どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

月々どれくらいネットを使っているか

2012年10月31日 20時03分08秒 | iPhone
なんとなく漠然としていたし、最近は7GB制限とかうるさくなってきているので、把握したくなってきました。

"DataMan"というアプリが良さそうなので、今月初めに導入し、月末の今日現在こんな感じでした。


45.2MBというのが3G回線となります。

まぁカワイイもんですね(^_^;

これでLTEで、テザリングをビシバシ使えば、状況も変わるのでしょうけど?。




MDR-1Rについて、もう少し?

2012年10月30日 19時14分29秒 | オーディオ&ビジュアル
エイジングも少しずつ進んできている感じで、初期の堅さもほぐれて本領を発揮してきているみたいで、毎日ニヤニヤしながら音楽を楽しんでおります(^_^)


ジャズやクラシックだとジワッと染みこむような低音ですし、テクノ系では嫌味のない響きが本当に楽しいです。

言葉で言うのが難しいんですけど、ドンシャリや低音が売りのヘッドホンにありがちな、ドンドンと叩きつけるようなものではなく、ズンズンと静かに立ち上がってくるみたいな。音というより響きといった方が近いニュアンスですかねぇ?。

かと言って、高音部が曇ることもなくて、バランスも良い。

良い意味で同社製品のトンガリ感がないんです。

原音を忠実に再現するモニター系ではなく、演出された音を楽しむ、まさに音楽鑑賞のためのヘッドホンという指向なんでしょうね。

SONY製って、ファン心理の期待値が高くなりすぎて(発売前に大いに煽ってくれますしね(^_^;)、実際に使ってみるとガッカリ(´・ω・`)ってのが有りがちなんですけど、MDR-1Rは満足度が高いです。

ドライバーユニットが薄いメッシュを通して丸見えになっているところも、萌えポイント(*^o^*)


ヘッドホンって上を見ればキリが無いほど、価格帯も広く、価格帯的に中級だと思いますけど、値段なり以上、中の上なクオリティじゃないでしょうか。

昨日も仕事帰りに池袋の電気量販店で道草くってきましたけど、シリーズ3種がカッコ良く陳列されてて、思わずもう一個Bluetoothモデルとか買っちゃおうかとかいらんこと考えてしまいました(^_^;

それくらい、最早手放せないヘッドフォンになってます(*^o^*)

で、ちょっとオマケ。

量販店で同社のポタアン"PHA-1"ですが、二店まわっていずれも売り切れ、次回入荷はいつのことかも判らん状態みたいです(^_^;

ビックカメラに陳列されたのがあったので、もう一度試聴させてもらいました。

前回は考えて見るとアナログ接続で聴いたので、本領ではないなと思ってましたので。

で今回はUSBとドック端子からのデジタルでシッカリと聴き込んでみました。店員のお姉さんが側でピッタリ張り付いていたので、ちょっと落ち着きませんでしたけどね(^_^;

やはりクオリティはウワサ通りですね。非常にピュアでスッキリな感じになります。陳列のMDR-1と組み合わせても聴いてみました。これが理想の組み合わせってヤツみたいで。

う~ん、良いなぁ?良いんだけど、何かどこか買うのに引っ掛かるモノが(^_^;

やはりデカイ。これをいつも持って歩くのは辛いし、無理がある感じが。

そしてバッテリーの保ちが5時間(デジタルで)と短いし、交換もできないし、電源接続では使えなくて、充電中はひたすら待ち時間になってしまうところですかね?。

外部電源は音質劣化に繋がるというのは理解できるんですけど、せめてバッテリーは交換できるようにしてほしかったなぁと。

やはり、改良型を待つべきかなぁと思ってます?。



劇画版「七人の侍」購入

2012年10月28日 17時12分00秒 | 
1970年に少年マガジン創刊11周年の企画として4回に別けて連載され、それに加筆を加えて一冊にまとめて復活させたものだそうです。


ケン月影さんが執筆していたというのはちょっと意外な感じがしました。浅いイメージですけど、ちょっとエロい時代劇漫画を描く人って感じでしたので(^_^ゞ

昔はこういう猛々しい劇画も描かれていたんですねぇ?。

でも、あとがきでご本人もなぜ自分に依頼があったのかわからないと仰っています(笑)

内容は、もう忠実に(ページの都合で端折っているところもあるみたいですが)描かれています。

ビデオやテレビでも目にすることが珍しくなくなった今となっては、どうしてこんな劇画を出す意味があるのだろうと思ってしまいますが、70年という時代を考えて見れば納得です。

昔は名画座みたいな古い映画をやすく上映する映画館もありましたから、作品が観たければ情報を見つけて足繁く通うか、こういう漫画で触れることしかできなかったんですよね。だから余計なアレンジや演出は不要で、脳内補完的な物が必要だったワケで。

本編に加え、映画の名場面のスチール写真が数点、当時の撮影台本のコピー(冒頭などの抜粋)、そしてケン月影さんによるあとがきという感じで、なかなか楽しい一冊に編集されています。

