実は先日辺りから、またまた雑居ビル界隈で彷徨いているKanother。Kanotherと雑居ビル界隈と言えば、やはり六文そばを抜きには語れません。
てなワケで1年半振りくらいに訪れた、懐かしの六文そば。ああ、相変わらず天ぷらメニューが豊富だな~と思いつつ店内に所狭しと貼られたメニューをグルリ眺めていると、1枚の短冊に目が止まりました。そこに書かれた文字は「肉そば」。な、何と!あれほどの数のトッピングバラエティを誇る六文そばに、新メニューが増えているんですよ、この1年半ほどの間に!何たる開拓者精神でしょうか?
しかも、あの1年半前の六文そばには、獣系トッピングはメンチカツしかなかったんですよ。そんな六文そばが満を持して投入する、肉そば。こらぁ否が応にも期待が高まるではないですか、ねぇ?
てワケで早速オーダーした肉そば。出てきてみてまず意外だったのは、肉が豚肉だったことでした。何故って、西日本で肉うどんやら肉そばやらと言えば、そこに乗る肉は牛肉であるのがフツーだからです。関東では「肉」といえば豚肉ってのは、何かで聞いたことがありますな。だから関東では「肉まん」というところ、肉と言えば牛肉を指す関西では「豚まん」と呼ぶみたいな、そんな話し。
それは広島でも同じで、こちらでも何度かご紹介した、広島市民球場(&ズムスタ)の「カープうどん」。天ぷらうどん、きつねうどん、肉うどんの3種のあるカープうどんも、肉うどんに乗る肉は、やはり甘辛く煮付けられた牛肉です。
しかし六文そばのそれは、豚肉。しかも、このまま皿に盛ってメシを添えれば「しょうが焼き定食」として出せるような味付けの豚肉なんですよ。てか、豚しょうが焼きそのものが乗っていると言うても過言ではない感じです・・・・・・と聞くと「むむむ~」って感じですが、これが意外とイケるんですよ。
何よりも驚きだったんが、しょうが焼きのタレの溶け込んだそばツユってのが、「何でぇっ?」てなくらいにマッチしてて飲めちゃうんですよ。たぶん、そばツユに溶け込むことを想定した味付けがしてあるに違いないんですよ。そうとしか思えない、フィット感。六文そば、やっぱり侮れないっす。
そして、そんなスペシャルさは器にも感じられます。六文そばのそば丼は数多の立ち喰い同様にメラミン的な合成樹脂製なんですが、この肉そばの丼の材質は陶器。何故か他のそばとは別の、肉そば専用丼で供されるんですよ。ね?やっぱリキ入れてタレを味付けてるって感じが伝わってくるでしょ?
それにしても、まさか新メニューが増えているとは思いませんでした。六文そばは、やはり宇宙だ・・・・・・

てなワケで1年半振りくらいに訪れた、懐かしの六文そば。ああ、相変わらず天ぷらメニューが豊富だな~と思いつつ店内に所狭しと貼られたメニューをグルリ眺めていると、1枚の短冊に目が止まりました。そこに書かれた文字は「肉そば」。な、何と!あれほどの数のトッピングバラエティを誇る六文そばに、新メニューが増えているんですよ、この1年半ほどの間に!何たる開拓者精神でしょうか?
しかも、あの1年半前の六文そばには、獣系トッピングはメンチカツしかなかったんですよ。そんな六文そばが満を持して投入する、肉そば。こらぁ否が応にも期待が高まるではないですか、ねぇ?
てワケで早速オーダーした肉そば。出てきてみてまず意外だったのは、肉が豚肉だったことでした。何故って、西日本で肉うどんやら肉そばやらと言えば、そこに乗る肉は牛肉であるのがフツーだからです。関東では「肉」といえば豚肉ってのは、何かで聞いたことがありますな。だから関東では「肉まん」というところ、肉と言えば牛肉を指す関西では「豚まん」と呼ぶみたいな、そんな話し。
それは広島でも同じで、こちらでも何度かご紹介した、広島市民球場(&ズムスタ)の「カープうどん」。天ぷらうどん、きつねうどん、肉うどんの3種のあるカープうどんも、肉うどんに乗る肉は、やはり甘辛く煮付けられた牛肉です。
しかし六文そばのそれは、豚肉。しかも、このまま皿に盛ってメシを添えれば「しょうが焼き定食」として出せるような味付けの豚肉なんですよ。てか、豚しょうが焼きそのものが乗っていると言うても過言ではない感じです・・・・・・と聞くと「むむむ~」って感じですが、これが意外とイケるんですよ。
何よりも驚きだったんが、しょうが焼きのタレの溶け込んだそばツユってのが、「何でぇっ?」てなくらいにマッチしてて飲めちゃうんですよ。たぶん、そばツユに溶け込むことを想定した味付けがしてあるに違いないんですよ。そうとしか思えない、フィット感。六文そば、やっぱり侮れないっす。
そして、そんなスペシャルさは器にも感じられます。六文そばのそば丼は数多の立ち喰い同様にメラミン的な合成樹脂製なんですが、この肉そばの丼の材質は陶器。何故か他のそばとは別の、肉そば専用丼で供されるんですよ。ね?やっぱリキ入れてタレを味付けてるって感じが伝わってくるでしょ?
それにしても、まさか新メニューが増えているとは思いませんでした。六文そばは、やはり宇宙だ・・・・・・
