本編Blu-rayと、メイキング本「ヴィム・ヴェンダース パーフェクト・デイズ ダイアリーズ 逆光」を併せて購入。

ホントしては高額なものだったが、その価値は充分と感じた。
監督とプロデューサーの交流と往復書簡を惜しむことなく盛り込まれ、作品がどういう経緯で着想され出来上がっていったか...まるで一緒に体感しているような気分になった。
監督・ヴィム・ヴェンダーズさんは本当に小津さんを敬愛してやまない人なんだなと改めて...。
本のタイトル「逆光」の意味...巻末に語られているが、ちょっとウルッときてしまった(´;ω;`)
個人的にも良い作品に出会えたなぁとシミジミ...。
今回Blu-ray鑑賞で気づいた反復とズレ。
主人公・平山が毎朝仕事に出かける様子が繰り返し写していくのだが、ほんの僅か...日の出が遅くなっていくのだ。
繰り返される日常、同じようで少しずつ変化していく日々...さりげない「反復とズレ」。
このキメ細かい描写に唸ってしまった次第...(*^o^*)


ホントしては高額なものだったが、その価値は充分と感じた。
監督とプロデューサーの交流と往復書簡を惜しむことなく盛り込まれ、作品がどういう経緯で着想され出来上がっていったか...まるで一緒に体感しているような気分になった。
監督・ヴィム・ヴェンダーズさんは本当に小津さんを敬愛してやまない人なんだなと改めて...。
本のタイトル「逆光」の意味...巻末に語られているが、ちょっとウルッときてしまった(´;ω;`)
個人的にも良い作品に出会えたなぁとシミジミ...。
今回Blu-ray鑑賞で気づいた反復とズレ。
主人公・平山が毎朝仕事に出かける様子が繰り返し写していくのだが、ほんの僅か...日の出が遅くなっていくのだ。
繰り返される日常、同じようで少しずつ変化していく日々...さりげない「反復とズレ」。
このキメ細かい描写に唸ってしまった次第...(*^o^*)