特典として、黒澤明さんのブロマイドと、ケン月影さんの手によるイラストカードの2枚が付いてきます(^_^)

黒澤さんのは、できれば撮影当時の写真の方が良かったなぁと(´Д`;)

でもまぁファンのコレクターズアイテムとしても、なかなか面白い一冊です。




ヘッドホン購入

2012年10月27日 18時47分22秒 | オーディオ&ビジュアル
オーディオ沼にズブズブ?歯止めがかかりません(´Д`;)

"MDR-1R/B"です。シルバーモデルもありますが、黒ベースに赤いラインというデザインに惚れ込みました(*^o^*)


パッケージにもSONYさんの並々ならぬ思いが込められているようで、おもてなし感がビンビン伝わってきます(*^o^*)


化粧箱を開けると見たとおり右側にヘッドホン本体、左側には付属品が収納されています。


ヘッドホンケーブルが着脱可能になっていて、iPhoneなどのリモコンが付いている物と、ストレートなタイプの物の2種が同梱。

ちょっと謎なのは、ストレートタイプに「試供品」と書かれていることです。外装シュリンクラップにもわざわざシールまで貼ってあり、イヤに強調されています。なぜに?(^_^;

嬉しいなぁと思ったのは、収納用の袋ですね。これが結構シッカリと造られているんです。


内側にはケーブルなどを入れるポケットまで付いていて、本体も無理なくスッポリ収まります。


黒地にポイント的に付いている赤いSONYのタグがステキです(*^o^*)


前述の通り、ケーブルが着脱式なので、iPhoneや、その他の使い分けが可能。


利便性では圧倒的にリモコン付きですが、音質重視であればストレートタイプでしょうねぇ。

沼も深まると、このケーブルにでさえコダワル事になってしまうんでしょうけど?(´Д`;)

装着してみての掛け心地は、凄く柔らかいフワフワのイヤーパッドの効果で、ヘッドホン特有の圧迫感はかなり軽減されていますね!

本体重量も軽くて、長時間使っていても疲れをあまり感じる事なく快適です(^_^)


到着して二日ほどで、使用時間は十数時間程度なので、あまりエイジングは進んでいないのですが、音質調整が良く練られているのが判りますねぇ。

関連記事や他の方の感想同様、高中低の各音域が非常にバランス良く作られている感じです。どの音域もしっかり聴きとれますが、決して強調されていない。

SONYは割と昔からドンシャリ系が多く、自分も嫌いではなかったのですが、このヘッドホンは良い意味でSONYらしくない感じがしてます。

クラシック・ロック・テクノと色んなジャンルを聴きますが、そのどれをもキレイに聴かせてくれる感じ。ソフトと言えばソフト。

エイジングが進めば、深みも出てきて、良いヘッドホンに成長しそうな予感がしてます(*^o^*)

聴こえない音が感じ取れた時って、ホント幸せ感じますよね!

"XBA-4IP"(実感したのは修理交換してからですが(^_^;)と言い、最近のSONYのヘッドホンチームは本当に良い仕事していると思います(^o^)/



iBooksが進化と、Kindle本開始

2012年10月26日 18時12分31秒 | インターネット
電子書籍がまた活性化されてきそうですね(^_^)

iBooksがバージョン3.0にアップデートされて、日本語縦書きに対応です。

でもこれ、設定で自由に縦横変えられるわけではなくて、予めEPUBファイルに仕込まれてないと表示されない仕様らしいです。

なので、試しにと、電子書籍のみでリリース展開しているSF小説「Gene Mapper」のサイトを確認してみると?。


"EPUB 3縦書き"ありました!対応早~い(^_^)

早速ダウンロード、おお!ルビもついて、ちゃんと縦書きになってる~\(^o^)/


フォントも今までゴシック系くらいだったのが、明朝なんかもサポートされてます。


いや~これでかなり書籍らしくなってきましたねぇ(^_^)

で、競合するAmazonさんからも、Kindle本のサービスが開始。

今まで英語版のみだった、Kindleアプリもちゃんと日本版のサービスがサポートされています。

書籍の購入は、いつものAmazonのサイトから「Kindle本」のコーナーへ行き、これまでの買い物と同じ方法でOKなので、手続きも簡単ですね。

iPhoneやiPadなどの端末には、同じAmazonのIDで紐付けられているので、購入手続き後にアプリを起動すると、同期して購入済みの書籍が落ちてくるという仕掛けです。


もちろん縦書きでルビも付いてます。


フォントは予め仕込まれているもの以外は弄れないみたいです(^_^;


単語の意味を辞書で引くことも可能。


ただし辞書は元々仕込まれてなくて、使用開始時にダウンロードする仕掛けです。もちろんダウンロードするのは最初の一回だけですが。

来月、いよいよ日本でもKindleが発売されますが、そのおりにも購入したKindle本は引き継いで読めるとのこと。

端末を選ぶことなく、あらゆる状態で利用できるのは嬉しいことですね(^_^)

