どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

アオイホノオ、Blu-rayボックス鑑賞

2014年11月30日 16時52分34秒 | DVD・Blu-ray
購入してから、二週ほどかけてチビチビと、特典映像含め一通り見終わりました(^_^)

買ってまで観て良かったなと思ったのは3点。

まず、ヤノケン登場シーンを多く観ることができたところ(^_^)

唐突に現れ、ホノオくんの気持ちをイチイチ逆なでし掻き回して去っていく役割として、原作以上に大きな存在となり、毎回登場を楽しみにしていたのですよね。

それなのにTVシリーズ後半であまり顔を出さなくなり、寂しいなぁと思ってたんです。やはりかなり多くのシーンが撮影されていた様で、ディレクターズカット版(第2・5・7・8・11話)のなかりの尺で見事復活!

思った以上に活躍してくれていて嬉しかったです!これはBD・DVD最大の特典です(*^o^*)b

やはりこのドラマの特質とメリハリ付けに、甘口トンコ・辛口ヤノケンは絶対に必要なんだと思うんです。天使と悪魔の役割としてね。

この毒気は原作にないモノでしたし、監督の福田さん独自のアレンジセンス!このドラマの白眉だと思います!

次に特典ディスクのメイキングにおける島本和彦さんのハシャギッぷりと、ガイナックスメンバーら本人のコメントですね。


時折、現場に現れては、いろいろと口出し、演者が辟易とする様はご本人の著作「吼えろペン」などで見せている状況マンマなんですな(^_^;

演者にダメだしできるのは監督だけなのに、原作者権限での横やり...これは相当ウザかったと思います(笑)

まぁ皆想定内という顔してますけどね(^_^;

あるシーンの収録に立ち会ったところで号泣までしてて...マジで凄え人だわ...。

ガイナックスの面々それぞれ今回のドラマに関わりながらも、ホント不思議な気持ちだったでしょうね。

映像特典では、岡田・武田・山賀・赤井各氏の思いをこめたコメントを聞くことができます(^_^)


そして、リアルきっちゃん...こんな感じだったんだ...原作マンガに出てくる雰囲気マンマだし、人の良さそうな感じもドラマ版で活かされてたんだなと...。

この人、どこでどうしているんでしょうねぇ(´д`)

あ、そうそう!ドラマのラストで現代のホノオくんの仕事場ね、あの巨匠漫画家の場所をお借りしていたんですね!ビックリしました(*゜ロ゜)

裏方で作品を支えた一本木蛮さんもチラチラ出ていて、仕事人ぶりを垣間見ることもできます(^_^)

詳細は購入者だけのオイシイ部分ですので、ここでは省きます。ドラマの放映を楽しめた人なら、買って損は無いボックスだと思いますよ(^_^)



WMポート-USB変換コネクタ、購入

2014年11月29日 18時39分52秒 | デジタルガジェット
汎用性のあるUSBのケーブルをWalkman専用ポートに変換するアダプタでございます。


アダプタ側はUSBのメス、プスッと挿します。


そのままWalkman本体へ...。


USBの元はMacに接続。うむ、ちゃんと認識!


ひょっとしたら充電だけかも...まぁ割り切れる値段ですが(^_^;、データ転送も普通にできました。

耐久性は使って行かないとわかりませんが、現状は満足でございます(^_^)

以上、小物の紹介でございました~!



二日酔い...(´д`;)

2014年11月28日 18時49分46秒 | 日記
昨夜、仕事上のことでお酒を伴う会合と相成りまして...。

酒量は少なく抑えたものの、ビールとカクテルというチャンポンをしてしまい、酷い状態になってしまいまして...orz

カクテルって甘い口あたりなので飲みやすいんですが、これ仇になってしまうんですよねぇ...。

次第に頭痛が襲ってくる。

オマケに終電に間に合わず、始発まで途中駅で待機と。

同行した旧友が付き合ってくれて、まぁこれはこれで楽しかったんですが、帰ってきてからの反動が酷かった。

昼まで仮眠して、かなり症状緩和したけど、なんかアルコールが体中に浸透して頭も身体もボヨンボヨンし、何も手に付かない状態(@o@;)

あぁ...酒は苦手だ...。

以上、愚痴愚痴でございました~( ̄0 ̄;)



UBiO、アップデート

2014年11月27日 14時47分13秒 | iPhone
iPhoneで音楽聴くときはコレを愛用してます(^_^)


プレイヤーアプリって他にも色々出ているんですが、音質重視だと断然コレです。

Pad型イコライザーで、高中低の各音域を点で設定できるのが特徴です。


面白いのは、オーディオメーカー各社・各モデルの最適値のパラメーターがプリセットされ、選択できるところです。

自分の好みとちょっとズレることもありますが、概ね良い具合なんです(^_^)

で、本日 ver.2.0.12 がリリースされ、今期リリースされたイヤホン・ヘッドホンのパラメータが付加されました。

もちろんイヤホンに XBA-A シリーズも含まれていました。

MDR-1ADACはリストにありませんでしたね...まぁDACの使用有無など条件が複雑だからかな?

