いや、暑い!暑いっすわ、ホンマに。不肖Kanother、かなりの夏バテ状態でございやす。
そんな暑い暑い夏に喰いたくなるKanother的定番ナンバーと言えば、やはり鱧。7月初めの広島遠征時、一足先に頂いてたんでした。あん時ゃ暑かったからね~。
ところで鱧の湯引きって、皆さんはどんな風に喰いますか?フツーに山葵醤油で喰うたり、辛子酢味噌で喰うたり、梅肉ソース的なので喰うたり。Kanother的に、そんなかで一番好きなのは辛子酢味噌です。でも東京の居酒屋とかで偶にラインナップされとるのを頼んだりすると、これが10中8、9は梅肉ソース的なヤツなんすよ。少
なくないKanother的経験によると、結構そんな風でした。
で、広島遠征時に入った居酒屋、その名も「民宿」と言う、「どっちやねん!」と誰もがツッコみたくなる名前の店で出てきたそれは、辛子酢味噌と梅肉ソースのW添え。どっち派から見ても文句のない、なかなかな心憎さです。

この『居酒屋「民宿」』、流石は瀬戸内の呑み屋って感じで、他の魚系メニューも豊富、且つことごとく旨い。これはオススメですよ。広島遠征を計画されている方は、是非是非お立ち寄り下さいやし。
オッ!今日もカープ勝っとるやん?いよいよ3位が見えて、来たぁ~~~~ッ(山本高広風に)!
そんな暑い暑い夏に喰いたくなるKanother的定番ナンバーと言えば、やはり鱧。7月初めの広島遠征時、一足先に頂いてたんでした。あん時ゃ暑かったからね~。
ところで鱧の湯引きって、皆さんはどんな風に喰いますか?フツーに山葵醤油で喰うたり、辛子酢味噌で喰うたり、梅肉ソース的なので喰うたり。Kanother的に、そんなかで一番好きなのは辛子酢味噌です。でも東京の居酒屋とかで偶にラインナップされとるのを頼んだりすると、これが10中8、9は梅肉ソース的なヤツなんすよ。少
なくないKanother的経験によると、結構そんな風でした。
で、広島遠征時に入った居酒屋、その名も「民宿」と言う、「どっちやねん!」と誰もがツッコみたくなる名前の店で出てきたそれは、辛子酢味噌と梅肉ソースのW添え。どっち派から見ても文句のない、なかなかな心憎さです。

この『居酒屋「民宿」』、流石は瀬戸内の呑み屋って感じで、他の魚系メニューも豊富、且つことごとく旨い。これはオススメですよ。広島遠征を計画されている方は、是非是非お立ち寄り下さいやし。
オッ!今日もカープ勝っとるやん?いよいよ3位が見えて、来たぁ~~~~ッ(山本高広風に)!