今後タイトルも充実していけば、本格的に電子書籍の時代に入っていくのかもしれません。




健康診断&インフルエンザ予防接種

2012年10月25日 18時51分07秒 | 生活
ずいぶんサボってしまいまして(^_^;

で?結果は前回とあまり変化なし。

腹囲・血圧(収縮期)・中性脂肪・HDLコレステロール・腎機能(クレアチニン)にイエローカードが(´Д`;)

ここのところ仕事の影響で食事時間とバランスが酷かったんで、実感はしておりますです(汗)

まぁ食事量ですかね、とりあえずは。割と意識すると、反応はすぐ現れる方なんで、気をつけたいと思います。

検査結果を聞くついでに、時期なのでインフルエンザ予防接種も受けてきました。いつもよりチョイ早めですけどね。

こちらの反応は特に異常なし。



iPad mini?微妙

2012年10月24日 18時49分36秒 | 日記
Apple社イベントのストリーミング中継、良かったですね~!もうこれからは毎回コレでお願いしますって感じです(^_^)

いやいやしかし内容はと言えば、もうこれでもかって言うくらい"少し"って感じじゃなかったです(^_^;

ウワサで飛び交ってた、あれやこれやは全て本当に出したって感じでね。

iMac、薄いね-!でも?デスクトップだし、まぁ見た目は良いけど、どうでも良い要素かなぁと(^_^;

光学ドライブ系はここでも姿を消し、必要なら外付けにしてよって主張です。

確かに使用頻度は落ちてますしねぇ?。

MacBook Proは13inchが登場。

しかし?MacBook Airとの棲み分けはどうするんでしょ?(^_^;

MacBook AirがRetina化したら、限りなく差異の無いモデルになってしまいますよねぇ?。

ってことはAirをRetina化する気はないのかなぁ?チト気になります。

今回一番疑問に思ったのはiPadの扱い。正直そりゃないよなぁ!って気分になりましたね。

ぶっちゃけコネクタを最新のLightningに統一してしまいたかったんでしょうけど、来春にしたって良いじゃないですかヽ(`Д´)ノ

何を急いでんのよ、Appleさん!

で?お題の通り、微妙なiPad mini。

iPadと背中合わせで登場した時、あらま!カワイイ(*^o^*)って思ったんですけども?。


値段がカワイクナイ(^_^; 感覚的に5千~1万円ほど高いって気がしませんでした?

一番安い"Wi-Fiモデル16GB"が28,800円です。一瞬「うっ」と唸りましたよ(´Д`;)

このサイズ、AndroidやKindleなんかがこれから激しく軒を競っていく戦場なワケで、もう少し戦略的な価格を考慮してほしかったなぁと。

買うなら64GBになりますけど、Wi-Fiモデルで44,800円、+ Cellularモデルだと55,800円?。

試しに買ってみようなどと、気軽に考えることは出来ないお値段です?orz

読書に特化するなら、"Kindle Paperwhite"になっちゃうかな、やっぱり?。

まとめますとねぇ?今回のイベント見てて、心の目がロンパリみたいになっていくのを感じましたですよ。

ああ?Apple社の内部は確実に雰囲気が変わってるなぁと。

独裁者が去って、民主的になってきているんだと思うんですよ。社員も仕事しやすくなっているんでしょうねきっと。

自由に色んな人が色んな事を言う会社って、それがツマラナイ製品となって世に出てくる。そんな感じ。

でもそれが普通の会社なのかもしれない。これまでが異常だったのかもしれない。

今回たくさん発表された製品群を見て、いろいろ考えてしまいました?。



いよいよというか、またまたというか(^_^;

2012年10月23日 17時46分50秒 | Apple
iPhone 5のリリースからまだそれほど経っていないのに、何をぶつけてくるのかAppleさん!

ウワサでは、iPad miniじゃないのかとか、iPadのマイナーアップデートっぽいものじゃないのかとか、iMacとかMacBook系の新製品?とかとか、まぁ盛りだくさんな話しがネット上を飛び交ってますねぇ(^_^;

信憑性高いのはやっぱりiPad miniですかねぇ?。

今夜も気になって眠るどころじゃないですねぇ(´Д`;)




若松孝二さん、逝去

2012年10月22日 19時06分31秒 | 話題
亡くなられて数日経つんですが、ちょっと唖然としてしまって。


社会学者の宮台真司さんと旧来から親交が深かったようですね。

若松さんの監督作品は「実録・連合赤軍」くらいしかマトモに観たことありませんが、ハラワタを抉るような演出に衝撃を受けましたね。正直、観てるのが辛くなるというか。。。

原田眞人さんの「突入せよ!あさま山荘事件」が徹底して官憲側からの視点だったのに対し、アンチテーゼ的に徹底的に連合赤軍側の視点というのも興味深かったです。

題材としては遺作(?)「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」も興味があるので、観てみたいと思います。

それにしても人生というか、運命って時に残酷なものですよね。。。

合掌。