でも入れてくれると嬉しいですねぇ(^_^;

あと、かなり数も増えてきてるんで、好みの機種を5~10ほど別枠でブックマーク的に保存できると尚使い勝手がよくなると思うんですけども。



11月26日(水)のつぶやき

2014年11月27日 06時38分09秒 | 日記

Audirvana plus 2.0

2014年11月26日 19時32分24秒 | オーディオ&ビジュアル
昨日気づいて(^_^;、さっそくアップグレードしました。

すでにアップデートも進んでいて2.0.6に。アイコンもちょっと高級感のあるものに変わりましたね。

お馴染みの存在感あるインターフェイス、健在なんですが...。

これ、"iTunes Integrated Mode"専用になっちゃったようです。


ハイレゾ用に切り替えると、iTunesっぽいインターフェイスが表示されます。


上記の"iTunes Integrated Mode"と同時表示しないようです。選べるようにしてくれても良かったんじゃないかなぁとも...。

"Preference..."は前バージョンと基本同じ。


大きな違いは一点のみ、専用モードにすると右端に現れる"Library"。


ここで、音源が格納されているフォルダを登録・認識させるワケです。

そうすることによって、上記のiTunesっぽいインターフェイスに楽曲情報が表示される仕組みのようです。

さて、音質ですが、まぁ正直私の耳では大きな違いは感じられませんけど、プラシーボ効果も手伝ってレンジが広がり、より粒立ちがよくなったかな~と思う程度です(^_^;

でもね、この環境(Mac+Audirvana+DAC)で聴くのが最強ですね!同じ音源を NW-A16 と聴き比べてみると、流石の私にもハッキリ違いがわかります。

音の分厚さ・音場の広がり・分離・中低音の冴えがまるで違うんですよ!(^艸^)

メモリは盛大に食いますし、Macの動作も不安定になっちゃうんですが、これに味をしめるとやめられなくなりますね(*´д`*)



MDR-1ADAC、向いてる人は?

2014年11月25日 15時38分34秒 | オーディオ&ビジュアル
もうここのところ、この組み合わせで移動中も仕事中も浸っている毎日です(^m^)

各種記事やレビューを眺めていると、購入検討で悩む人、そして購入して使い込んでいる人の評価が割とクッキリしている印象を受けます。

まぁ実売で3.5万前後ですからね...慎重になってしまうのも判ります。

ヘッドホンにDACやアンプが仕込まれているってこと自体、ピンとこない感じ。

自分なりに使ってみて、この商品はどんな人に向いているのか考えて見ました。

▼外付けのポタアン・DACユーザー
いろいろな組み合わせを楽しむマニアックな人には向いてない(というかハナから相手にされてない?)かも。MDR-1ADACからさらに他へのヘッドホン出力あればな~なんて人もいますけど(^_^;


▼Mac・PCユーザー
USB直結なので、シンプルに使いたいのであればバッチリなのかも。外使いの多いノート型にはバッチリですね!

"Audirvana Plus"(知らない間に2.0なんてのが出てた、UGしなくては(^_^;)と組み合わせるとMDR-1ADACの能力を最大限に引き出せて幸せになれます。なんと言ってもシャキッとした音質とレンジの広さが凄いですから(*^o^*)

▼iPhone・スマホユーザー
スタイルとして、ほぼヘッドホン出力で繋いでいるのと変わりないので、一番向いているのかも。iPhoneは現状ハイレゾ出力不可ですけど、ALAC・AAC・MP3が化けますよ\(^o^)/

現状のポータブル環境はWalkmanメインなので、補助的なものとして考えてます。メモリも余裕無くなってるし、かなりファイルをリストラしました(´д`)

▼Walkmanユーザー
NW-A10(両機ともに同じ方式のアンプ装備してるし、MDR-1ADACには"DSEE HX"ないしね)ユーザー以外であれば良いかも。ただし、ハイレゾ楽曲データを手軽に楽しめる利点はあります。それと、最初MDR-1ADACでバッテリー切れるまで使い、無くなったらアナログ接続すれば安心って考え方もありますね(^_^;

▼ガジェット好き
これが一番向いてるのかも(^_^; 3種のプラグと5種のケーブルが付いていて、取っ替え引っ替え色んな機器と繋いでトライ&エラーできて楽しいですよ~(*´д`*)

まぁこんな感じかな...。

で、お題の「向いている人」ですが、音質をある程度重視したいMac・PCユーザーかなぁ...。次点でiPhone・スマホになるかな。

でも、これらどのカテゴリーの人でも楽しめる余地はあると思う。外付けポタアン好きはバリエの一つとして考えれば良いとワケだし、手持ちの機器とアナログ接続して、MDR-1Aとして試すこともできる。ガジェット好きと共通の嗜好だと思うけど、潜在能力は抜群だし、ヘッドホン単体として性能も高いので、どの組み合わせでもOKなんですね。

使い途も色取りミドリ、しゃぶってナンボのヘッドホンだと思いますよ、使っていてホント楽しいんで!!(*^o^*)/