したいと思います(^_^)


しました。HONEY BEE BOX/WX334K P以来、1年と4ヶ月での買い換えです。
SOCIUS/WX01Sブラックです(^_^)
iPhoneも並べて、3つで記念撮影(^_^ゞ

思っていたよりも、小さくて軽いです。もっとゴツイ感じかなと思ってました。
回線の変更は25日午前2時以降らしいので、セッティングは後ほどです。
iPhoneとの連携、どんな感じか楽しみです(*^o^*)
SOCIUS/WX01Sブラックです(^_^)
iPhoneも並べて、3つで記念撮影(^_^ゞ

思っていたよりも、小さくて軽いです。もっとゴツイ感じかなと思ってました。
回線の変更は25日午前2時以降らしいので、セッティングは後ほどです。
iPhoneとの連携、どんな感じか楽しみです(*^o^*)
先日の打ち合わせは先方にドタキャン喰らわされたため(^_^;、本日に振り替えです。ったく、早起きは苦手なのに…。


"WILLCOM NS"が話題ですねぇ。システム手帳の一部として使うことを提案する、ずいぶんと思い切ったコンセプトの製品です。

PDAとか、スマートフォンと言われるこの手の製品群は、今までメモ帳などの紙から模倣・脱却を試みてきたワケなんですが、やはり使い分けは必要だと言うことなんでしょうかねぇ。確かに手書きのメモには適わないというのはありますし、永遠のテーマだとは思いますけども。
6穴システム手帳って昔流行ってて私も持ってたことありましたが、今も一定の市場を確保できているんでしょうか?あまり持ってる人を見たことないんですが(^_^;
ともあれ…ウィルコムさん、ここのところちょっと低迷している感じですが、変に守りに入らず、なかなかアグレッシブで好感がもてますね(^_^) 面白そう、ちょっと試してみたいなという気持ちにもなりますが、2年縛りってヤツでどうにもならないのがちょっとツライところ。
せっかくW-SIM対応という特質があるんですから、機種変以外にジャケット買いという選択肢も用意していただきたいなと思うのですがねぇ…。


"WILLCOM NS"が話題ですねぇ。システム手帳の一部として使うことを提案する、ずいぶんと思い切ったコンセプトの製品です。

PDAとか、スマートフォンと言われるこの手の製品群は、今までメモ帳などの紙から模倣・脱却を試みてきたワケなんですが、やはり使い分けは必要だと言うことなんでしょうかねぇ。確かに手書きのメモには適わないというのはありますし、永遠のテーマだとは思いますけども。
6穴システム手帳って昔流行ってて私も持ってたことありましたが、今も一定の市場を確保できているんでしょうか?あまり持ってる人を見たことないんですが(^_^;
ともあれ…ウィルコムさん、ここのところちょっと低迷している感じですが、変に守りに入らず、なかなかアグレッシブで好感がもてますね(^_^) 面白そう、ちょっと試してみたいなという気持ちにもなりますが、2年縛りってヤツでどうにもならないのがちょっとツライところ。
せっかくW-SIM対応という特質があるんですから、機種変以外にジャケット買いという選択肢も用意していただきたいなと思うのですがねぇ…。
穏やかですねぇ~。年末年末(笑)

久々のWILLCOMネタですが(^_^;、ホームアンテナのレンタルを利用してみております。

自宅で使っているんですが、周辺は電波が微弱で通話が非常に不安定なのです。改善要望も何回か出しているのですが、一向に変わる感じもなくて…。
ホームアンテナの存在は随分前から知っていましたが、何となく利用するに至ってなかったんですよね。とりあえず使ってみようと思い立ち、申し込んだ次第です。最初の最大2ヶ月は無料なので、効果がなければ返却も可能。
で…、使ってみての感想ですが、正直微妙(^_^; 通話は安定したかなぁ…とちょっと思えます。メールなどの通信は相変わらず不安定。アンテナの設置位置にもよると思うのですが、ここが最高ポイント!という場所がイマイチ掴めない(^_^; 強度が見て取れる方法があれば良いなぁとも思うのですがねぇ。
一応1月末まで無料期間なんで、もう少し様子をみてみようと思います。

久々のWILLCOMネタですが(^_^;、ホームアンテナのレンタルを利用してみております。

自宅で使っているんですが、周辺は電波が微弱で通話が非常に不安定なのです。改善要望も何回か出しているのですが、一向に変わる感じもなくて…。
ホームアンテナの存在は随分前から知っていましたが、何となく利用するに至ってなかったんですよね。とりあえず使ってみようと思い立ち、申し込んだ次第です。最初の最大2ヶ月は無料なので、効果がなければ返却も可能。
で…、使ってみての感想ですが、正直微妙(^_^; 通話は安定したかなぁ…とちょっと思えます。メールなどの通信は相変わらず不安定。アンテナの設置位置にもよると思うのですが、ここが最高ポイント!という場所がイマイチ掴めない(^_^; 強度が見て取れる方法があれば良いなぁとも思うのですがねぇ。
一応1月末まで無料期間なんで、もう少し様子をみてみようと思います。
超久々にウィルコム関連の話題です(^_^; W-ZERO3[es]はもう日用必需品と化してまして、相変わらずバンバン使ってます(^_^) 今日からメールBOXが1MBから15MBに拡張となり、嬉しい次第、さらに実用度アップです。
さっそく変更手続きをいたしました。方法は簡単です。オンラインサインアップに接続し、詳細設定に進みます。すると変更項目に"メールBOXサイズ変更"が増設されていますので、これを選択します。

設定画面になり、15MBを選択します。

たったこれだけです。一応設定の確認をしてみます。

キチンと設定されていました(^_^)
これでメールのやりとりもさらに快適になりますが、留意すべき点としては、蓄積量が増えるだけで、一通あたりの制限(1MB以内)は変わらないということです。ちょっと残念な気もしますが、オプション料金が発生するワケでもないですし、今までだとすぐに溢れてしまったので、使い勝手的には緩和されるかと思われます。PHSをお持ちの方はやっておいて損はないかと思われます。
さっそく変更手続きをいたしました。方法は簡単です。オンラインサインアップに接続し、詳細設定に進みます。すると変更項目に"メールBOXサイズ変更"が増設されていますので、これを選択します。

設定画面になり、15MBを選択します。

たったこれだけです。一応設定の確認をしてみます。

キチンと設定されていました(^_^)
これでメールのやりとりもさらに快適になりますが、留意すべき点としては、蓄積量が増えるだけで、一通あたりの制限(1MB以内)は変わらないということです。ちょっと残念な気もしますが、オプション料金が発生するワケでもないですし、今までだとすぐに溢れてしまったので、使い勝手的には緩和されるかと思われます。PHSをお持ちの方はやっておいて損はないかと思われます。